《神の桎梏グレイプニル/Gleipnir, the Fetters of Fenrir》 †
通常罠
自分のデッキから「極星」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
STORM OF RAGNAROKで登場した通常罠。
デッキから極星1体をサーチする効果を持つ。
極星全般をサーチできるため【極星】における利便性は高い。
手札からの展開効果を持つ《極星獣グリンブルスティ》・《極星霊ドヴェルグ》・《極星霊リョースアールヴ》・《極星工イーヴァルディ》等をサーチすれば更なる展開も狙える。
罠カード特有の遅さと伏せ除去への弱さが欠点だが、逆に罠カードだからこその使い方も考えられる。
相手の攻撃宣言時に発動し、《極星獣タングニョースト》をサーチすればあちらの効果も使いやすくなる。
また、《極神皇ロキ》のサルベージや《トラップトリック》によるデッキからのセットにも対応している。
ただし、同じく極星をサーチできるカードには《極星宝フリドスキャルヴ》の墓地効果も存在する。
あちらはフィールドでの効果でリクルートも可能であり、極星宝に属するのでサーチ・サルベージも容易。
フィールドと墓地の効果の両立ができないタイムラグはあるが、そもそもこちらも罠カードの遅さがあるので、その点での優位点は少ないか。
- 「桎梏」とは、「桎(足かせ)」と「梏(手かせ)」から転じて、人の行動を厳しく制限して自由を束縛するもののことを表す。
また、「グレイプニル(グレイプニール/Gleipnir)」とは、北欧神話に登場する魔法の紐(足枷)のこと。
フェンリルを捕縛するべくドウェルグによって製作され、テュールによってフェンリルに繋がれた。
材料として使用された猫の足音・女の髭・岩の根・熊の腱・魚の息・鳥の唾液は、そのためにこの世から無くなったとされている。
- アニメではこのカード以外にも通常罠《神の呪縛レージング》と《神の束縛ドローミ》が登場している。
いずれもチーム・ラグナロクの面々が使用したカードで、幻神獣族に関する効果を持っている。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《神の桎梏グレイプニル》 罠 通常罠