《水晶機巧−クオン/Crystron Quan》 †
チューナー・効果モンスター
星1/水属性/機械族/攻 500/守 500
「水晶機巧−クオン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
手札からチューナー以外のモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、
そのモンスターとこのカードのみを素材として機械族Sモンスター1体をS召喚する。
インベイジョン・オブ・ヴェノムで登場した水属性・機械族の下級モンスターのチューナー。
チューナー以外のモンスター1体を手札から特殊召喚し、そのモンスターとこのカードで機械族シンクロモンスターをシンクロ召喚する誘発即時効果を持つ。
自身の効果は相手ターンにしか発動できないものの、フィールドがこのモンスターのみでもシンクロ召喚できる。
シンクロ召喚に成功した時の効果を相手ターンに狙う事ができる他、《強欲で謙虚な壺》などの特殊召喚の制限を回避してシンクロ召喚も可能。
なお、この効果で手札から特殊召喚するモンスターはシンクロ素材として使用できるものでなければならず、その組み合わせでシンクロ召喚を行えないモンスターを特殊召喚することはできない。
相手ターンのバトルフェイズにも効果を使えるため、《水晶機巧−アメトリクス》を出せば大抵のモンスターの攻撃を中断させることが可能。
《A・O・J カタストル》も闇属性以外の攻撃を封じられ、《浮鵺城》も攻撃を封じやすい。
《甲化鎧骨格》ならそのターン中の破壊を防げ、除去に強くなる。
クリストロン非チューナーの効果や《アイアンコール》・《ワン・フォー・ワン》・《機械複製術》など展開手段が多数存在する。
とはいえ、手札に非チューナーを抱えておく必要があるため、他のクリストロンチューナーと比較した場合はどうしても扱いづらさが目立つカードと言える。
他のクリストロンチューナーはそれぞれが墓地・除外・デッキから非チューナーを呼べるのでアドバンテージの面でもこのカードより勝っており、シンクロ召喚先に応じたレベルの調整もしやすい。
【クリストロン】においても、効果よりもむしろ唯一のレベル1クリストロンチューナーというステータスを目当てに採用する事になるだろう。
- カード名とイラストからすると「クオン」は「クォーツ」(石英)が元ネタだろう。
このカードの様な無色透明なクォーツは水晶と呼ばれる。
関連カード †
―《水晶機巧−クオン》の姿が見られるカード
レベル変動をせずにこの効果でシンクロ召喚可能なシンクロモンスター †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
(1)の効果について †
Q:チェーンブロック1で効果を発動された場合、シンクロ召喚を《昇天の黒角笛》で無効にできますか?
A:はい、できます。(16/08/04)
Tag: 《水晶機巧−クオン》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星1 水属性 機械族 攻500 守500 クリストロン