精霊冥騎(しょうりょうめいき)急還馬(きゅうかんば)/Cucumber Horse》

効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻 100/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):バトルフェイズ以外では、モンスターゾーンのこのカードは墓地へ送られる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分・相手のバトルフェイズ開始時に、
手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、植物族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分または相手の墓地からモンスター1体を選んで自分フィールドに特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターは全てバトルフェイズ終了時に墓地へ送られる。

 DARKWING BLASTで登場した闇属性植物族最上級モンスター
 バトルフェイズ以外にモンスターゾーンに存在する場合墓地へ送られる永続効果お互いスタートステップ手札フィールド植物族1体を墓地へ送ることで自己再生し、さらにモンスター1体を蘇生できる誘発効果を持つ。

 (1)によりバトルフェイズ以外では自壊する。
 これにより基本的には予め墓地へ送っておき、(2)を繰り返し発動するような運用になる。
 《メリアスの木霊》の他、高レベルの植物族なので《ホワイトローズ・ドラゴン》でも墓地に落とせる。

 (2)は自身と墓地モンスター1体を蘇生する効果
 コストとして植物族墓地へ送る必要があるため、この効果を安定して発動したいならその捻出が容易なデッキということになる。
 《六花のひとひら》《バラガール》は毎ターン蘇生サルベージできコストにしやすいが、お互いターンに毎回発動するにはどちらか1枚では足りない。
 蘇生した自身は攻撃を1度防ぐだけの程度にしかならないが、もう1体は自由に選べるためアタッカー蘇生も可能。
 また効果も有効であるため、バトルフェイズ中でも有効な効果であればそれを利用することもできる。
 《クリッター》《黒き森のウィッチ》等を蘇生すればサーチに繋げられ、次ターン手札コストに当てられる。
 《時花の賢者−フルール・ド・サージュ》であればレベル1・植物族サーチサルベージできる。
 《ダンディ・ホワイトライオン》墓地へ送られたトークンを残すため手札コスト蘇生すれば・素材として利用できる。
 蘇生したモンスター共々エンドステップ墓地へ送られるため、素材利用は難しいがフリーチェーンで素材化できるカードと組み合わせれば素材利用も可能。
 《パラサイト・フュージョナー》であれば毎ターン2体を融合素材融合召喚ができる。
 融合召喚先はこちらの通り多岐に渡り、《神炎竜ルベリオン》を経由すれば選択肢は更に広がる。
 《天盃龍チュンドラ》であればこのカードシンクロ素材にしてレベル12シンクロモンスターシンクロ召喚できる。
 《プルーフ・プルフラス》であれば手札上級モンスター最上級モンスターは必要だがアドバンス召喚が行える。

  • モチーフは、お盆のお供えものの1つである「精霊馬(しょうりょううま)」だろう。
    キュウリで作る馬やナスで作る牛の人形のことで、盆に家に帰ってくる先祖の霊があの世から行き来する際に使用する乗り物である。
    盆の始めには先祖の霊が早く帰ってくることを祈ってキュウリの馬に乗ってもらい、盆の終わりにはゆっくりと帰ってもらうためにナスの牛に乗ってもらう。
  • 上記の通り、精霊馬の材料にはキュウリが使われることが多いため、「急還馬」とはキュウリを表す英語である「Cucumber(キューカンバー)」の当て字と思われる。
    当てている漢字も「いでってくる」とモチーフに則ったものとなっている。
    また、暴れ馬を意味する「悍馬」ともかかっているのだろう。
  • 現在ではお盆は太陽暦で8月15日ごろに行われることが多いが、かつては太陰暦で7月15日ごろに行われていた。
    このカードが収録されたDARKWING BLASTは7月16日発売なので、後者をイメージした収録であろう。
  • コナミのゲーム作品において―
    マスターデュエルにおいては、23/08/10に本カードがレガシーパックにて実装された。
    こちらでは太陽暦のお盆を意識しての収録と思われる。

収録パック等


Tag: 《精霊冥騎−急還馬》 モンスター 効果モンスター 星8 闇属性 植物族 攻100 守2000

広告