《聖秘なる竜騎士/Secreterion Dragon》 †
融合・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守1500
ドラゴン族モンスター+魔法使い族モンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、自分の除外状態のカードの数×100ダウンする。
(2):融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの特殊召喚されたドラゴン族・魔法使い族モンスターは効果を発動できない。
(3):自分の墓地のドラゴン族と魔法使い族のモンスター1体ずつを対象として発動できる。
その内の1体を特殊召喚し、もう1体をデッキの一番下に戻す。
DUELIST ADVANCEで登場した光属性・ドラゴン族の融合モンスター。
自分の除外状態の数に応じて弱体化する永続効果、融合召喚している場合、相手フィールドの特殊召喚されたドラゴン族・魔法使い族の効果の発動を封じる永続効果、墓地のドラゴン族・魔法使い族1体ずつを選び、その内の1体を特殊召喚し、もう1体をデッキの一番下に戻す起動効果を持つ。
融合素材は《ミュステリオンの竜冠》と共通するため、あちらを参照。
こちらはドラゴン族のためあちらに対応していた《円融魔術》の代わりに《龍の鏡》・《原石融合》に対応するといった違いはある。
【魔法使い族】では《青き眼の精霊》を採用することで融合素材を確保でき、あちらのドラゴン族縛りの影響を受けずに出せるのは《ミュステリオンの竜冠》にない利点。
また、このカードは(2)によってドラゴン族・魔法使い族のメタとして機能するため、《超融合》で融合召喚するならこちらの方が優先度が高くなりやすい。
融合素材にできない制限もないので融合召喚以外で特殊召喚したこのカードを2枚目の融合素材に使い、(2)を適用しなおすといった動きもできる。
(1)は自己弱体化。
こちらも《ミュステリオンの竜冠》と同様であり、除外を扱う戦術との相性は悪い。
(2)は相手のドラゴン族・魔法使い族の効果の発動を封じる効果。
相手依存となるため能動的に使うならば種族変更カードは欲しい。
また、通常召喚されたものやフィールド外の発動は防げないので制圧よりも牽制の意味合いが強い。
(3)はドラゴン族・魔法使い族の蘇生とデッキバウンス。
墓地融合をしていなければ融合素材としたモンスターがいるので、それらが使える。
あらかじめ高ステータスのモンスターを墓地へ送っておくのも有効。
- 「サクラメンタム/sacramentum(ラテン語。英語:サクラメント/sacrament)」はキリスト教のある教派における宗教儀礼の呼び名。
別の教派においては「ミュステリオン」と呼ばれているものである。
- 《ミュステリオンの竜冠》とは融合素材の記載順序が逆だが内訳自体は同じで、種族以外のステータスは共通しており、「金の体色で緑の結晶をあしらった竜と融合した人型」というイラストの特徴も共通している。
あちらは魔法使い族の人間が「竜冠」として共存しているようだが、こちらは人間に竜の手足と翼が融合しており、竜の頭部は消失しているが「竜騎士」を冠するドラゴン族であるため、人間が竜の力を得た存在と思われる。
カード名の宗教的な要素が強いことから、竜の力を人間がどう扱うのか、信仰と教義の違いが姿形に現れた、ということだろうか。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《聖秘なる竜騎士》 モンスター 融合モンスター 効果モンスター 星8 光属性 ドラゴン族 攻3000 守1500