創世の神(リジェネシス・ゴッド) デウテロノミオン》

特殊召喚・効果モンスター
星10/光属性/幻想魔族/攻2500/守2500
このカードは通常召喚できない。
「創世の神 デウテロノミオン」は1ターンに1度、元々の攻撃力と元々の守備力が2500の
自分フィールドの表側表示モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「リジェネシス」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
(2):このカードの攻撃力はバトルフェイズの間、2500アップする。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

 ALLIANCE INSIGHTで登場した光属性幻想魔族特殊召喚モンスター
 元々の攻撃力元々の守備力が2500のモンスター1体を自分フィールドから除外した場合のみ特殊召喚できる召喚条件特殊召喚に成功した場合にデッキからリジェネシス魔法・罠カード1枚をセットできる誘発効果バトルフェイズの間攻撃力を2500自己強化する永続効果攻撃貫通する永続効果を持つ。

 召喚条件は、元々の攻撃力及び元々の守備力のいずれもが2500のモンスター自分フィールドから除外すること。
 他のリジェネシスモンスターと異なり、攻守のどちらか片方が2500のモンスターでは条件を満たせない点に注意。
 基本的には自身も属するリジェネシスモンスター除外して満たす事となるだろう。
 特に《再世の魔神 ベミドバル》はこのカードサーチサルベージできるので、そのままあちらを除外して特殊召喚まで繋がる。
 汎用モンスターでは、緩い条件で手札から展開可能な《教導の騎士フルルドリス》《妖眼の相剣師》原石魔法カード特殊召喚可能な《吟幽獅神ペサンタ》《簡易融合》《簡素融合》に対応する《メタルフォーゼ・アダマンテ》等が候補か。
 ただし、これらのモンスター除外した後の再利用手段に乏しく、やはり《再世神》《天地再世》で再利用可能なリジェネシスの方が優先度が高い。

 (1)はリジェネシス魔法・罠カードデッキからセットする効果
 現状では数は限られるが、いずれも【リジェネシス】では有用なカードであり、状況に適したものを選べる。
 とはいえリジェネシス魔法・罠カードの確保なら《再世の魔神 ベミドバル》単体でも可能である。
 召喚条件による除外《再世神》の(2)の布石とする、《天地再世》とこのカードの(2)(3)を組み合わせて戦闘ダメージを狙うなど明確な目的のもとで運用したい。

 (2)はバトルフェイズ中のみ2500自己強化される効果
 5000もの攻撃力は魅力的で、下記の(3)による貫通ダメージ向上にも繋がる。
 攻守2500に偏重するカテゴリの性質上、戦闘において不安が残るリジェネシスにおいては貴重な効果といえる。

 (3)は自身の貫通効果
 通常ではオマケに近いが、(1)で用意できる《天地再世》相手モンスター裏側守備表示にできるため、この手の効果の中では比較的活かしやすい。

  • 「デウテロノミオン」とは、旧約聖書の「申命記」のギリシャ語での呼び名である。
    「申命記」とはモーセ五書のエピローグにあたり、モーセの死と十戒の再確認が記されている。
  • 公式Xで設定画が公開されている。

関連カード

収録パック等


Tag: 《創世の神 デウテロノミオン》 モンスター 特殊召喚モンスター 効果モンスター 星10 光属性 幻想魔族 攻2500 守2500 リジェネシス 正規の方法以外での特殊召喚不可

広告