《地獄の魔物使い/Monster Tamer》 †
通常モンスター
星5/地属性/戦士族/攻1800/守1600
モンスターを自在に操り攻撃してくる、モンスター使い。
BOOSTER7で登場した地属性・戦士族の上級モンスター。
地属性・戦士族のレベル5通常モンスターでは攻撃力が1番高い。
だが、特に併用したい《蛮族の狂宴LV5》は攻撃できなくなるため攻撃力を活かしにくい。
一応、《アークロード・パラディオン》のリンク先に出すなら攻撃力は活かせる。
《御前試合》等で固める場合でも、《荒野の女戦士》を共有できる《鎧武者斬鬼》や《千年の盾》のほうが事故率が少ない。
- 原作では《モンスター・テイマー(地獄の魔物使い)》というカード名であり、「場のモンスターに自らの攻撃力の1/3を分け与え操ることができる」という効果であった。
詳細は不明だが、分け与えた攻撃力はターン終了時にどちらも戻るようである。
- コナミのゲーム作品においてー
非OCG作品では原作を再現した効果を持っていることが多いが、なぜか強化対象が作品によってバラバラである。
DM3,4,7,8では、「《ダンジョン・ワーム》の攻撃力と守備力を500ポイントアップさせる」と、対象が極めて狭い。
真DM2においては表になった時全ての昆虫族を300ポイント強化する効果となっており、迷宮兄弟を基にしたオリジナル・キャラクターであるラビリンスルーラーがデッキリーダーとして使用する。
「フォルスバウンドキングダム」では《ダンジョン・ワーム》共々、城之内編における本田の初期モンスターとして登場し、自軍全員の攻撃力を500上昇させる超必殺技を覚える。
攻撃名は「泰山千条鞭」、超必殺技名は「獣使いの号令」。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《地獄の魔物使い》 通常モンスター モンスター 星5 地属性 戦士族 攻1800 守1600