《転回操車/Revolving Switchyard》 †
フィールド魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに機械族・地属性・レベル10モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
デッキから攻撃力1800以上の機械族・地属性・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターのレベルは10になる。
この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。
(2):自分の手札を1枚墓地へ送って発動できる。
デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。
ザ・シークレット・オブ・エボリューションで登場したフィールド魔法。
レベル10の地属性・機械族が召喚・特殊召喚に成功した場合に攻撃力1800以上・レベル4の地属性・機械族をリクルートできる効果、手札コスト1枚でレベル10の地属性・機械族をサーチする効果を持つ。
(1)の効果はリクルート効果であり、これによって即座にランク10のエクシーズ召喚の準備を整えることが可能。
トリガーには妥協召喚可能な《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》や特殊召喚しやすい《弾丸特急バレット・ライナー》・《重機貨列車デリックレーン》が有力。
リクルート先には《無頼特急バトレイン》が有力で、バーン効果でダメージを稼ぎつつ、サーチ効果でトリガー役の補充も担える。
他の候補には、さらなる展開に繋がる《爆走軌道フライング・ペガサス》や《無限起動ロックアンカー》、エクシーズモンスターを強化できる《豪腕特急トロッコロッコ》辺りが挙げられる。
この効果を発動したターンは戦闘ダメージを与えられないものの、《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》や《超巨大空中宮殿ガンガリディア》で効果ダメージを与える事は可能。
強固な耐性を得られる《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》で返しのターンを凌ぐという手もある。
また、この効果は相手ターン中にも発動可能。
汎用性の高い《マジックカード「死者蘇生」》や《リビングデッドの呼び声》 はもちろん、【列車】関連では《機関重連アンガー・ナックル》・《除雪機関車ハッスル・ラッセル》・《緊急ダイヤ》などで発動条件を満たせる。
(2)の効果は、手札コスト1枚と引き換えに機械族・地属性・レベル10のモンスターをサーチする効果。
リクルート対象がデッキから枯渇した、または戦闘ダメージを与えたい等の場合にはこちらの効果を優先できる。
(1)の効果も踏まえると、《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》と《弾丸特急バレット・ライナー》がサーチ先の筆頭候補となるだろう。
容易な召喚条件を持ち、エクシーズ素材として墓地へ送られることで除去が狙える《重機貨列車デリックレーン》もサーチ先として優秀。
《除雪機関車ハッスル・ラッセル》もサーチに対応しており、この点でも相性が良い。
手札コストには、上述の《無頼特急バトレイン》や蘇生が容易な《マシンナーズ・フォートレス》等が適任である。
《RUM−アージェント・カオス・フォース》は《超巨大空中宮殿ガンガリディア》のエクシーズ召喚時にサルベージできるので、《CX 超巨大空中要塞バビロン》に繋げやすくなる。
欠点としてはフィールド魔法の宿命である《サイクロン》などの除去カードには非常に弱い点が挙げられる。
除去が蔓延する現在の環境に置いてこのカードに依存するのが厳しいと言う事は念頭に置くべきである。
また、効果は1ターンに1度いずれか1つしか使用できないため、サーチしたターンにリクルートができない点も注意が必要である。
- 「操車」とは、車両の入れ替えや編成を行う事。
「転回」はこの場合、機関車をターンテーブル(イラスト中央で《重機貨列車デリックレーン》が乗っている機械)に乗せ、前後を入れ替える事だろう。
現代の電車や機関車は前後に運転席がついておりどちら向きにも運転できるが、かつての蒸気機関車は前向きにしか運転できない車両も多く、終着駅から折り返す際には方向を入れ替える必要があった。
関連カード †
―イラスト関連
機械族・地属性のレベル10モンスター †
―メインデッキのモンスター((1)のトリガー及び(2)のサーチの両方に対応する)
―エクストラデッキのモンスター((1)のトリガーのみに対応する)
リクルートできる攻撃力1800以上の機械族・地属性・レベル4モンスター †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:(1)の効果をダメージステップに発動できますか?
A:いいえ、できません。(14/11/15)
Q:《竜魂の幻泉》の効果で機械族・地属性のレベル10モンスターを特殊召喚した場合、(1)の効果を発動できますか?
A:いいえ、できません。(15/01/14)
Tag: 《転回操車》 魔法 フィールド魔法