*【アザミナ】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[アザミナ]][[魔法・罠カード]]により[[罪宝]][[カード]]を実質的に[[融合素材]]とし、[[幻想魔族]]・[[闇属性]]の[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]扱いで[[特殊召喚]]することを基本とする[[デッキ]]。~
 [[メインデッキ]]の[[モンスター]]は存在せず、属する[[モンスター]]は[[融合モンスター]]である。~
 [[メインデッキ]]の[[モンスター]]も存在するものの、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]と[[罪宝]][[カード]]のみで主軸となる[[モンスター]]は[[融合モンスター]]を[[融合召喚]]可能である。~

 また[[罪宝]]を[[素材>融合素材]]とするため、[[《黒魔女ディアベルスター》]]をはじめとした[[罪宝]][[サポートカード]]を利用できる。~
 また[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合召喚]]は[[罪宝]]を[[素材>融合素材]]とするため、[[《黒魔女ディアベルスター》]]をはじめとした[[罪宝]][[サポートカード]]を利用できる。~
 実質的に[[アザミナ]]単体では成立せず、[[罪宝]]と合わせた2つの[[カテゴリ]]の混合構築が基本となる。~

 《聖なる薊花/The Hallowed Azamina》
 通常魔法
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):EXデッキの「アザミナ」融合モンスター1体を相手に見せ、
 そのレベル4につき1枚、自分の手札・フィールドから「罪宝」カードを墓地へ送る(裏側表示カードはめくって確認する)。
 その後、見せたモンスターを融合召喚扱いで特殊召喚する。
 (2):このカードが墓地に存在する場合、
 自分のフィールド・墓地の「アザミナ」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターをデッキに戻し、このカードを手札に加える。

 《罪宝の欺き/Deception of the Sinful Spoils》
 永続魔法
 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
 デッキから「アザミナ」カード1枚を手札に加える。
 (2):モンスターが相手の墓地へ送られた場合、
 自分フィールドに「アザミナ」モンスターが存在していれば発動できる。
 相手は1500LPを失い、自分は1500LP回復する。
 (3):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
 このカードを自分フィールドにセットする。

 《背信聖徒シルヴィア/Azamina Ilia Silvia》
 融合・効果モンスター
 星6/闇属性/幻想魔族/攻1900/守1500
 幻想魔族モンスター+魔法使い族・光属性モンスター
 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):「背信聖徒シルヴィア」以外の自分の「アザミナ」モンスターが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
 (2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。
 その効果を無効にする。
 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
 デッキから「罪宝」罠カード1枚を手札に加える。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[アザミナ]]には[[メインデッキ]]の[[モンスター]]が存在せず、また[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合召喚]]を基本とするのみである。~
 一方[[アザミナ]]を[[サーチ]]できる[[《罪宝の欺き》]]は、[[モンスター]]の[[リリース]]を[[コスト]]に要求するため、[[カテゴリ]]外の[[メインデッキ]]の[[モンスター]]は必須となる。~
 [[アザミナ]]は[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]及びその[[素材>融合素材]]となる[[罪宝]][[カード]]による[[融合召喚]]が可能であり、[[メインデッキ]]の[[アザミナ]][[モンスター]]は必須ではない。~
 一方[[アザミナ]]を[[サーチ]]できる[[《罪宝の欺き》]]は、[[モンスター]]の[[リリース]]を[[コスト]]に要求するため、[[カテゴリ]]外を含め[[メインデッキ]]の[[モンスター]]は必須となる。~

 さらに[[アザミナ]][[融合モンスター]]の[[融合召喚]]には制約が無く、また[[《聖なる薊花》]]によって[[墓地]]から[[エクストラデッキ]]に[[戻す]]ことができるため、複数枚採用せずとも使い回すことができる。~
 そのため、[[アザミナ]][[融合モンスター]]の採用は必要最低限で良く、残りの枠に[[リンクモンスター]]等を自由に採用できる。~

 [[メインデッキ]]・[[エクストラデッキ]]にかなり余裕があるため、様々な[[モンスター]]や[[カテゴリ]]との混合が考えられる。~
 【アザミナ】自体がかなりシンプルなギミックであるため、こちらを「[[出張]]セット」として活用も考えられる。~

 なお[[罪宝]]を[[素材>融合素材]]とする関係上、[[罪宝]][[サポートカード]]である[[《黒魔女ディアベルスター》]]は是非採用したい。~
 またそれ以外では、[[罪宝]]と相性の良い[[カード]]や[[《罪宝の欺き》]]の[[コスト]]として扱いやすい[[モンスター]]を考慮に入れて構築すると良いだろう。~

 また[[メインデッキ]]の[[アザミナ]][[モンスター]]は必須ではないものの[[《白き森の聖徒リゼット》]]は[[融合召喚]][[効果]]を持ち、また[[シンクロ召喚]]に利用することで[[罪宝]][[サーチ]]も可能である。~
 [[アザミナ]][[融合モンスター]]の正規の[[融合召喚]]を狙うことができる[[モンスター]]や扱いやすい[[チューナー]]を採用することができる場合では、優先的に採用して良いだろう。~

 それ以外では、[[罪宝]]と相性の良い[[カード]]や[[《罪宝の欺き》]]の[[コスト]]として扱いやすい[[モンスター]]を考慮に入れて構築すると良いだろう。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
 前述のとおり[[《黒魔女ディアベルスター》]]は優先的に採用したい。~
 それ以外では[[コスト]]として使いやすい[[モンスター]]を適宜採用すると良いだろう。~

 一応[[アザミナ]][[融合モンスター]]には正規の[[融合素材]]が存在し、「[[幻想魔族]]」と「[[魔法使い族]]・[[光属性]]」か「[[悪魔族]]」、「[[レベル]]6以上の[[悪魔族]]」となっている。~
 基本的には[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]からの[[融合召喚]]となるためそれらは必要ではないが、[[《融合》]]や[[《超融合》]]を採用する場合には、それらの[[モンスター]]を採用しても良いだろう。~
 また[[メインデッキ]]の[[アザミナ]][[モンスター]]である[[《白き森の聖徒リゼット》]]によって正規の[[融合召喚]]も可能である。~
 [[アザミナ]][[融合モンスター]]の正規の[[融合素材]]は、扱いやすいもので「[[幻想魔族]]」と「[[魔法使い族]]・[[光属性]]」か「[[悪魔族]]」、「[[レベル]]6以上の[[悪魔族]]」となっている。~
 基本的には[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]からの[[融合召喚]]が可能であるため必須ではないが、[[【正規融合】]]を狙ってそれらの[[モンスター]]を採用しても良いだろう。~

―[[アザミナ]][[モンスター]]~
 【アザミナ】のギミック自体は[[メインデッキ]]の[[アザミナ]][[モンスター]]が必須ではない。~
 自身の構築によって必要かどうかよく考えて採用したい。~

-[[《白き森の聖徒リゼット》]]~
[[白き森]]にも属し、[[幻想魔族]]・[[光属性]]・[[レベル]]2であり、自身の[[効果]]で自己[[特殊召喚]]可能であるため展開しやすく扱いやすい。~
そのため自身の[[融合召喚]][[効果]]や[[シンクロ召喚]]からの[[サーチ]][[効果]]に繋げやすく展開の起点とすることができる。~
特に[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]することで[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合召喚]]に繋げることができる。~
ただしどちらも[[融合素材]]または[[チューナー]]が別途必要であり、単体では機能しないため注意が必要である。~
--(1)の[[効果]]は展開[[効果]]であり、[[手札]]の自身を[[公開]]することで[[手札]]の[[白き森]]か[[アザミナ]][[モンスター]]1体を[[特殊召喚]]できる。~
自身も対象となるため、基本的には自身を[[特殊召喚]]し後続の[[融合召喚]][[効果]]や[[シンクロ召喚]]による[[サーチ]][[効果]]に繋げることになるだろう。~
[[【白き森】]]との混合する場合には、あちらを展開する手段としても利用できる。~
--(2)の[[効果]]は[[融合召喚]][[効果]]であり、[[自分]][[メインフェイズ]]時に[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[手札融合]]・[[フィールド融合]]できる。~
自己[[特殊召喚]]にから繋ぐことで[[召喚権]]を使用せずに[[融合召喚]]が可能となる。~
自身も[[融合素材]]に利用できる関係上、多くの[[アザミナ]][[融合モンスター]]に指定される[[融合素材]]のうち[[幻想魔族]]は満たしているため、残りのもう一方を用意するだけで良い。~
そのため、[[融合召喚]]に使用する[[カード]]の枚数は[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合召喚]]と比較した場合、[[レベル]]6[[アザミナ]][[融合モンスター]]でも同じであり、さらに[[レベル]]8である[[《殺戮聖徒レジーナ》]]ならば逆により少ない枚数で[[融合召喚]]可能である。~
[[融合素材]]を別途用意する必要はあるものの、[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]以外から[[融合召喚]]できる手段として有効である。~
--(3)の[[効果]]は[[シンクロ召喚]]に関する[[効果]]であろ、自身が[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送られた]]場合に[[罪宝]]1枚を[[サーチ]]できる。~
[[チューナー]]が必要なもののさらなる展開に繋げやすく、[[《罪宝の欺き》]]も[[サーチ]]可能であるため、こちらも実質的に[[アザミナ]][[融合モンスター]]の展開が可能である。~
[[シンクロ召喚]]を得意とする[[白き森]]に属するため、そちらとの混合の場合には展開[[効果]]と合わせて特に有効に働く[[効果]]と言える。~

-[[《アザミナの妖魔》]]~
[[効果外テキスト]]により[[罪宝]]にも属し、[[幻想魔族]]・[[闇属性]]・[[レベル]]8であり、こちらもやや扱いにくいものの自己[[特殊召喚]]可能であるため展開しやすい。~
[[罪宝]][[魔法・罠カード]][[サルベージ]]が可能であるが、条件が[[戦闘破壊]]とやや扱いにくいため、[[罪宝]]に属する点や自己[[特殊召喚]]可能な点を利用し[[リンク素材]]等に繋げたい。~
[[《白き森の聖徒リゼット》]]との相性はよく、あちらの[[効果]]での[[特殊召喚]]や[[融合召喚]][[効果]]の[[融合素材]]として利用することでの自己[[特殊召喚]]と展開に繋げやすい。~
また[[《白き森の聖徒リゼット》]]と[[《アザミナの妖魔》]]で[[《カオス・アンヘル−混沌の双翼−》]]を[[シンクロ召喚]]可能であり、あちらの[[罪宝]][[サーチ]]に繋げることもできる。~
--(1)の[[効果]]は自己[[特殊召喚]][[効果]]であり、[[手札]]・[[フィールド]]から[[発動]]した[[効果]]によって自身が[[墓地へ送られた]]か[[除外]]された場合、自身を[[特殊召喚]]できる。~
自身が[[罪宝]]であるため[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合召喚]]の[[素材>融合素材]]にしたり、[[《白き森の聖徒リゼット》]]等の通常の[[融合召喚]]でも自己[[特殊召喚]]が可能である。~
ただし[[《罪宝の欺き》]]の[[アザミナ]][[サーチ]][[効果]]は[[コスト]]による[[リリース]]を要求しているため、自己[[特殊召喚]]の条件を満たすことができない点には注意が必要。~
また基本的にはこの自己[[特殊召喚]][[効果]]をメインに利用することになるが、[[特殊召喚]]後は扱いにくい[[サルベージ]][[効果]]を持つのみとなるため、[[リンク素材]]等に利用していきたい。~
--(2)の[[効果]]は[[サルベージ]][[効果]]であり、[[アザミナ]]または[[白き森]][[モンスター]]が[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合、[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[サルベージ]]できる。~
[[サルベージ]][[効果]]自体は強力ではあるものの[[戦闘破壊]]を必要とするため扱いにくいため、あくまでおまけ程度で考えると良いだろう。~
[[【白き森】]]との混合では[[戦闘]]補助や[[《罪宝の囁き》]]等による追撃が行いやすいため、活かしやすい。~

―重要な[[モンスター]]~

-[[《黒魔女ディアベルスター》]]~
[[手札]]・[[フィールドのカード]]を[[墓地へ送る]]ことで自己[[特殊召喚]]ができ、また[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]し[[セット]]できる。~
【アザミナ】においては基本的に[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]し、あちらの[[サーチ]][[効果]]の[[コスト]]として[[リリース]]することになる。~
その他には[[アザミナ]]の[[融合素材]]にし易い[[墓地]][[効果]]を持つ[[《微睡の罪宝−モーリアン》]]・[[《原罪宝−スネークアイ》]]・[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]等が[[サーチ]]候補となる。~

―[[罪宝]]に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]~

-[[《原罪のディアベルゼ》]]~
[[墓地]]に[[罪宝]]が存在する場合自己[[特殊召喚]]ができる。~
また自身が存在している限り[[相手]]の[[セット]]状態以外の[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を封じ、さらに[[1ターンに1度]][[フィールド]]に[[魔法・罠カード]]が[[セット]]された場合[[お互い]]の[[フィールドのカード]]を1枚ずつ[[破壊]]できる。~
[[罪宝]]を多様する【アザミナ】においては[[特殊召喚]]条件を満たすのは容易であり、また拘束力は低いものの妨害[[効果]]も持つ。~
[[破壊]][[効果]]は[[自分]]が[[セット]]しても使用できるため、[[《廻る罪宝》]]・[[《微睡の罪宝−モーリアン》]]を用いることで能動的に使用することができる。~

―[[融合モンスター]]に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]~
 【アザミナ】は正規の[[融合召喚]]を行わないものの、[[特殊召喚]]される[[モンスター]]は[[融合モンスター]]である。~
 【アザミナ】は[[《白き森の聖徒リゼット》]]等を利用しない限り基本的に正規の[[融合召喚]]を行わないものの、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]によって[[特殊召喚]]される[[モンスター]]は[[融合モンスター]]である。~
 そのため、それらを[[サポート>サポートカード]]できる[[カード]]は採用が考えられる。~
 該当する[[カード]]は[[こちら>融合召喚#other]]を参照のこと。~

-[[《白の聖女エクレシア》]]~
[[フィールド]]の[[モンスター]]の数が[[相手]]の方が多い場合自己[[特殊召喚]]できる[[魔法使い族]]・[[光属性]]の[[レベル]]4[[チューナー]]。~
また[[お互い]]の[[メインフェイズ]]時に自身を[[リリース]]することで、[[相剣]]または[[《アルバスの落胤》]]を[[リクルート]]できる。~
さらに[[融合モンスター]]が[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時に自己[[サルベージ]]が可能である。~
[[特殊召喚]]し易い[[レベル]]4[[チューナー]]であるため、[[レベル]]6[[アザミナ]][[融合モンスター]]と合わせて[[レベル]]10[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]可能である。~
[[特殊召喚]]し易い[[魔法使い族]]・[[光属性]]の[[レベル]]4[[チューナー]]であるため、[[シンクロ召喚]]に繋げやすい。~
[[レベル]]6[[アザミナ]][[融合モンスター]]と合わせて[[レベル]]10[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]可能である。~
その際、自己[[サルベージ]]条件を満たすため、使い減りしない[[チューナー]]として活用できる。~
特に[[戦闘破壊]][[耐性]]・[[モンスター効果]][[耐性]]を両方得た[[《カオス・アンヘル−混沌の双翼−》]]を[[シンクロ召喚]]できる点は強力である。~
[[相剣]]・[[《アルバスの落胤》]]を[[リクルート]]できる[[効果]]は【アザミナ】においては活用が難しく、[[《妖眼の相剣師》]]が候補に上がる程度となる。~
また[[《白き森の聖徒リゼット》]]との相性が非常に良く、あちらの[[融合召喚]][[効果]]によって[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]・[[《背信聖徒シルヴィア》]]のもう一方の[[融合素材]]に当てはまる。~
さらに[[シンクロ召喚]]も可能であるため、[[レベル]]6[[シンクロモンスター]]の[[シンクロ召喚]]から[[罪宝]][[サーチ]]も可能である。~
--(1)の[[効果]]は自己[[特殊召喚]][[効果]]であり、[[フィールド]]の[[モンスター]]の数が[[相手]]の方が多い場合自己[[特殊召喚]]できる。~
[[先攻]]では活かすことが難しいものの条件は難しくなく、[[後攻]]では有効に働く。~
--(2)の[[効果]]は[[リクルート]][[効果]]であり、[[お互い]]の[[メインフェイズ]]時に自身を[[リリース]]することで、[[相剣]]または[[《アルバスの落胤》]]を[[リクルート]]できる。~
[[相剣]]・[[《アルバスの落胤》]]自体特に相性が良いわけではないため【アザミナ】においては活用が難しく、場合により[[《妖眼の相剣師》]]が候補に上がる程度となる。~
--(3)の[[効果]]は自己[[サルベージ]][[効果]]であり、[[融合モンスター]]が[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時に自己[[サルベージ]]が可能である。~
[[サルベージ]]は[[エンドフェイズ]]とやや遅いものの、使い回しが容易な[[アザミナ]][[融合モンスター]]と合わせて非常に継戦能力が高くなる。~

-[[《赫の聖女カルテシア》]]~
[[《白の聖女エクレシア》]]と同じく[[魔法使い族]]・[[光属性]]・[[レベル]]4の[[チューナー]]であり、[[お互い]]の[[メインフェイズ]]に[[レベル]]8以上の[[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる。~
また[[《白の聖女エクレシア》]]と同じ自己[[サルベージ]][[効果]]を持つため、同様に相性が良い。~
基本的には自己[[特殊召喚]]の条件が緩い[[《白の聖女エクレシア》]]で事足りるため、[[融合召喚]][[効果]]を活用すると良い。~
[[融合召喚]][[効果]]は[[アザミナ]]においては[[融合素材]]の指定がやや重い[[《殺戮聖徒レジーナ》]]・[[《聖アザミナ》]]にのみ対応するため、扱いにくさが目立つ。~
特に自身が持つ[[魔法使い族]]・[[光属性]]を[[融合素材]]に指定している[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]・[[《背信聖徒シルヴィア》]]に対応していない点が悔やまれる。~
一応[[《白き森の聖徒リゼット》]]を用いることで[[レベル]]6以上の[[シンクロモンスター]]・[[レベル]]6以上の[[アザミナ]][[融合モンスター]]を揃えることは容易であるため、[[《聖アザミナ》]]の[[融合召喚]]は狙いやすい。~
[[アザミナ]]以外では自身が[[融合素材]]に指定されている[[《赫焉竜グランギニョル》]]が扱いやすく、[[墓地を肥やす]]ことで更なる展開が期待できる。~

-[[《デスピアの導化アルベル》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合、[[烙印]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]できる[[天使族]]・[[闇属性]]の[[レベル]]4[[モンスター]]。~
また[[自分]][[融合モンスター]]が[[相手]]の[[効果]]または[[戦闘破壊]]によって[[フィールド]]を離れた場合、[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]にしつつ[[自己再生]]できる。~
[[烙印]][[魔法・罠カード]]は[[融合召喚]]を行うものや[[融合モンスター]]に関する[[効果]]を持つものが多く存在するため、[[アザミナ]][[融合モンスター]]でも利用できるものは多い。~
特に[[《失烙印》]]は[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合召喚]]扱いでの[[特殊召喚]]でも有効であり、確実に[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる。~
また[[蘇生]][[効果]]は[[サーチ]][[効果]]は使用できないものの、[[無効]][[効果]]は強力であり、また[[壁]]としても優秀である。~

―[[幻想魔族]][[サポートカード]]~
 [[アザミナ]]はすべて[[幻想魔族]]であるため、その[[サポートカード]]の採用が考えられる。~

-[[《幻惑の見習い魔術師》]]~
[[手札コスト]]1枚で自己[[特殊召喚]]可能であり、[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[幻想魔族]]1体を[[サーチ]]できる。~
[[《白き森の聖徒リゼット》]]を[[サーチ]]可能であり、あちらの展開[[効果]]と合わせて[[召喚権]]を使用せずに2体の[[モンスター]]を展開できる。~
ただしそのまま[[融合召喚]]や[[シンクロ召喚]]には繋がらないため、安定性を上げることはできるものの展開の初動にはならない点には注意が必要。~

―その他相性の良い[[カテゴリ]]~
 先述のとおり様々な[[カテゴリ]]との混合が考えられる。~
 有用なものについては後述の[[デッキの派生>#variation]]を参照のこと。~
 特に[[光属性]]が存在する[[【魔法使い族】]]や[[【悪魔族】]]は[[《白き森の聖徒リゼット》]]を採用するだけで対応する[[アザミナ]][[融合モンスター]]を利用できる。~

-[[白き森]]~
[[魔法使い族]]・[[光属性]]を主体とした[[カテゴリ]]であり、また[[《白き森の聖徒リゼット》]]が[[アザミナ]]と[[白き森]]両方に属するため混合が可能である。~
例えば[[《白き森のシルヴィ》]]1枚から[[《白き森のいいつたえ》]]・[[《白き森の聖徒リゼット》]]を経由することで[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]・[[《背信聖徒シルヴィア》]]の[[融合召喚]]が可能である。~
詳しくは後述の[[【白き森】混合>#WhiteForest]]を参照のこと。~

―その他相性の良い[[モンスター]]~
 こちらも同様に様々な[[モンスター]]を採用できる。~
 [[《罪宝の欺き》]]の[[コスト]]にし易い[[モンスター]]も採用圏内である。~

-[[リリース]]された場合に[[効果]]を使用できる[[モンスター]]~
[[《罪宝の欺き》]]の[[コスト]]は[[手札]]・[[フィールド]]の[[モンスター]]の[[リリース]]であるため、[[リリース]]された場合に[[効果]]を使用できる[[モンスター]]と組み合わせることができる。~
該当する[[モンスター]]は[[こちら>リリース#BeReleased]]を参照のこと。~

-[[墓地へ送られた]]場合に[[効果]]を使用できる[[モンスター]]~
こちらも同様に[[《罪宝の欺き》]]の[[コスト]]として利用できる。~
該当する[[モンスター]]は「[[墓地へ送られた]]」を参照のこと。~

―[[アザミナ]][[融合モンスター]]の正規の[[融合素材]]に指定されている[[モンスター]]~
-[[汎用性]]の高い[[チューナー]]~
[[《白き森の聖徒リゼット》]]と組み合わせることで[[シンクロ召喚]]しつつ[[罪宝]]1枚を[[サーチ]]できる。~
[[《白き森の聖徒リゼット》]]が自己[[特殊召喚]]できるため、[[チューナー]]側に[[召喚権]]を使用できるため広く採用できる。~
例えば前述の[[《白の聖女エクレシア》]]や[[妖怪少女]]をはじめとする[[手札誘発]][[効果]]を持つ[[チューナー]]等が考えられる。~
対応する[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]を採用する必要があるため、なるべく同じ[[レベル]]の[[チューナー]]を採用して[[エクストラデッキ]]に余裕を持たせたい。~

―[[アザミナ]][[融合モンスター]]の正規の[[融合素材]]に指定されている[[種族]]の[[モンスター]]~
 前述のとおり、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合召喚]]時には必要ないものの、[[アザミナ]][[融合モンスター]]には正規の[[融合素材]]も指定されている。~
 [[《魔玩具補綴》]]のような[[カード]]を用いて[[《融合》]]を採用したり、[[メタカード]]として[[《超融合》]]を採用した場合などには正規の[[融合召喚]]も視野に入る。~
 [[《白き森の聖徒リゼット》]]・[[《白き森の罪宝》]]を利用する場合や、その他[[《魔玩具補綴》]]のような[[カード]]を用いて[[《融合》]]を採用したり、[[メタカード]]として[[《超融合》]]を採用した場合などには正規の[[融合召喚]]も視野に入る。~
 詳しくは後述の[[【正規融合】軸>#fusion]]を参照のこと。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[アザミナ]][[融合モンスター]]は[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]により[[罪宝]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]でき、制約も発生しない。~
 また[[《聖なる薊花》]]によって[[墓地]]から[[エクストラデッキ]]に[[戻す]]ことができるため、複数枚採用せずとも使い回すことができる。~
 そのため、[[アザミナ]][[融合モンスター]]の採用は必要最低限で良く、残りの枠に[[リンクモンスター]]等を自由に採用できる。~
 そのため、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]を中心とした場合には[[アザミナ]][[融合モンスター]]の採用は必要最低限で良く、残りの枠に[[リンクモンスター]]等を自由に採用できる。~

―[[アザミナ]][[融合モンスター]]~
 属する[[融合モンスター]]は[[レベル]]6と8の2種類であり、正規の[[融合素材]]も存在しているが、基本的に[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]によって[[融合召喚]]する。~
 属する[[融合モンスター]]は[[レベル]]6・8・10の3種類であり、正規の[[融合素材]]も存在しているが、基本的に[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]によって[[融合召喚]]することになる。~
 [[アザミナ]][[魔法・罠カード]]によって[[融合召喚]]する場合、その[[レベル]]4につき1枚の[[罪宝]][[カード]]を[[融合素材]]とする必要がある。~
 [[素材>融合素材]]とする[[罪宝]]は[[レベル]]6が1枚、[[レベル]]8が2枚必要とするため、基本的に[[レベル]]6[[アザミナ]][[融合モンスター]]を多用することとなるだろう。~
 [[素材>融合素材]]とする[[罪宝]]は[[レベル]]6が1枚、[[レベル]]8・10が2枚必要とするため、基本的に[[レベル]]6[[アザミナ]][[融合モンスター]]を多用することとなるだろう。~


-[[レベル]]6[[アザミナ]][[融合モンスター]]~
[[融合素材]]とする[[罪宝]]は1枚で良いため、基本は[[《罪宝の欺き》]]を[[素材>融合素材]]として利用すると良いだろう。~
また[[墓地]][[効果]]を持つ[[罪宝]]を用いても[[アドバンテージ]]は失わないため、そちらを利用しても良い。~

--[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]~
[[融合召喚]]時に[[アザミナ]]または[[罪宝]]1枚を[[サーチ]]できる。~
また自身が存在する限り[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を[[アザミナ]][[モンスター]]の分500[[全体弱体化]]できる。~
さらに[[破壊]]された場合に[[罪宝]][[魔法カード]]1枚を[[サーチ]]できる。~
[[融合召喚]]を行うだけで[[アザミナ]]または[[罪宝]]1枚を[[サーチ]]できるため、連続的な[[融合召喚]]をはじめ様々な状況に対応できる。~
後述のとおり1度この[[カード]]を[[融合召喚]]し[[罪宝]]を[[サーチ]]した上で、この[[カード]]を[[戻し>戻す]]つつ[[《聖なる薊花》]]を[[サルベージ]]、[[サーチ]]した[[罪宝]]を[[融合素材]]に再度[[融合召喚]]といった展開も可能である。~
この[[カード]]を経由することで[[デッキ]]の[[罪宝]]1枚を実質的に[[墓地へ送る]]ことができ、その[[墓地]][[効果]]を活用できる。~
[[相手]]の[[全体弱体化]]は単体では大きな[[弱体化]]ではないものの、自身も数に含めるため500の[[弱体化]]は確約され、[[戦闘]]に強くすることができる。~
また[[破壊]]された場合の[[サーチ]][[効果]]も保険として優秀であり、後続に繋げやすい。~

--[[《背信聖徒シルヴィア》]]~
[[相手]]の[[効果の発動]]に対して自身を[[リリース]]することで、それを[[無効]]にする万能な妨害[[効果]]を持つ。~
また自身が存在する限り[[同名カード]]以外の[[アザミナ]][[モンスター]]の[[戦闘ダメージ]]を倍化させることができる。~
さらに[[破壊]]された場合に[[罪宝]][[罠カード]]1枚を[[サーチ]]できる。~
[[《罪宝の欺き》]]と[[モンスター]]1枚で[[融合召喚]]できるにもかかわらず、万能な妨害[[効果]]を持ち非常に優秀である。~
基本的にはこの[[カード]]を[[融合召喚]]し[[相手]]の妨害を牽制しつつ、他の[[カード]]で展開を行うと良い。~
[[戦闘ダメージ]]の倍化と[[破壊]]された場合の[[サーチ]][[効果]]も優秀ではあるものの、基本的には万能な妨害[[効果]]によって[[リリース]]することとなるため、活躍の機会は少ないだろう。~

--[[《飢渇聖徒エリュシクトーン》]]~
[[融合召喚]]時に[[フィールドのカード]]1枚を[[墓地へ送る]]ことができる。~
また[[お互い]]の[[スタンバイフェイズ]]時に[[アザミナ]]または[[罪宝]]1枚を[[サルベージ]]できる。~
[[除去]][[効果]]は[[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]]ものの、[[破壊]]を伴わず扱いやすい。~
また[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]・[[《背信聖徒シルヴィア》]]が共に[[除去]][[効果]]を持たないため、[[戦闘破壊]]以外を狙う場合にはこの[[カード]]の活用が必須である。~
また[[お互い]]の[[スタンバイフェイズ]]時に[[アザミナ]]または[[罪宝]]1枚を[[サルベージ]]できるため、やや遅いものの[[融合召喚]]での消費を取り戻しやすい。~
他の[[レベル]]6[[アザミナ]][[融合モンスター]]に比べて[[効果]]はシンプルであるが有用でありかつ[[攻撃力]]も2700と高めであるため[[戦闘]]もこなせる等、かなり扱いやすい。~


-[[レベル]]8[[アザミナ]][[融合モンスター]]~
[[融合素材]]とする[[罪宝]]は2枚となるため、通常の[[融合召喚]]と消費は変わらない。~
そのため、よほどの理由がない限りは[[フィニッシャー]]としての活用となるだろう。~
一方[[《白き森の聖徒リゼット》]]であれば使用する[[カード]]を少なくできるため、そちらでは積極的に狙っても良いだろう。~

--[[《殺戮聖徒レジーナ》]]~
[[同名カード]]以外の[[幻想魔族]]を[[蘇生]]でき、また[[同名カード]]以外の[[アザミナ]]・[[罪宝]]の[[効果の発動]]時に[[フィールドのカード]]2枚までを[[破壊]]できる。~
[[幻想魔族]]の[[蘇生]]は[[種族]]以外に[[縛り]]はなく、[[アザミナ]][[融合モンスター]]は全て対応する。~
その他前述した[[《原罪のディアベルゼ》]]を[[蘇生]]しても良いだろう。~
[[幻想魔族]]の[[蘇生]]は[[種族]]以外に[[縛り]]はなく、[[アザミナ]][[モンスター]]は[[メインデッキ]]の[[モンスター]]・[[融合モンスター]]の全てが対応する。~
特に[[《白き森の聖徒リゼット》]]によって[[融合召喚]]した場合、[[《白き森の聖徒リゼット》]]等の[[融合素材]]とした[[幻想魔族]]をそのまま[[蘇生]]できる。~
また[[除去]][[効果]]は[[トリガー]]が必要なものの、1度に2枚までの[[カード]]を[[破壊]]できるため柔軟に利用できる。~
[[アザミナ]]であれば[[墓地]][[効果]]を持ち、かつ[[速攻魔法]]・[[通常罠]]の[[《アザミナ・オフェイレーテス》]]や[[《アザミナ・ハマルティア》]]であれば任意のタイミングで[[除去]]を使用できる。~
[[アザミナ]]であれば[[墓地]][[効果]]を持ち、かつ[[速攻魔法]]・[[通常罠]]の[[《アザミナ・オフェイレーテス》]]や[[《アザミナ・ハマルティア》]]・[[《アザミナ・アーフェス》]]であれば任意のタイミングで[[除去]]を使用できる。~
また[[罪宝]]も[[《微睡の罪宝−モーリアン》]]・[[《廻る罪宝》]]が[[通常罠]]かつ[[墓地]][[効果]]を持つため、そちらを利用しても良いだろう。~

-[[レベル]]10[[アザミナ]][[融合モンスター]]~
[[レベル]]8と同じく[[融合素材]]とする[[罪宝]]は2枚となるため、通常の[[融合召喚]]と消費は変わらない。~
しかし属する[[《聖アザミナ》]]が展開[[効果]]を持つため、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合召喚]]でも積極的に狙っていくことができる。~
一方[[《白き森の聖徒リゼット》]]は[[融合素材]]の関係上、[[融合召喚]]が難しい。~
[[レベル]]8の[[《殺戮聖徒レジーナ》]]とは真逆の立場となっている。~

--[[《聖アザミナ》]]~
[[レベル]]6以上の[[融合モンスター]]と[[シンクロモンスター]]を[[融合素材]]に指定する。~
正規の[[融合召喚]]では非常に重いため、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合召喚]]を狙うと良いだろう。~
[[罪宝]]2枚を必要とするものの、[[融合召喚]]した[[ターン]]に[[デッキ]]・[[エクストラデッキ]]から[[レベル]]9以下の[[アザミナ]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]できるため、[[罪宝]]1枚が[[《聖アザミナ》]]となると考えれば十分である。~
[[墓地]]に[[《白き森の聖徒リゼット》]]や[[アザミナ]][[融合モンスター]]等の[[幻想魔族]]がいる状態では[[《殺戮聖徒レジーナ》]]を[[特殊召喚]]することで一気に3体の[[モンスター]]を展開できる。~
また自身は[[相手]]の[[効果の対象]]にならないためある程度[[除去]]等の妨害に強く、また[[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]・[[除外]]の[[カード]]も[[相手]]は[[効果の対象]]にできなくなるため、展開の妨害も可能である。~
[[罪宝]]が2枚ある状態では積極的に[[融合召喚]]していきたい。~

―その他の[[モンスター]]~
-[[リンクモンスター]]~
[[リンク召喚]]は条件が緩く、[[アザミナ]][[融合モンスター]]を交えても様々な展開が可能である。~
[[サーチ]][[効果]]を使用した[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を1度[[リンク素材]]にし、[[《聖なる薊花》]]で[[墓地]]から[[エクストラデッキ]]に[[戻す]]ことができれば理想的である。~
基本的な[[リンクモンスター]]は[[【リンク召喚】]]を参照のこと。~

--[[《影法師トップハットヘア》]]~
[[《影帽子》]]や[[《碑像の天使−アズルーン》]]等を[[セット]]して妨害手段を構える[[リンク]]2の[[幻想魔族]]。~
[[罠モンスター]]は妨害に利用した後でも各種素材としても利用でき、[[特殊召喚]]後も利用価値がある。~
[[《影帽子》]]を利用する場合、[[アザミナ]][[融合モンスター]]が全て[[幻想魔族]]なので[[無効]]にできる数を増やすことができる。~
[[《殺戮聖徒レジーナ》]]の[[蘇生]]先にもなり、また後述の[[【正規融合】軸>#fusion]]では[[融合素材]]として利用しやすい。~

--[[《クロシープ》]]~
[[リンク先]]に[[モンスター]]が[[特殊召喚]]された場合、[[リンク先]]の[[カードの種類]]によって複数の[[効果]]を[[適用]]できる[[リンク]]2[[モンスター]]。~
[[融合モンスター]]が存在する場合の[[効果]]は[[レベル]]4以下の[[モンスター]]1体の[[蘇生]]であり非常に強力である。~
手軽に[[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]できるこの[[デッキ]]においては、条件を満たし易く様々な活用方法が考えられる。~

--[[《プロキシー・F・マジシャン》]]~
[[融合召喚]]を行う[[効果]]と[[リンク先]]に[[融合モンスター]]が[[融合召喚]]された場合、[[手札]]の[[攻撃力]]1000以下の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる[[リンク]]2[[モンスター]]。~
[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[特殊召喚]]は[[融合召喚]]扱いであるため、[[《クロシープ》]]同様に展開[[効果]]の条件を容易に満たすことができる。~
[[手札]]からの展開であるため、[[蘇生]]できる[[《クロシープ》]]よりも扱い難いと言える。~
うまくあちらと使い分けて展開を行いたい。~

-[[エクシーズモンスター]]~
こちらも[[リンクモンスター]]と同様に比較的扱いやすい展開先として利用できる。~
[[アザミナ]][[融合モンスター]]が[[レベル]]6・8であるため、同[[ランク]]の[[エクシーズモンスター]]を採用することとなる。~
[[アザミナ]][[融合モンスター]]が[[レベル]]6・8・10であるため、同[[ランク]]の[[エクシーズモンスター]]を採用することとなる。~
ただし、[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[エクシーズ素材]]にした場合、[[《聖なる薊花》]]の自己[[サルベージ]][[効果]]の[[コストを払う]]ことができなくなってしまう。~
能動的に[[エクシーズ素材]]を使用できる[[エクシーズモンスター]]であれば問題ないため、それに該当する[[エクシーズモンスター]]を利用したい。~

--[[ランク]]6~
//[[エクシーズ召喚]]先として優秀なのは[[《永遠の淑女 ベアトリーチェ》]]であり、[[デッキ]]から任意の[[カード]]を[[墓地へ送る]]ことができるため、あらゆる[[カード]]と相性が良い。~
扱いやすい[[レベル]]6[[アザミナ]][[融合モンスター]]を利用できるため、真っ先に候補にあがる。~
該当する[[エクシーズモンスター]]については[[【ランク6】]]を参照のこと。~

-[[シンクロモンスター]]~
[[チューナー]]を必要とするため、採用する[[カード]]によって[[シンクロ召喚]]先は限定される。~
[[《白き森の聖徒リゼット》]]は[[シンクロ素材]]となることで[[罪宝]]を[[サーチ]]できるため、[[サーチ]][[効果]]を利用する場合には扱いやすい[[チューナー]]とセットで採用したい。~
[[アザミナ]][[融合モンスター]]は比較的高[[レベル]]であるため、高[[レベル]][[シンクロモンスター]]の[[シンクロ召喚]]は狙い易い。~
また[[アザミナ]][[融合モンスター]]が[[闇属性]]であるため、[[レベル]]4または2[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]を用意することができれば、[[《カオス・アンヘル−混沌の双翼−》]]を[[シンクロ召喚]]することができる。~
詳しくは[[【シンクロ召喚】]]を参照のこと。~

--[[《オルターガイスト・ドラッグウィリオン》]]~
[[シンクロ素材]]に縛りのない[[レベル]]6[[シンクロモンスター]]であり、自身が[[リリース]]され[[墓地へ送られた]]場合[[自己再生]]できる。~
[[《白き森の聖徒リゼット》]]と[[レベル]]4[[チューナー]]で[[シンクロ召喚]]可能であり、それにより[[サーチ]]可能な[[《罪宝の欺き》]]の[[コスト]]に利用した場合[[自己再生]]できるため相性が良い。~
[[特殊召喚]]された[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]も持つものの有効に働く場面は少ないため、[[自己再生]]後は[[リンク素材]]等に使用したい。~

-[[融合モンスター]]~
【アザミナ】自体は[[融合モンスター]]を利用するものの、[[【正規融合】]]を行うわけではないため他の[[融合モンスター]]の採用は難しい。~
【アザミナ】自体は[[融合モンスター]]を利用するものの、[[汎用性]]のある[[融合召喚]][[効果]]を持つ[[《白き森の罪宝》]]以外は[[【正規融合】]]を行うわけではないため他の[[融合モンスター]]の採用は難しい。~
[[《白き森の聖徒リゼット》]]は[[融合召喚]][[効果]]を持つものの、[[アザミナ]][[融合モンスター]]専用であるため、そちらを利用することもできない。~
後述の[[【正規融合】軸>#fusion]]や[[【有翼幻獣キマイラ】混合>#Chimera]]であれば、他の[[融合モンスター]]の採用も視野に入る。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
 [[アザミナ]][[魔法・罠カード]]を使い、[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[融合素材]]とするため、[[魔法・罠カード]]は非常に重要となる。~
 特に中心となる[[《聖なる薊花》]]の[[融合召喚]][[効果]]は[[1ターンに1度]]の制約がないため、複数回の[[融合召喚]]も可能である。~


―[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]~
 [[アザミナ]][[魔法・罠カード]]はすべて[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]する[[効果]]を持つ。~
 それに加えてそれぞれが[[墓地]][[効果]]を持つため、[[融合召喚]]による消費を抑えることができる。~
 [[《罪宝の欺き》]]から[[サーチ]]可能であり、そちらを[[融合素材]]に利用できるため、そちらも合わせて消費を抑えることができる。~
 その他通常の[[融合召喚]]と異なり、[[罪宝]][[速攻魔法]]や[[罠カード]]であれば、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]に[[チェーン]]して[[発動]]することで、[[効果]]を使用しつつ[[融合素材]]として利用できる。~

-重要な[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]~
--[[《聖なる薊花》]]~
【アザミナ】の中心となる[[カード]]であり、[[手札]]・[[フィールド]]の[[罪宝]]を[[墓地へ送る]]ことを[[融合素材]]に[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる[[通常魔法]]。~
また[[フィールド]]・[[墓地]]の[[アザミナ]][[モンスター]]を[[デッキに戻す]]ことで自己[[サルベージ]]ができる。~
他の[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]と異なり、[[融合召喚]][[効果]]に使用制限がなく1[[ターン]]に何度でも[[融合召喚]]が可能である。~
自己[[サルベージ]][[効果]]との相性も良く、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]と合わせることで最低でも2回の[[融合召喚]]を行うことができる。~

-[[魔法カード]]~
--[[《アザミナ・オフェイレーテス》]]~

-その他[[融合召喚]][[効果]]を持つ[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]~

--[[魔法カード]]~
---[[《アザミナ・オフェイレーテス》]]~
[[《聖なる薊花》]]と同じく[[手札]]・[[フィールド]]の[[罪宝]]を[[墓地へ送る]]ことを[[融合素材]]に[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる[[速攻魔法]]。~
また[[墓地]][[効果]]で[[自分]][[メインフェイズ]]時に[[アザミナ]][[モンスター]]を[[蘇生]]できる。~
この[[カード]]は[[速攻魔法]]であるため、[[相手]][[ターン]]での[[融合召喚]]が可能である。~
特に[[《飢渇聖徒エリュシクトーン》]]との相性がよく、[[除去]][[効果]]を妨害として利用できる。~
また[[墓地]][[効果]]も有用であり、単純に[[モンスター]]の展開手段として利用できる。~
惜しいことに[[速攻魔法]]でありながら[[融合召喚]][[効果]]は[[お互い]]の[[メインフェイズ]]にしか行えず、[[バトルフェイズ]]中の追撃といったトリッキーな動きが難しくなっている。~
また[[融合召喚]][[効果]]と[[蘇生]][[効果]]も同一[[ターン]]中には使用できないため注意が必要。~
[[相手]][[ターン]]中での[[融合召喚]]を狙い、返しの[[自分]]の[[ターン]]で[[墓地]][[効果]]につなぐと良いだろう。~

-[[罠カード]]~
--[[《アザミナ・ハマルティア》]]~
--[[罠カード]]~
---[[《アザミナ・ハマルティア》]]~
[[《聖なる薊花》]]とは異なり[[墓地]]・[[除外]]の[[罪宝]]を[[デッキに戻す]]ことを[[融合素材]]に[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる[[通常罠]]。~
また[[墓地]][[効果]]で[[墓地]]の[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[セット]]できる。~
[[アザミナ]][[魔法カード]]と異なり、[[墓地]]・[[除外]]の[[罪宝]]を[[デッキに戻す]]ことを[[融合素材]]とするため、[[《罪宝の欺き》]]と相性は良くなく有効に利用できるのは1度展開した後となる。~
基本的には[[墓地]][[効果]]を使用し[[除外]]された[[罪宝]]を[[融合素材]]にし、再利用できるようにしたい。~
[[《アザミナ・オフェイレーテス》]]と同様に[[相手]][[ターン]]での[[融合召喚]]が可能であるため、[[《飢渇聖徒エリュシクトーン》]]との相性がよい。~
また[[《アザミナ・オフェイレーテス》]]と異なり[[バトルフェイズ]]中での[[発動]]ができるため、追撃などの動きが可能となっている。~
[[墓地]][[効果]]は[[墓地]]の[[罪宝]][[魔法・罠カード]]の[[セット]]であり、[[罪宝]]を再利用できる。~
しかし[[《アザミナ・オフェイレーテス》]]同様[[融合召喚]][[効果]]と同一[[ターン]]に使用できない上、[[セット]]した[[ターン]]には[[発動]]できないためさらにタイムラグが発生する。~
また[[融合召喚]][[効果]]で[[罪宝]]を[[デッキに戻す]]ため、そちらとの噛み合いもやや悪い。~

-その他の[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]~

--[[罠カード]]~
---[[《アザミナ・アーフェス》]]~
[[効果外テキスト]]により[[白き森]]にも属し、[[自分]][[フィールド]]・[[墓地]]の[[悪魔族]]・[[幻想魔族]]・[[魔法使い族]]の[[融合モンスター]]及び[[シンクロモンスター]]の数まで[[フィールドのカード]]を[[バウンス]]できる。~
また[[白き森]][[魔法・罠カード]]の共通[[効果]]も持ち、[[モンスター効果]]の[[発動]]の[[コスト]]で[[墓地へ送られた]]場合に自身を[[セット]]できる。~
[[バウンス]][[効果]]は[[墓地]]も参照するため使いやすく、ある程度[[墓地が肥えた>墓地を肥やす]]状況では[[全体除去]]も可能である。~
対応する[[カード]]である[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]・[[《白き森の魔性ルシエラ》]]等からも[[サーチ]]できるため、妨害手段として優秀である。~
[[セット]][[効果]]は[[白き森]][[魔法・罠カード]]共通であるため、[[白き森]]との相性が良い。~
詳しくは[[【白き森】]]を参照すると良い。~

―[[罪宝]][[魔法・罠カード]]~
 [[アザミナ]][[魔法・罠カード]]によって[[アザミナ]][[融合モンスター]]の[[融合素材]]となる。~
 そのため、なるべく[[墓地]][[効果]]を持つ[[罪宝]]を採用し消費を抑えたい。~
 また[[《黒魔女ディアベルスター》]]・[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]からも[[サーチ]]可能であるため、状況に応じて適切に[[サーチ]]していきたい。~

-重要な[[罪宝]][[魔法・罠カード]]~
--[[《罪宝の欺き》]]~
[[自分]][[手札]]・[[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[リリース]]することで、[[アザミナ]]を[[サーチ]]する[[永続魔法]]。~
また[[自分]]の[[アザミナ]][[モンスター]]が存在している状態で[[相手]][[モンスター]]が[[墓地へ送られた]]場合、[[相手]]は1500[[ライフポイントを失い>ライフポイントを失う]]、[[自分]]は1500[[ライフポイント]]を[[回復]]できる。~
さらに[[魔法&罠ゾーン]]の[[表側表示]]の自身が[[墓地へ送られた]]場合、その[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時に自身を[[フィールド]]に[[セット]]できる。~
[[アザミナ]][[魔法カード]]との相性が非常に良く、[[サーチ]][[効果]]で[[サーチ]]した[[アザミナ]][[魔法カード]]から、即座にこの[[カード]]を[[融合素材]]に[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる。~
その上で、自身の再[[セット]][[効果]]に繋がるため、[[融合召喚]]の消費を抑えることができる。~
また[[ライフポイント]]に関する[[効果]]もおまけとしてはかなり強力であり、1度[[発動]]できれば3000[[ライフポイント]]もの差を生み出すことができる。~

-[[魔法カード]]~
--[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]~
[[ディアベルスター]][[モンスター]]1体を[[サーチ]]・[[サルベージ]]できる[[速攻魔法]]。~
さらに[[墓地]][[効果]]で[[墓地]]の[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[デッキの一番下]]に[[戻しつつ>戻す]]1枚[[ドロー]]できる。~
この[[デッキ]]において重要な[[《黒魔女ディアベルスター》]]を[[サーチ]]できるため、優先して採用したい。~
[[ドロー]][[効果]]もシンプルながら強力であり、積極的に使用して良いだろう。~

--[[《原罪宝−スネークアイ》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]][[カード]]1枚を[[墓地へ送る]]ことで、[[炎属性]]・[[レベル]]1[[モンスター]]を[[リクルート]]できる[[通常魔法]]。~
さらに[[墓地]][[効果]]で[[墓地]]の[[スネークアイ]][[モンスター]]か[[ディアベルスター]][[モンスター]]1体を[[デッキの一番下]]に[[戻しつつ>戻す]][[炎属性]]・[[レベル]]1[[モンスター]]を[[サーチ]]できる。~
[[スネークアイ]]の1枚であり[[墓地]][[効果]]も合わせて[[炎属性]]・[[レベル]]1[[モンスター]]を安定して利用できる。~
[[サーチ]]先や活用方法等詳しくは後述の[[【スネークアイ】混合>#SnakeEye]]を参照のこと。~

--[[《反逆の罪宝−スネークアイ》]]~
[[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]1体を[[永続魔法]]扱いで[[魔法&罠ゾーン]]に[[置く]]ことができる[[通常魔法]]。~
この[[カード]]も[[スネークアイ]]であるが、[[墓地]][[効果]]は持たず、シンプルな[[除去]][[効果]]となっている。~
そのため[[融合素材]]としてよりも、安定性の高い[[除去]][[カード]]として運用すると良いだろう。~

--[[《白き森の罪宝》]]~
[[白き森]]にも属し、[[悪魔族]]・[[幻想魔族]]・[[魔法使い族]]のいずれかが[[自分]][[フィールド]]に存在する場合、展開[[効果]]か[[融合召喚]][[効果]]を使用できる[[速攻魔法]]。~
また[[白き森]][[魔法・罠カード]]共通の[[セット]][[効果]]も持つ。~
展開[[効果]]は[[アザミナ]]と相性が良い[[カード]]が少ないため、この[[カード]]を利用する場合には基本的に[[融合召喚]][[効果]]を利用することとなる。~
[[発動]]条件はあるものの、[[速攻魔法]]かつ[[融合召喚]]先に指定はないため[[アザミナ]][[融合モンスター]]以外も選択肢に入る。~
[[アザミナ]]内では[[《飢渇聖徒エリュシクトーン》]]であれば[[融合召喚]]時の[[除去]][[効果]]を利用できる。~
他では[[【有翼幻獣キマイラ】]]関連や[[《ガーディアン・キマイラ》]]が狙い目となる。~

-[[罠カード]]~

--[[《微睡の罪宝−モーリアン》]]~
[[特殊召喚]]されている[[モンスター]]1体を[[裏側守備表示]]にできる[[通常罠]]。~
さらに[[墓地]][[効果]]で、[[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]5以上の[[幻想魔族]]が存在する場合、自身を[[フィールド]]に[[セット]]できる。~
[[効果]]は強力であるが、単体でみると扱い難い[[《月の書》]]であるため[[罪宝]]である点と[[墓地]][[効果]]を活かすことが必須となる。~
幸いにも[[墓地]][[効果]]の条件は[[アザミナ]][[融合モンスター]]で満たすことができるため、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合素材]]として[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、次の[[相手]][[ターン]]で[[墓地]][[効果]]を自然に使用することができる。~
なお同じ[[墓地]][[効果]]を持つ[[通常罠]]に[[《目醒める罪宝》]]と比べると、あちらは妨害[[効果]]の条件が厳しい上に[[効果]]もあまり強力ではなく扱いにくい。~
基本的には[[《微睡の罪宝−モーリアン》]]を優先すると良いだろう。~

--[[《廻る罪宝》]]~
[[レベル]]5以上の[[幻想魔族]]を[[サーチ]]または[[効果]]を[[発動]]できない状態で[[リクルート]]できる[[通常罠]]。~
さらに[[墓地]][[効果]]で[[自分]][[フィールド]]の[[裏側表示]][[カード]]1枚を[[バウンス]]し、[[手札]]の[[魔法・罠カード]]1枚を[[セット]]できる。~
[[サーチ]]・[[リクルート]][[効果]]は単純ながら強力であり、前述の[[《原罪のディアベルゼ》]]も対応する。~
[[リクルート]]した場合[[効果]]を[[発動]]できないものの、[[《原罪のディアベルゼ》]]ならば自己[[特殊召喚]]が可能であるためそちらを狙うと良いだろう。~
また[[墓地]][[効果]]は自分の[[セット]][[カード]]の[[バウンス]]と、[[手札]]からの[[魔法・罠カード]]の[[セット]]と単体ではほぼ意味のない[[効果]]になっている。~
しかし[[《原罪のディアベルゼ》]]と組み合わせることで、あちらの[[除去]][[効果]]の[[トリガー]]となり能動的に[[除去]][[効果]]を利用できるようになる。~
他にも同様の条件を持つ[[カード]]と[[コンボ]]できるものの、基本的には[[《原罪のディアベルゼ》]]とセットで採用することになるだろう。~
なお、[[サーチ]]・[[リクルート]][[効果]]と[[魔法・罠カード]][[セット]][[効果]]は同一[[ターン]]中に使用できないため注意が必要。~

--[[《裏切りの罪宝−シルウィア》]]~
[[自分]][[手札]]・[[フィールド]]の[[ディアベルスター]][[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことで、[[フィールドのカード]]1枚の[[効果]]を[[無効]]にできる[[通常罠]]。~
さらに[[墓地]][[効果]]で[[ディアベルスター]][[モンスター]]・[[罪宝]][[魔法・罠カード]]の[[効果の発動]]に対して[[相手]]が[[チェーン]]した[[効果]]を[[無効]]にできる。~
[[《廻る罪宝》]]と異なり、こちらは[[《黒魔女ディアベルスター》]]との組み合わせが基本となる[[カード]]である。~
[[無効]]化[[効果]]は[[ディアベルスター]]を[[コスト]]に要求するものの[[汎用性]]は高く、扱いやすい。~
また[[相手]][[ターン]]中に使用すれば、[[《黒魔女ディアベルスター》]]の[[自己再生]][[効果]]に繋がりさらに[[罪宝]]を[[サーチ]]できる。~
[[墓地]][[効果]]も状況は限定されるものの扱いやすく、こちらは[[《黒魔女ディアベルスター》]]だけでなく[[罪宝]][[魔法・罠カード]]だけでも利用できる。~
[[墓地]][[効果]]のみを活用し、[[アザミナ]][[魔法カード]]で[[融合素材]]として直接[[墓地へ送る]]ことも有効であろう。~
なお、こちらも2つの[[無効]]化[[効果]]は同一[[ターン]]中に使用できないため注意が必要。~


―[[融合モンスター]]に関する[[効果]]を持つ[[魔法・罠カード]]~
 [[モンスター]]と同様に[[融合モンスター]]を[[サポート>サポートカード]]できる[[カード]]は採用が考えられる。~
 該当する[[カード]]は[[こちら>融合召喚#other]]を参照のこと。~


//―その他の[[魔法・罠カード]]~


**戦術 [#strategy]
//プレイング・動かし方について。
 まずは[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]と[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を揃える必要がある。~
 幸いにも[[《罪宝の欺き》]]1枚と[[モンスター]]1体から[[アザミナ]]を[[サーチ]]できるため、まずは[[《罪宝の欺き》]]を[[手札]]に確保したい。~

***基本の展開 [#combo01]
 「[[《黒魔女ディアベルスター》]]1枚と[[手札コスト]]1枚」または「[[《罪宝の欺き》]]1枚と[[モンスターカード]]1枚」から[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる。~
 これにより、[[召喚権]]を使用せずに任意の[[罪宝]][[魔法・罠カード]]の[[墓地]][[効果]]を使用できる状態にでき、また[[《背信聖徒シルヴィア》]]の万能[[無効]][[効果]]を使用できる状態になる。~
 展開例では[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[フィールド]]から[[エクストラデッキ]]に[[戻している>戻す]]が、[[墓地]]からでも可能であるため、使用していない[[召喚権]]と合わせて[[リンク素材]]等にすると無駄がない。~

 また[[罪宝]][[魔法・罠カード]]の[[墓地]][[効果]]は使用できなくなるものの、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を解さずに[[《背信聖徒シルヴィア》]]直接を[[融合召喚]]してもよい。~
 「出張セット」として利用する場合には、こちらの方が採用枚数が少なく扱いやすい。~

―[[《黒魔女ディアベルスター》]]・[[《罪宝の欺き》]]からの展開~
 [[《黒魔女ディアベルスター》]]は手順1から、[[《罪宝の欺き》]]は手順2からの展開となる。

>
+[[手札コスト]]1枚で[[《黒魔女ディアベルスター》]]を自己[[特殊召喚]]し、[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]~
+[[《罪宝の欺き》]]を[[発動]]、[[《黒魔女ディアベルスター》]]を[[リリース]]し、[[《聖なる薊花》]]を[[サーチ]]~
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[《罪宝の欺き》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[特殊召喚]]、[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]~
+[[墓地]]の[[《聖なる薊花》]]により、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[デッキに戻す]]ことで、[[《聖なる薊花》]]を自己[[サルベージ]]
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[サーチ]]した[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[素材>融合素材]]に、[[《背信聖徒シルヴィア》]]を[[特殊召喚]]~
+[[罪宝]][[魔法・罠カード]]の[[墓地]][[効果]]が使用可能であり、[[エンドフェイズ]]時に[[墓地]]の[[《罪宝の欺き》]]を[[フィールド]]に自己[[セット]]
<

―[[《罪宝の欺き》]]からの展開~
 手順2からの展開も可能であるが、一度[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]を経由することで[[《黒魔女ディアベルスター》]]を[[サーチ]]できる。~

>
+[[《罪宝の欺き》]]を[[発動]]、[[モンスター]]1体を[[リリース]]し、[[《聖なる薊花》]]を[[サーチ]]~
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[《罪宝の欺き》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[特殊召喚]]、[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]を[[サーチ]]~
+[[墓地]]の[[《聖なる薊花》]]により、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[デッキに戻す]]ことで、[[《聖なる薊花》]]を自己[[サルベージ]]
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[チェーン]]して[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]を[[発動]]
+[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]により[[《黒魔女ディアベルスター》]]を[[サーチ]]し、[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《背信聖徒シルヴィア》]]を[[特殊召喚]]~
+[[手札コスト]]1枚で[[《黒魔女ディアベルスター》]]を自己[[特殊召喚]]し、[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]~
+[[エンドフェイズ]]時に[[墓地]]の[[《罪宝の欺き》]]を[[フィールド]]に自己[[セット]]
<

***基本の展開2 [#combo02]
 「[[《白き森の聖徒リゼット》]]1枚と[[チューナー]]1枚」からでも[[シンクロ召喚]]を経由しつつ[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]できるため、[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる。~
 また「[[《白き森の聖徒リゼット》]]1枚と[[魔法使い族]]・[[光属性]]1枚」でも[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[融合召喚]]することでも[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]でき、同様に展開ができる。~

―[[《白き森の聖徒リゼット》]]・[[チューナー]]からの展開~
 [[エクストラデッキ]]に対応する[[シンクロモンスター]]の採用が必須となる。~
 なお[[シンクロモンスター]]を[[《罪宝の欺き》]]の[[コスト]]として利用しているが、他の[[モンスター]]を[[コスト]]にしても良い。~

>
+[[《白き森の聖徒リゼット》]]を自己[[特殊召喚]]し、[[チューナー]]を[[通常召喚]]~
+[[チューナー]]・[[《白き森の聖徒リゼット》]]で対応する[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]、[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]~
+[[《罪宝の欺き》]]を[[発動]]、[[シンクロモンスター]]を[[リリース]]し、[[《聖なる薊花》]]を[[サーチ]]~
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[《罪宝の欺き》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[特殊召喚]]、[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]~
+[[墓地]]の[[《聖なる薊花》]]により、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[デッキに戻す]]ことで、[[《聖なる薊花》]]を自己[[サルベージ]]
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[サーチ]]した[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[素材>融合素材]]に、[[《背信聖徒シルヴィア》]]を[[特殊召喚]]~
+[[罪宝]][[魔法・罠カード]]の[[墓地]][[効果]]が使用可能であり、[[エンドフェイズ]]時に[[墓地]]の[[《罪宝の欺き》]]を[[フィールド]]に自己[[セット]]
<

―[[《白き森の聖徒リゼット》]]・[[魔法使い族]]・[[光属性]][[モンスター]]からの展開~
 こちらは[[モンスター]]に[[魔法使い族]]・[[光属性]]という縛りがあるものの、[[エクストラデッキ]]は【アザミナ】の範囲内で収まる。~

>
+[[《白き森の聖徒リゼット》]]を自己[[特殊召喚]]し、[[融合召喚]][[効果]]を使用~
+[[《白き森の聖徒リゼット》]]・[[手札]]の[[魔法使い族]]・[[光属性]][[モンスター]]で[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[融合召喚]]、[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]~
+[[《罪宝の欺き》]]を[[発動]]、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[リリース]]し、[[《聖なる薊花》]]を[[サーチ]]~
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[《罪宝の欺き》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《背信聖徒シルヴィア》]]を[[特殊召喚]]~
+[[墓地]]の[[《聖なる薊花》]]により、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[デッキに戻す]]ことで、[[《聖なる薊花》]]を自己[[サルベージ]]~
+[[エンドフェイズ]]時に[[墓地]]の[[《罪宝の欺き》]]を[[フィールド]]に自己[[セット]]
<

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]

***【正規融合】軸 [#fusion]
 【アザミナ】は[[融合召喚]]を行うものの、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]により[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[融合素材]]のように扱い[[融合召喚]]を行なっている。~
 しかしそれとは別に、[[アザミナ]][[融合モンスター]]には正規の[[融合素材]]も指定されている。~
 [[《魔玩具補綴》]]等で[[《融合》]]を[[サーチ]]したり、[[メタカード]]として[[《超融合》]]を採用した場合などに[[【正規融合】]]が狙える。~
***[[【正規融合】]]軸 [#fusion]
 【アザミナ】は[[融合召喚]]を行うものの、基本的に[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]により[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[融合素材]]のように扱い[[融合召喚]]を行なっている。~
 しかしそれとは別に、[[アザミナ]][[融合モンスター]]には正規の[[融合素材]]も指定されており、[[《白き森の聖徒リゼット》]]や[[《白き森の罪宝》]]は[[融合召喚]][[効果]]を持っている。~
 その他[[《魔玩具補綴》]]等で[[《融合》]]を[[サーチ]]したり、[[メタカード]]として[[《超融合》]]を採用した場合などに[[【正規融合】]]が狙える。~

 特に[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]は[[アザミナ]]・[[罪宝]]を[[サーチ]]できるため、[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]することで[[基本の展開>#combo01]]の初動にできる。~
 特に[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]は[[アザミナ]]・[[罪宝]]を[[サーチ]]できるため、[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]することで[[基本の展開2>#combo02]]のように初動にできる。~
 そのため[[【正規融合】]]のみを狙うというわけではなく、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]の[[融合召喚]]を行うことで【アザミナ】の通常の展開にも繋げ、展開の安定性を高めることができると考えると良い。~

 基本的に[[アザミナ]][[融合モンスター]]の[[融合素材]]の指定は次のいずれかである。~
>
+[[幻想魔族]]+[[魔法使い族]]・[[光属性]]
+[[幻想魔族]]+[[悪魔族]](一部[[レベル]]制限有り)
<

 [[幻想魔族]]は必須であるものの、[[アザミナ]][[融合モンスター]]自体が[[幻想魔族]]であるため、比較的用意しやすい。~
 [[幻想魔族]]は必須であるものの、[[《白き森の聖徒リゼット》]]や[[アザミナ]][[融合モンスター]]自体が[[幻想魔族]]であるため、用意しやすい。~
 それ以外では[[魔法使い族]]・[[光属性]]と[[悪魔族]]が必要となる。~
 [[魔法使い族]]・[[光属性]]はやや範囲が狭いものの、[[白き森]]や[[《白の聖女エクレシア》]]等有用な[[モンスター]]は多い。~
 [[悪魔族]]は[[属性]]の指定はなく幅広く採用が考えられ、[[カテゴリ]]だけみても[[エッジインプ]]・[[デモンスミス]]・[[破械]]・[[ユベル]]・[[ラビュリンス]]等強力なものが多い。~

-[[幻想魔族]]~
全ての[[アザミナ]][[融合モンスター]]の[[融合素材]]に指定されている上、その[[アザミナ]][[融合モンスター]]自身が[[幻想魔族]]である。~
全ての[[アザミナ]][[融合モンスター]]の[[融合素材]]に指定されている上、その[[アザミナ]][[モンスター]]自身が[[幻想魔族]]である。~
[[《白き森の聖徒リゼット》]]を利用する場合には、[[《白き森の聖徒リゼット》]]自身で事足りるため、必要最低限で良い。~

--[[《原罪のディアベルゼ》]]~
前述のとおり[[罪宝]]が存在する場合自己[[特殊召喚]]ができ、【アザミナ】との相性も良い。~
そのため、無理なく採用ができるだろう。~

--[[《幻惑の見習い魔術師》]]~
[[手札コスト]]1枚で自己[[特殊召喚]]できる。~
さらに[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[同名カード]]以外の[[幻想魔族]]を[[サーチ]]できる。~
[[罪宝]]が[[墓地]]にある状態で、前述の[[《原罪のディアベルゼ》]]を[[サーチ]]することができれば理想的である。~
その他[[幻想魔族]]の[[汎用性]]の高い[[サーチ]]が可能であるため、様々な[[幻想魔族]]の採用が考えられる。~

-[[魔法使い族]]・[[光属性]]~
[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]・[[《背信聖徒シルヴィア》]]によって指定されている。~
共に[[レベル]]6であるため、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]による[[融合召喚]]であれば[[罪宝]]1枚で[[融合召喚]]でき、正規の[[融合召喚]]では消費が多い。~
また[[《白き森の聖徒リゼット》]]を利用した場合でも消費は変わらない。~
一方で先述のとおり[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[融合召喚]]できれば[[基本の展開>#combo01]]に繋がるため、【アザミナ】としての安定性を向上できる。~
その他では[[《超融合》]]等による[[メタカード]]的な利用や、[[バトルフェイズ]]中での追撃を狙うこともできる。~
詳しくは[[【魔法使い族】]]を参照のこと。~

--[[白き森]]~
[[魔法使い族]]・[[光属性]]を中心とした[[魔法・罠カード]]を[[コスト]]に[[効果]]を使用する[[モンスター]]を多く有する[[カテゴリ]]。~
[[《罪宝の欺き》]]と相性が良く[[白き森]]の[[コスト]]として使用しても、[[《罪宝の欺き》]]自身の[[効果]]で[[フィールド]]に[[セット]]できる。~
また[[罪宝]]である[[《罪宝の囁き》]]とも相性が良く、[[シナジー]]が期待できる。~
また[[《白き森の聖徒リゼット》]]自体が[[アザミナ]]・[[白き森]]双方に属するため自然に混合構築が可能である。~
その他[[罪宝]]である[[《罪宝の囁き》]]・[[《白き森の罪宝》]]とも相性が良く、[[シナジー]]が期待できる。~
詳しくは後述の[[【白き森】混合>#WhiteForest]]を参照のこと。~

--[[《白の聖女エクレシア》]]~
前述のとおり自己[[特殊召喚]]しやすい[[チューナー]]であり[[融合モンスター]]に関する[[効果]]を持つため【アザミナ】との相性はなかなか良い。~
[[融合素材]]として使用した場合でも、自己[[サルベージ]]により消費を軽減できるため扱いやすい。~

--[[《赫の聖女カルテシア》]]~
[[《白の聖女エクレシア》]]と同じく[[魔法使い族]]・[[光属性]]・[[レベル]]4の[[チューナー]]であり、[[お互い]]の[[メインフェイズ]]に[[レベル]]8以上の[[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる。~
また[[《白の聖女エクレシア》]]と同じ自己[[サルベージ]][[効果]]を持つため、同様に相性が良い。~
[[融合召喚]][[効果]]自体は[[《殺戮聖徒レジーナ》]]にしか対応しないためやや使い難く、基本的には扱いやすい[[《白の聖女エクレシア》]]で事足りる。~
特に自身が持つ[[魔法使い族]]・[[光属性]]を[[融合素材]]に指定している[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]・[[《背信聖徒シルヴィア》]]が[[レベル]]6であるため対応していない点が悔やまれる。~
こちらも前述のとおりであり、[[融合召喚]][[効果]]を持つ。~
【正規融合】軸では、その[[融合召喚]][[効果]]をより活かすことができる。~

-[[悪魔族]]~
[[《飢渇聖徒エリュシクトーン》]]及び[[レベル]]6以上が[[《殺戮聖徒レジーナ》]]によって指定されている。~
[[《飢渇聖徒エリュシクトーン》]]は[[レベル]]6であるため[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]・[[《背信聖徒シルヴィア》]]と同様の問題を抱えている。~
一方[[《殺戮聖徒レジーナ》]]は[[レベル]]8であり、[[アザミナ]][[魔法・罠カード]]を用いたとしても[[罪宝]]2枚を必要とし、消費は同じである。~
また[[《白き森の聖徒リゼット》]]を利用した場合にはあちらよりも消費を抑えることができるため相性は良い。~
さらに[[魔法使い族]]・[[光属性]]に比べて[[属性]]の[[縛り]]がなく、比較的広く[[融合素材]]にすることができる。~
[[《魔玩具補綴》]]を利用することで[[レベル]]7[[悪魔族]]と[[《融合》]]を1度に[[サーチ]]できるため、正規の[[融合召喚]]も狙い易い。~
詳しくは[[【悪魔族】]]を参照のこと。~

--[[エッジインプ]]~
前述のとおり[[《魔玩具補綴》]]によって[[《融合》]]とともに[[サーチ]]できる。~
[[《エッジインプ・チェーン》]]であれば[[《罪宝の欺き》]]の[[コスト]]にすることで[[デストーイ]]を[[サーチ]]できるため、[[《魔玩具補綴》]]と相互に[[サーチ]]できる。~
[[《エッジインプ・コットン・イーター》]]は[[レベル]]7であるため[[《殺戮聖徒レジーナ》]]に唯一対応する。~
また[[ペンデュラムモンスター]]であるため[[ペンデュラム召喚]]を取り入れることもでき、[[ペンデュラム効果]]が[[融合モンスター]]の[[攻撃力]]を300[[強化]]であるため単体でも相性が良い。~

--[[【有翼幻獣キマイラ】]]~
[[《合成獣融合》]]を中心とした[[悪魔族]]・[[獣族]]、そして[[幻想魔族]]を有する[[【正規融合】]]。~
[[《合成獣融合》]]の[[融合召喚]]条件は、[[融合素材]]に[[悪魔族]]が含まれていれば良いため、[[《飢渇聖徒エリュシクトーン》]]・[[《殺戮聖徒レジーナ》]]も[[融合召喚]]できる。~
詳しくは後述の[[【有翼幻獣キマイラ】混合>#Chimera]]を参照のこと。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]

***出張セットとして [#dispatch]
 前述したとおり、【アザミナ】は[[メインデッキ]]に[[必須カード]]と呼べる[[モンスター]]は[[《黒魔女ディアベルスター》]]程度である。~
 また[[魔法・罠カード]]に関しても最小で[[《聖なる薊花》]]1枚と[[《罪宝の欺き》]]を任意の枚数で事足りる。~

 さらに[[エクストラデッキ]]にも万能[[無効]][[効果]]を持つ[[《背信聖徒シルヴィア》]]のみが必須であり、後は必要に応じて[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]・[[《飢渇聖徒エリュシクトーン》]]を採用するのみで成り立つ。~
 そのため、[[融合召喚]]を許容できる[[デッキ]]であれば、かつての[[【勇者トークン】]]のように非常にコンパクトに採用が可能であり、[[デッキ]]の派生は非常に多いと言える。~

 [[出張]]セットを丸ごと[[ブラフ]]にして本命の[[コンボ]]を通すという、かつての[[【ドラグーンビート】]]のような強みもある。~

***[[【白き森】]]混合 [#WhiteForest]
 [[魔法使い族]]・[[光属性]]を中心とした[[魔法・罠カード]]を[[コスト]]に[[効果]]を使用する[[モンスター]]を多く有する[[カテゴリ]]。~
 【アザミナ】の[[キーカード]]である[[《罪宝の欺き》]]と相性が良く、また[[罪宝]]であり[[白き森]][[魔法・罠カード]]の共通[[効果]]と同じ[[効果]]を持つ[[《罪宝の囁き》]]とも相性が良く、[[シナジー]]が期待できる。~
 [[アザミナ]]である[[《白き森の聖徒リゼット》]]も属するため[[サポートカード]]を共有しやすく、混合しやすい。~
 また【アザミナ】の[[キーカード]]である[[《罪宝の欺き》]]との相性も良く、また[[罪宝]]であり[[白き森]][[魔法・罠カード]]の共通[[効果]]と同じ[[効果]]を持つ[[《罪宝の囁き》]]や[[《白き森の罪宝》]]とも相性が良く、[[シナジー]]が期待できる。~
 詳しくは[[【白き森】]]を参照のこと。~

―重要な[[白き森]][[モンスター]]~

-[[《白き森の聖徒リゼット》]]~
これまで述べたとおり、[[アザミナ]]と[[白き森]]を橋渡しする[[モンスター]]。~
[[白き森]][[チューナー]]と組み合わせて[[シンクロ召喚]]を行うことで[[罪宝]]1枚を[[サーチ]]できる。~
また[[魔法使い族]]・[[光属性]]である[[白き森]]を[[融合素材]]に対応する[[アザミナ]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]する動きも可能である。~

-[[《白き森のシルヴィ》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[白き森]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]できる。~
[[サーチ]]先としては[[白き森]][[モンスター]]を[[サーチ]]できる[[《白き森のいいつたえ》]]が筆頭となる。~
[[サーチ]]した[[《白き森のいいつたえ》]]で[[《白き森の聖徒リゼット》]]を[[サーチ]]し自己[[特殊召喚]]し、[[シンクロ召喚]]に繋げることで[[罪宝]]の[[サーチ]]に繋がる。~

―[[白き森]]以外で採用する[[カード]]~
 [[白き森]][[魔法・罠カード]]共通[[効果]]の[[モンスター効果]]の[[コスト]]として[[墓地へ送られた]]場合、自身を[[フィールド]]に[[セット]]する[[効果]]を持つ、[[《白き森の罪宝》]]・[[《罪宝の囁き》]]・[[《アザミナ・アーフェス》]]を採用する。~
 [[《白き森の罪宝》]]・[[《罪宝の囁き》]]は[[罪宝]][[サーチ]]により、[[《アザミナ・アーフェス》]]は[[アザミナ]][[サーチ]]により[[白き森]]の[[コスト]]を確保できる。~
 それぞれ[[効果]]も[[カテゴリ]]も異なるため、自分の構築に合うものを採用したい。~

 ただしいずれも[[速攻魔法]]・[[通常罠]]であるため、共通[[効果]]によって[[セット]]した場合、その[[ターン]]中には[[発動]]できなくなる点には注意が必要。~
 [[効果]]を活かさずに2回分の[[コスト]]として割り切っても良いだろう。~

 特に前者は[[《白き森の聖徒リゼット》]]・[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]等から[[サーチ]]し、1度[[白き森]]の[[コスト]]として利用し[[セット]]した上で[[アザミナ]][[融合モンスター]]の[[融合素材]]として利用できる。~
 1枚で2枚分として利用できるため、それぞれの消費を大きく抑えることができる。~

-[[《白き森の罪宝》]]~
[[白き森]]・[[罪宝]]に属する[[速攻魔法]]。~
[[自分]][[フィールド]]に[[悪魔族]]・[[幻想魔族]]・[[魔法使い族]]のいずれかが存在する場合に[[発動]]できる[[効果]]と、共通[[効果]]を持つ。~
[[効果]]は展開[[効果]]である、[[手札]]の[[悪魔族]]・[[幻想魔族]]・[[魔法使い族]]1体を[[特殊召喚]]する[[効果]]か、[[汎用性]]の高い[[融合召喚]][[効果]]から選ぶことができる。~
[[白き森]]でも扱うことができる[[効果]]ではあるものの、特別相性が良いというわけではないため、基本的には前述のとおりである。~

-[[《罪宝の囁き》]]~
[[罪宝]]に属する[[速攻魔法]]であり、こちらは[[白き森]]には属さない。~
[[自分]][[フィールド]]の[[幻想魔族]]・[[魔法使い族]]1体を[[バウンス]]し、[[自分]]の[[幻想魔族]]・[[魔法使い族]]1体を[[蘇生]]・[[帰還]]できる[[速攻魔法]]。~
また[[白き森]][[魔法・罠カード]]の共通[[効果]]と同じ、[[モンスター効果]]の[[発動]]のために[[墓地へ送られた]]場合、自身を[[フィールド]]に[[セット]]できる。~
[[蘇生]]・[[帰還]][[効果]]自体は扱いにくく、[[ディスアドバンテージ]]になりやすい。~
[[速攻魔法]]であるため、[[サクリファイス・エスケープ]]や[[バトルフェイズ]]中の追撃等に利用すると良いだろう。~
しかし、この[[カード]]の真価は[[蘇生]]・[[帰還]][[効果]]ではなく、[[白き森]]との相性が良い[[罪宝]]であるという点にある。~
後述の展開例のように[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]から[[サーチ]]し、1度[[白き森]]の[[コスト]]として利用し[[セット]]した上で[[アザミナ]][[融合モンスター]]の[[融合素材]]として利用できる。~
1枚で2枚分として利用できるため、それぞれの消費を大きく抑えることができる。~
なお[[セット]]効果は[[モンスター効果]]の[[発動]]のために[[墓地へ送る]]必要があるため、[[《黒魔女ディアベルスター》]]の[[特殊召喚]]の手順として[[墓地へ送る]]場合には使用できない点には注意が必要。~

-[[《アザミナ・アーフェス》]]~
[[アザミナ]]・[[白き森]]に属する[[通常罠]]。~
[[自分]][[フィールド]]・[[墓地]]の[[悪魔族]]・[[幻想魔族]]・[[魔法使い族]]の[[融合モンスター]]及び[[シンクロモンスター]]の数まで[[フィールドのカード]]を[[バウンス]]できる。~
基本的には前述のとおりであるが、[[アザミナ]][[融合モンスター]]だけでなく[[白き森]][[シンクロモンスター]]も対応するため混合ではより多くの[[バウンス]]を期待できる。~
ただし[[白き森]][[チューナー]]の[[自己再生]][[効果]]が[[墓地]]の[[白き森]][[シンクロモンスター]]を[[エクストラデッキ]]に戻すことを要求するため、扱いが難しい。~
[[バウンス]]枚数を取るか展開を取るかは状況によって判断したい。~

―展開例~
-[[《黒魔女ディアベルスター》]]・[[《白き森のアステーリャ》]]・[[手札コスト]]1枚の展開~
[[【白き森】]]の展開を行いつつ[[《背信聖徒シルヴィア》]]の万能[[無効]][[効果]]を用意できる。~
[[白き森]]に必須な[[魔法・罠カード]]がない状態からでも[[《黒魔女ディアベルスター》]]から[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]できる。~

>
+[[手札コスト]]1枚で[[《黒魔女ディアベルスター》]]を自己[[特殊召喚]]し、[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]~
+[[《罪宝の欺き》]]を[[発動]]、[[《黒魔女ディアベルスター》]]を[[リリース]]し、[[《聖なる薊花》]]を[[サーチ]]~
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[《罪宝の欺き》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[特殊召喚]]、[[《罪宝の囁き》]]を[[サーチ]]~
+[[《白き森のアステーリャ》]]を[[通常召喚]]
+[[《白き森のアステーリャ》]]により[[《罪宝の囁き》]]を[[コスト]]に[[《白き森のシルヴィ》]]を[[リクルート]]、[[《罪宝の囁き》]]を[[墓地]]から[[セット]]~
+[[《白き森のシルヴィ》]]により[[《白き森のいいつたえ》]]を[[サーチ]]
+[[墓地]]の[[《聖なる薊花》]]により、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[デッキに戻す]]ことで、[[《聖なる薊花》]]を自己[[サルベージ]]
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[セット]]されている[[《罪宝の囁き》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《背信聖徒シルヴィア》]]を[[特殊召喚]]~
+以降[[【白き森】]]の展開~
<

-[[《白き森のシルヴィ》]]・[[手札コスト]]1枚の展開~
1枚から展開可能であるため、余力を残しやすい。~
一方で[[召喚権]]を使用し、また[[サーチ]]などを利用するため妨害には弱い。~
展開例では[[サーチ]]先を具体的に示しているが、対応する[[カード]]を幅広く[[サーチ]]できるため、柔軟に展開ができる。~

>
+[[《白き森のシルヴィ》]]を[[通常召喚]]し、[[《白き森のいいつたえ》]]を[[サーチ]]~
+[[《白き森のいいつたえ》]]を[[発動]]、[[《白き森の聖徒リゼット》]]を[[サーチ]]、自己[[特殊召喚]]~
+[[《白き森のシルヴィ》]]・[[《白き森の聖徒リゼット》]]により、[[《白き森の魔性ルシエラ》]]を[[シンクロ召喚]]~
+[[《白き森の聖徒リゼット》]]により[[《罪宝の欺き》]]を、[[《白き森の魔性ルシエラ》]]により[[手札コスト]]1枚で[[《白き森のリゼット》]]を[[サーチ]]~
+[[《白き森のリゼット》]]により[[《罪宝の欺き》]]を[[コスト]]に自己[[特殊召喚]]し[[《白き森のアステーリャ》]]を[[サーチ]]~
+[[《白き森の魔性ルシエラ》]]・[[《白き森のリゼット》]]により、[[《白き森の妖魔ディアベル》]]を[[シンクロ召喚]]、[[《罪宝の欺き》]]を[[サルベージ]]~
+[[《罪宝の欺き》]]を[[発動]]、[[《白き森のアステーリャ》]]を[[リリース]]し、[[《聖なる薊花》]]を[[サーチ]]~
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[《罪宝の欺き》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[特殊召喚]]、[[罪宝]][[魔法・罠カード]]1枚を[[サーチ]]~
+[[《白き森のシルヴィ》]]により[[《白き森の魔性ルシエラ》]]を[[戻し>戻す]][[自己再生]]~
+[[《白き森のシルヴィ》]]・[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]により、[[レベル]]10[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]~
+[[墓地]]の[[《聖なる薊花》]]により、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[デッキに戻す]]ことで、[[《聖なる薊花》]]を自己[[サルベージ]]~
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[チェーン]]して[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]を[[発動]]
+[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]により[[《黒魔女ディアベルスター》]]を[[サーチ]]し、[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《背信聖徒シルヴィア》]]を[[特殊召喚]]~
<

***[[【スネークアイ】]]混合 [#SnakeEye]
 [[罪宝]][[カード]]である[[《原罪宝−スネークアイ》]]と相性の良い[[【スネークアイ】]]と混合した[[デッキ]]。~
 [[《黒魔女ディアベルスター》]]を初動とした場合、[[基本の展開>#combo01]]によって[[サーチ]]する任意の[[罪宝]][[魔法・罠カード]]を[[《原罪宝−スネークアイ》]]にすることで、[[墓地]][[効果]]の[[スネークアイ]]の[[サーチ]]に繋がる。~

 通常であれば[[《原罪宝−スネークアイ》]]を[[手札]]から[[発動]]し[[リクルート]]した方が良いが、[[《背信聖徒シルヴィア》]]を先に展開できるため、安全に[[【スネークアイ】]]の展開が可能となる。~

―展開例~
-[[《黒魔女ディアベルスター》]]・[[手札コスト]]1枚の展開~
[[《背信聖徒シルヴィア》]]の万能[[無効]][[効果]]を用意した上で[[【スネークアイ】]]の展開を開始できる。~

>
+[[手札コスト]]1枚で[[《黒魔女ディアベルスター》]]を自己[[特殊召喚]]し、[[《罪宝の欺き》]]を[[サーチ]]~
+[[《罪宝の欺き》]]を[[発動]]、[[《黒魔女ディアベルスター》]]を[[リリース]]し、[[《聖なる薊花》]]を[[サーチ]]~
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[《罪宝の欺き》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[特殊召喚]]、[[《原罪宝−スネークアイ》]]を[[サーチ]]~
+[[墓地]]の[[《聖なる薊花》]]により、[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]を[[デッキに戻す]]ことで、[[《聖なる薊花》]]を自己[[サルベージ]]
+[[《聖なる薊花》]]を[[発動]]、[[サーチ]]した[[《原罪宝−スネークアイ》]]を[[素材>融合素材]]に、[[《背信聖徒シルヴィア》]]を[[特殊召喚]]~
+[[墓地]]の[[《原罪宝−スネークアイ》]]を[[発動]]、[[《黒魔女ディアベルスター》]]を[[デッキの一番下]]に[[戻し>戻す]]、[[《スネークアイ・エクセル》]]を[[サーチ]]~
+以降[[【スネークアイ】]]の展開~
<

***[[【有翼幻獣キマイラ】]]混合 [#Chimera]
 [[《合成獣融合》]]を中心とした[[悪魔族]]・[[獣族]]・[[幻想魔族]]を用いた[[【正規融合】]]を行う[[デッキ]]。~
 [[《合成獣融合》]]の[[融合召喚]]条件は[[融合素材]]に[[悪魔族]]が含まれていれば良いため、[[《飢渇聖徒エリュシクトーン》]]・[[《殺戮聖徒レジーナ》]]が[[融合召喚]]できる。~
 その他前述した[[《魔玩具補綴》]]・[[《エッジインプ・チェーン》]]との相性も良い。~
 そのため[[【正規融合】軸>#fusion]]の派生[[デッキ]]と言える。~
 詳しくは[[【有翼幻獣キマイラ】]]を参照のこと。~

***[[【大逆転クイズ】]] [#ReversalQuiz]
 [[ライフポイント]]を入れ替えるだけでは勝利に直結しない[[《大逆転クイズ》]]も、[[魔法カード]]のみで実質的に[[融合召喚]]可能な[[アザミナ]]で駄目押しの[[ビートダウン]]を行えるようになる。~
 [[《大逆転クイズ》]]で参照する場所は[[デッキトップ]]であるため、[[融合モンスター]]である[[アザミナ]]は邪魔をしない。~
 必然的に[[【緑一色(リューイーソー)】>【大逆転クイズ】#GreenColor]]になるため、[[罠カード]]は採用しない。~

***[[幻想魔族]]軸 [#Illusion]
 [[幻想魔族]][[モンスター]]を中心とした構築。~
 [[アザミナ]][[融合モンスター]]と[[種族]][[サポートカード]]を共有でき、[[《殺戮聖徒レジーナ》]]から[[蘇生]]できる[[モンスター]]の候補も豊富となる。~
 [[【有翼幻獣キマイラ】]]型ほど[[デッキ]]を[[《合成獣融合》]]関連のギミックに寄せる必要はないが、[[《合成獣融合》]]と[[《幻爪の王ガゼル》]]を少数採用しておくことで、[[デッキ]]の幅を広げることができる。~
 [[《幻獣魔王バフォメット》]]を[[融合召喚]]することで、[[《大陰陽師 タオ》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[アザミナ]][[融合モンスター]]をはじめ様々な[[モンスター]]を[[蘇生]]でき、またそのまま[[《殺戮聖徒レジーナ》]]の[[正規融合]]も積極的に狙っていくことが可能。~

 爆発力は控えめな代わりに[[《幻惑の見習い魔術師》]]を採用できるため[[デッキ]]の安定性は高く、また[[罪宝]]と[[幻想魔族]]サポートをどちらも多く採用する関係から、[[《原罪のディアベルゼ》]]を最も活かしやすい型でもある。~
 採用する[[罪宝]]だが、[[幻想魔族]][[サポートカード]]であり、[[墓地]]で[[発動]]できる[[効果]]も持つ上、[[《原罪のディアベルゼ》]]との[[シナジー]]も高い[[《微睡の罪宝−モーリアン》]]・[[《廻る罪宝》]]の優先順位が高くなるだろう。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 【アザミナ】自体は[[融合召喚]]を多用し、また[[墓地]]利用も多いためそれらの[[メタカード]]には弱い。~

 しかし採用が必須となる[[カード]]が少なく、また展開もコンパクトであるため、【アザミナ】の展開を妨害されても別の展開を行いやすい。~
 弱点を補うことができるような[[カテゴリ]]等と混合することで、[[《背信聖徒シルヴィア》]]の万能[[無効]][[効果]]を用意しつつ安定した展開を行うことができるようになる。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
-[[リミットレギュレーション/2024年10月1日]]~
手軽に[[罪宝]]を[[サーチ]]することができる[[《黒魔女ディアベルスター》]]が一気に[[制限カード]]となった。~
[[アザミナ]]登場から2ヶ月のことであるが、元々[[《黒魔女ディアベルスター》]]自体が登場から[[【スネークアイ】]]を初めとした[[デッキ]]に採用されていた。~
【アザミナ】においては[[キーカード]]である[[《罪宝の欺き》]]の[[サーチ]]手段が少なくなった。~
これにより[[基本の展開>#combo01]]で初動として使用できる[[《罪宝の欺き》]]・[[《黒魔女ディアベルスター》]]・[[《“罪宝狩りの悪魔”》]]の合計が7枚から5枚へとなり、展開の安定性が落ちた。~

-[[SUPREME DARKNESS]](2024年10月26日)~
初の[[メインデッキ]]に採用できる[[アザミナ]][[モンスター]]である[[《白き森の聖徒リゼット》]]等が登場。~
[[白き森]]に属し、[[シンクロ召喚]]の要素を取り入れた動きが可能となった。~
またそれにより[[罪宝]]を[[サーチ]]できるようになり、[[リミットレギュレーション/2024年10月1日]]により減少した初動として使用できる[[カード]]を取り戻すことができ、展開の安定性が上がった。~
しかし[[シンクロ召喚]]が必須となるため、あらゆる[[デッキ]]で採用ができるわけではなく「[[出張]]セット」としてよりは、より【アザミナ】として構築できるようになったと言える。~

**代表的な[[カード]] [#keycard]
-[[《聖なる薊花》]]
-[[《罪宝の欺き》]]

-[[《告死聖徒ルシエラーゴ》]]
-[[《背信聖徒シルヴィア》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[アザミナ]]
-[[罪宝]]
-[[ディアベルスター]]

-[[【闇属性】]]
//-[[【幻想魔族】]]
-[[【正規融合】]]

-[[デッキ集]]