*《&ruby(カオスナンバーズ){CNo.};32 &ruby(かいこうりゅう){海咬龍};シャーク・ドレイク・リバイス/Number C32: Shark Drake LeVeiss》 [#top] エクシーズ・効果モンスター ランク5/水属性/海竜族/攻3100/守2600 レベル5モンスター×4 このカードは手札の魔法カード1枚を捨て、 自分フィールドのランク4の「シャーク・ドレイク」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、 相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの効果を無効にし、その攻撃力・守備力は0になる。 (2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃でき、 守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 [[RAGE OF THE ABYSS]]で登場した[[水属性]]・[[海竜族]]の[[エクシーズモンスター]]。~ [[手札]]の[[魔法カード]]を1枚[[捨てて>捨てる]][[ランク]]4の[[シャーク・ドレイク]]に[[重ねてエクシーズ召喚]]できる[[召喚条件]]、[[お互い]]の[[ターン]][[エクシーズ素材]]を1つ取り除き、[[相手]]の[[効果モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]にし、[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]を0にする[[誘発即時効果]]、[[2回攻撃]]でき、[[攻撃]]が[[貫通]]する[[永続効果]]を持つ。~ [[手札]]の[[魔法カード]]1枚を[[捨てて>捨てる]][[ランク]]4の[[シャーク・ドレイク]]に[[重ねてエクシーズ召喚]]できる[[効果外テキスト]]、[[お互い]]の[[ターン]][[エクシーズ素材]]を1つ取り除き、[[相手]]の[[効果モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]にし、[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]を0にする[[誘発即時効果]]、[[2回攻撃]]でき、[[攻撃]]が[[貫通]]する[[永続効果]]を持つ。~ 正規の[[エクシーズ素材]]を集めるのは困難であり、基本的には[[ランク]]4[[シャーク・ドレイク]]に重ねる形で[[エクシーズ召喚]]することになるだろう。~ 正規の[[エクシーズ素材]]を集めるのは困難であり、基本的には[[ランク]]4[[シャーク・ドレイク]]に[[重ねてエクシーズ召喚]]することになるだろう。~ そちらも決して軽くはないものの[[《ドレイク・シャーク》]]等の[[効果]]を用いることで消費を抑えつつ[[エクシーズ召喚]]できる。~ 重ねられる[[ランク]]4[[シャーク・ドレイク]]は[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]・[[《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》]]の2体。~ 基本的には前者で良いが、後者の[[効果]]が使用できる場合や[[エクシーズ素材]]を1つでも多く得たい場合には後者を経由することも考えられる。~ [[《ドレイク・シャーク》]]の(3)による[[シャーク・ドレイク]]への[[効果]]付与は重ねる度に[[1ターンに1度]]の情報がリセットされる。~ 故に、[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]→[[《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》]]→この[[カード]]と繋ぐ事で、最大3枚の[[魔法・罠カード]]を[[除去]]できる。~ ただしこの際、[[《ドレイク・シャーク》]]を[[エクシーズ素材]]に持ち続けなければならないので、[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]の時点で[[エクシーズ素材]]が3つ必要であり、[[《ドレイク・シャーク》]]の軽減[[効果]]を使う場合は足りないため注意。~ [[効果]]を使用するのに特定の[[エクシーズ素材]]を指定しないため、[[RUM]]等によって[[特殊召喚]]するのもよい。~ 最も有力なのは任意の[[ランク]]4を[[エクシーズ素材]]にできる[[《RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース》]]だろう。~ [[ターン]]を跨ぐ必要はあるが、[[ランク]]4を使う[[デッキ]]では[[《エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ》]]の2つの[[効果]]を利用するのも良い。~ (1)は[[相手]][[効果モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]にし、[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]を0にする[[効果]]。~ [[フリーチェーン]]であり、[[相手]][[ターン]]には妨害・[[制圧]]として機能する。~ [[自分]][[ターン]]であれば[[弱体化]]した[[モンスター]]を[[攻撃]]することで大きな[[戦闘ダメージ]]を狙える。~ [[守備力]]も[[弱体化]]するため、(2)の[[貫通]]とも相性が良い。~ (2)は[[直接攻撃]]も可能な[[2回攻撃]]かつ[[貫通]][[効果]]。~ どちらも[[戦闘]]を優位に進められるものであり、(1)の[[弱体化]]と合わせて[[フィニッシャー]]となりうる[[モンスター]]である。~ この[[カード]](と進化前の[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]])は[[No.]]である為、[[《アビス・シャーク》]]を[[エクシーズ召喚]]の素材に出来、あちらの[[効果]]で[[戦闘ダメージ]]を倍に出来る為相性が良い。~ [[攻>攻撃力]][[守>守備力]]を0にする[[効果]]と[[貫通]]によって6200[[ダメージ]]が期待できる。~ ただし、あちらの[[ダメージ]]倍化は最初の[[戦闘]]で強制[[適用]]されるため、この[[カード]]の前に他の[[No.]]で[[攻撃]]すると[[コンボ]]不成立になる点は気を付けたい。~ [[《ストイック・チャレンジ》]]との相性も良く、(1)で[[弱体化]]させた[[モンスター]]を[[攻撃]]すれば大[[ダメージ]]を見込め、[[エクシーズ素材]]が2つ以上あれば[[1ターンキル]]も可能。~ (2)も[[発動]]するものではないためそのまま[[適用]]でき、[[戦闘ダメージ]]を大幅に増やせる。~ -[[ランク]]5としては初の、特定の[[カード]]を必要とする[[効果]]を持たない[[CNo.]]。~ 故に[[《RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース》]]を[[適用]]することで、あらゆる[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]から、フルスペックを発揮できる状態で[[エクシーズ召喚]]できる。~ -情報が初公開された5月14日のYU-GI-OH.jpでは、[[2回攻撃]]が(2)、[[貫通]]が(3)と別々に分けられていたが、翌日に現在の[[テキスト]]に修正された。~ 同月21日発売のVジャンプでもこの訂正前の[[テキスト]]が記載されており、更にこちらでは[[ランク]]ではなく[[レベル]]と表記されるミスも生じていた(公式から[[訂正>https://vjump.shueisha.co.jp/news/n10_20240521_01/]]が告知されている)。~ -[[《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》]]とは1文字しか違わないため、[[宣言]]には注意。~ -アニメZEXALで神代凌牙が使用した[[シャーク・ドレイク]]が強く意識されている[[カード]]。~ [[フリーチェーン]]で[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]を0にできる点は[[《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》]]を、[[2回攻撃]]できる点は[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]を意識したものだろう。~ --[[《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》]]は[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]と[[ステータス]]は変わらないが、この[[カード]]は[[ランク]]が1つ上がり、[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]も上昇している。~ [[エクシーズ召喚]]に[[魔法カード]]を要求している点も踏まえると、[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]が[[RUM]]による[[ランクアップ>エクシーズ召喚#xyz_change]]で[[カオス化>CNo.]]した姿なのだろうか。~ --また、[[カード名]]と[[イラスト]]には、同じく凌牙が使用した[[《No.17 リバイス・ドラゴン》]]の要素も見受けられる。~ この[[モンスター]]の「ニュートラル体」と思わしき姿が描かれた[[《リンカーネイト・アンヴェイル・メイル》]]が[[アーマード・エクシーズ]]扱いであることも鑑みるに、上記に加えて[[《No.17 リバイス・ドラゴン》]]を[[装備]]した[[《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》]]もイメージしているのかもしれない。~ -2024年7月21日の「遊戯王OCGタイムズ」では、増田俊樹氏が使用しており、[[召喚]]口上、[[効果]]名、[[攻撃]]名が判明している。~ [[召喚]]口上は「再誕せよ、CNo.32!全ての光を噛み砕く深淵の牙よ!海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス!」。~ (1)の[[効果]]名は「アビスサイレンス」。~ [[攻撃]]名は「デプス・バイス・ストリーム」、2回目の[[攻撃]]名は「デプス・リパス・バイト」。~ 1度目の[[攻撃]]は[[《No.17 リバイス・ドラゴン》]]の[[攻撃]]名「バイス・ストリーム」、2回目の[[攻撃]]は[[《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》]]の[[攻撃]]名「デプス・カオス・バイト」を意識した名前となっている。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ //-その他の商品展開―~ **関連カード [#card] -[[CNo.]] -[[No.]] -[[シャーク・ドレイク]] -[[重ねてエクシーズ召喚]] -[[エクシーズモンスターに重ねてエクシーズ召喚できるカード>重ねてエクシーズ召喚#kasane]] -[[《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》]] //《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》の姿が見られる[[カード]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[RAGE OF THE ABYSS]] ROTA-JP041 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]],[[Holographic]]}; //**FAQ [#faq] //***(1)の効果について [#faq1] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 ---- &tag(《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》,モンスター,エクシーズモンスター,効果モンスター,ランク5/水属性/海竜族/攻3100/守2600,CNo.,No.,シャーク・ドレイク);