*《オートマチック・レーザー/Automatic Laser》 [#top]
 通常罠
 相手が攻撃力1000以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、
 手札にある「コアキメイルの鋼核」1枚を相手に見せて発動する。
 そのモンスターを破壊する。

 [[RAGING BATTLE]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[相手]]が[[攻撃力]]1000以上の[[モンスター]]を[[召喚・特殊召喚に成功した]]時に[[手札]]の[[《コアキメイルの鋼核》]]1枚を[[公開]]し、その[[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~

 [[効果]]は[[特殊召喚]]にも対応できる[[《落とし穴》]]といえる。~
 しかし、[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[公開]]する必要があり、[[《強制脱出装置》]]・[[《激流葬》]]などに比べると使いづらさは否めない。~
 なお、[[《コアキメイルの金剛核》]]に対応しないが、[[《コアキメイル・サプライヤー》]]には対応している。~

 [[攻撃力]]1000以上という範囲自体は悪くはないものの、[[ディスアドバンテージ]]でもその[[ターン]]を凌げる[[カード]]を採用した方が生存率は上がるかもしれない。~

-[[反転召喚]]には対応していない。~
[[《落とし穴》]]と比較して[[リクルーター]]や[[《イナゴの軍勢》]]に弱く、[[《奈落の落とし穴》]]と比較して[[《守護者スフィンクス》]]辺りには弱くなる。~

-[[マスターガイド3>書籍付属カード#sonota]]によると、元は[[コアキメイル]]の研究者の同志が青写真を作り、研究者の協力を経て完成した装置であるらしい。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[コアキメイル]]

-[[《コアキメイルの鋼核》]]

-[[《落とし穴》]]
-[[《奈落の落とし穴》]]

―《オートマチック・レーザー》の見られる[[カード]]
-[[《コアキメイル・サプライヤー》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[RAGING BATTLE]] RGBT-JP074

**FAQ [#faq]
Q:この[[カードの効果]]は[[対象をとります>対象をとる(指定する)効果]]か?~
Q:この[[カードの効果]]は[[対象をとります>対象をとる効果]]か?~
A:[[対象をとりません>対象をとらない効果]]。(09/03/19)

Q:[[効果処理時]]に[[召喚]]・[[特殊召喚]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]が1000未満になった場合に、[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[適用]]されません。(10/09/18)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《オートマチック・レーザー》,罠,通常罠,);