*《&ruby(マーメイル){水精鱗};−アビスリンデ/Mermail Abysslinde》 [#top] 効果モンスター 星3/水属性/水族/攻1500/守1200 フィールド上のこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、 デッキから「水精鱗−アビスリンデ」以外の 「水精鱗」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 「水精鱗−アビスリンデ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 [[ABYSS RISING]]で登場した[[水属性]]・[[水族]]の[[下級モンスター]]。~ [[フィールド]]で[[破壊され>破壊された]][[墓地へ送られた]]場合に[[同名カード]]以外の[[水精鱗]]を[[リクルート]]できる[[誘発効果]]を持つ。 [[破壊]]の方法を問わない上、[[特殊召喚]]先に[[レベル]]や[[攻撃力]]の制限もない[[リクルーター]]。~ [[《アビスフィアー》]]とは相性が良く、[[相手]][[ターン]]中に[[リクルート]]すれば、その[[エンドフェイズ]]に纏めて[[自壊]]して[[効果の発動]]へ繋げられる。~ [[リクルート]]先は、高[[ステータス]]の[[《水精鱗−メガロアビス》]]や[[《水精鱗−リードアビス》]]も良いが、次の展開へ繋げられる[[《水精鱗−アビスパイク》]]も効果的。~ ただし、自身と[[同名カード]]縛りで[[効果の発動]]は[[1ターンに1度]]に制限されているため、[[同名カード]]を複数出しても意味が無い。~ ただし、[[効果の発動]]は[[同名カード含め1ターンに1度>カード名を指定した1ターンに1度]]に制限されているため、[[同名カード]]を複数出しても意味が無い。~ また、自身の[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]とする従来の[[リクルーター]]と違ってこの[[カード]]の[[攻撃力]]は1500なので、[[《奈落の落とし穴》]]に引っかかってしまう点には気をつけたい。~ -英語版では[[レアリティ]]が[[ウルトラレア>Ultra]]に昇格している。~ また、腹部の[[イラスト]]が修正され、露出が少なくなっている。~ →[[海外版イラスト変更カード]] -[[カード名]]の由来はワーグナーの楽劇『ラインの黄金』に登場するライン川の妖精「ヴォークリンデ」だろう。~ 海外の公式サイトでは[[《水精鱗−アビスグンデ》]]と[[《水精鱗−アビスヒルデ》]]がこの[[モンスター]]の姉妹として扱われている。~ //http://www.yugioh-card.com/en/products/bp-abyr.html //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[水精鱗]] ―《水精鱗−アビスリンデ》の姿が見られる[[カード]] -[[《深海のアリア》]] -[[《アビスコール》]] -[[《アビスフィアー》]] **このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] -[[【水精鱗】]] **収録パック等 [#pack] -[[ABYSS RISING]] ABYR-JP014 &size(10){[[Rare]]}; **FAQ [#faq] Q:[[効果]]分類は何ですか?~ A:[[誘発効果]]になります。(12/08/08) Q:[[ダメージステップ]]中にこの[[カード]]が[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]場合も[[発動]]できますか?~ A:はい、[[発動]]できます。(12/07/23) Q:[[特殊召喚]]する[[効果の発動]]が[[《天罰》]]等で[[無効]]になった場合、同じ[[ターン]]に《水精鱗−アビスリンデ》の[[効果]]は[[発動]]できますか?~ A:いいえ、[[発動]]できません。(12/12/01) //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 ---- &tag(《水精鱗−アビスリンデ》,効果モンスター,モンスター,星3/水属性/水族/攻1500/守1200,水精鱗,);