*《&ruby(てんぐ){天狗};のうちわ/Goblin Fan》 [#top] 永続罠 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 レベル2以下のモンスターは反転召喚に成功した時に破壊される。 この時、そのモンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。 [[遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨 付属カード>ゲーム付属カード#DM3]]で登場した[[永続罠]]。~ [[反転召喚に成功した]][[レベル]]2以下の[[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~ [[反転召喚]]時にしか[[適用]]されないが、[[裏側守備表示]]にする[[ゴーストリック]]や[[《妖精伝姫−シラユキ》]]ならば[[反転召喚]]を誘発させやすい。~ だが[[対象]]となる[[モンスター]]の[[レベル]]が狭く、[[《デビリアン・ソング》]]など[[レベル]]ダウン系[[カード]]を併用してもほとんど機能しないだろう。~ むしろ低[[レベル]]が多い[[ゴーストリック]]には[[メタカード]]になってしまう。~ [[ライフコスト]]はあるものの、汎用的な[[《スキルドレイン》]]を使用した方が良いだろう。~ [[チェーンブロック]]を作らない[[永続効果]]も封じられる[[《スキルドレイン》]]を使用した方が良いだろう。~ -[[効果の発動]]自体を封じる[[効果]]であり、[[発動]]した[[効果]]を[[無効]]にすることはできない。~ このため、[[リバース]]時の[[効果]]に[[チェーン]]して[[発動]]しても無意味である。~ 機能させるためには[[反転召喚]]前に予めこの[[カード]]を[[発動]]している必要がある。~ -[[マスタールール(2020年4月1日改訂版)>マスタールール(11期)]]施工に伴う裁定変更により、[[効果の発動]]前に[[発動]]する場所に存在しなくなった[[カードの効果]]は[[発動]]できなくなった。~ その為、「この時、その[[モンスター]]は[[フィールド]]で[[発動]]する[[効果]]を[[発動]]できない。」は現在では意味のない文章となっているように見える。~ しかし、[[破壊]][[耐性]]がある等でこの[[カード]]の[[効果]]で[[破壊]]できなかった場合でも[[反転召喚]]成功時の[[効果]][[発動]]封じは有効なので、完全に意味のない文章というわけではない。~ -登場当時[[モンスター効果]]を封じる[[効果]]は画期的だったが、[[反転召喚]]にしか無力化できず、当時もあまり使用されなかった。~ さらに、その後に登場した[[サイクル・リバース]][[モンスター]]の大半は[[レベル]]3以上なので、全く役に立たなかった。~ -[[《輪廻天狗》]]の来日に合わせたのか、[[トーナメントパック2012 Vol.3]]に再録された。~ -うちわの表面には、ひらがなで「てんぐのうちわ」と書かれている。~ 羽団扇と言えば、天狗の持ち物でもっとも有名な一品だろう。~ 天狗については、[[《偉大天狗》]]を参照。~ --[[《カラス天狗》]]同様、[[英語名]]では「天狗」が「[[ゴブリン]]」と訳されている。~ このため、英語版の[[《おねだりゴブリン》]]には「《Goblin Fan》以外の[[Goblin>ゴブリン]]と名のつくカード」という注釈がつけられる事になった。~ [[ゴブリンライダー]]はこの[[カード]]をサポート範囲から外すためか、「[[ゴブリン]]」[[魔法・罠カード]]を指定する[[カード]]が存在しない。~ //-原作・アニメにおいて―~ -コナミのゲーム作品において―~ GB版では、[[《火炎地獄》]]等の[[バーン]]系[[魔法カード]]の[[ダメージ]]を跳ね返す、[[《地獄の扉越し銃》]]のような[[効果]]を持っていた。~ GB版が登場した後に[[OCG]]化されたが、なぜ関連性のない[[効果]]になったのかは不明。~ --真DM2でも[[バーン]]系の[[魔法カード]]の[[ダメージ]]を跳ね返す[[効果]]を持っていたが、この作品では[[永続罠]]になっており、何度も[[効果]]を発揮する。~ [[《火炎地獄》]]はもちろん、ラスボスが使ってくる[[《自業自得》]]や[[《フォース》]]などの強力な[[カード]]も無力化できる優秀な[[カード]]になっている。~ ただし、この作品では[[パスワード]]以外では入手できない[[レアカード]]になっている。~ **関連カード [#card] -[[《メサイアの蟻地獄》]] -[[《突風の扇》]] ―天狗の[[モンスター]]については[[《偉大天狗》]]を参照 //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨 付属カード>ゲーム付属カード#DM3]] G3-04 &size(10){[[Ultra]]}; -[[トーナメントパック2012 Vol.3]] TP23-JP010 -[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:闇遊戯]] 15AX-JPY56 &size(10){[[Normal]],[[Millennium>Parallel#MR]]}; **FAQ [#faq] Q:この[[カードの効果]]によって[[発動]]が制限されるのは、[[リバース効果]]のみですか?~ A:いいえ、違います。(09/01/03) //2015-01-10 (土) 15:39:30に質問文の改ざんがあったため差し戻し。質問文や回答の改ざん行為はやめてください。現状のルールにあってないと思うのであれば、新たに裁定を取り直してください。 Q:この[[効果]]に、[[チェーンブロック]]は作られますか?~ A:いいえ、作られません。(15/01/10) //http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=4693 //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 ----- &tag(《天狗のうちわ》,罠,永続罠);