*《&ruby(せいすい){盛悴};のリザルドーズ/Haggard Lizardose》 [#top] Link/Effect LINK2/WATER/Retile/ATK 800 【Link Arrows:右/下】 2 monsters with different names You can banish 1 monster from your face-up field or GY with 2000 or less ATK, then target 1 face-up monster on the field; make its ATK become equal to the original ATK of the monster banished to activate this effect (until the end of this turn), then if you banished a monster that was originally Reptile, draw 1 card. You can only use this effect of "Haggard Lizardose" once per turn. 日本語訳 リンク・効果モンスター リンク2/水属性/爬虫類族/攻 800 【リンクマーカー:右/下】 カード名が異なるモンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のフィールド(表側表示)・墓地から攻撃力2000以下のモンスター1体を除外し、 フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで、この効果を発動するために除外したモンスターの元々の攻撃力と同じにする。 元々の種族が爬虫類族のモンスターを除外してこの効果を発動した場合、 さらに自分は1枚ドローする。 // MDテキスト [[TCG]]の[[Legacy of Destruction]]で登場した[[水属性]]・[[爬虫類族]]の[[リンクモンスター]]。~ [[自分]][[フィールド]]・[[墓地]]の[[攻撃力]]2000以下の[[モンスター]]を[[除外]]し、[[表側表示]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]をその[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]と同じにし、[[除外]]したのが[[爬虫類族]]だった場合には1枚[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~ [[爬虫類族]][[リンクモンスター]]の中でも素材の指定はかなり緩いため、[[爬虫類族]]を作るために[[リンク召喚]]するということも考えられる。~ [[効果]]は[[表側表示]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]を[[除外]]した[[モンスター]]と同じにする[[効果]]。~ 単なる[[弱体化]][[効果]]としても有効で[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]すれば[[戦闘]]での突破がほぼ確実になる。~ その他特定の[[攻撃力]]を指定する[[カード]]と[[コンボ]]するのもよく[[【レプティレス】]]では[[攻撃力]]0の[[モンスター]]を能動的に作れ、更に[[ドロー]]の[[適用]]条件も容易に満たせる。~ [[機械族]]を[[弱体化]]して[[《機械複製術》]]と[[コンボ]]を狙うのもよいだろう。~ [[爬虫類族]]を[[除外]]した場合には1枚[[ドロー]]が可能。~ [[【爬虫類族】]]では[[墓地]]の[[爬虫類族]]を[[除外]]しつつ[[発動]]できる機会も多いため、[[アドバンテージ]]を稼げる。~ その他の[[デッキ]]でもこの[[カード]]自身を[[除外]]することで[[ドロー]]に繋げることが可能だが、この場合2体で[[リンク召喚]]した[[モンスター]]を[[除外]]しての1枚[[ドロー]]となる。~ これは一見[[ディスアドバンテージ]]だが、[[リンク素材]]の緩さもあり任意の2体を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]つつ、1枚[[ドロー]]できると考えれば有益な場面も多い。~ 【M∀LICE】とは非常に相性が良く、[[墓地]]の[[帰還]][[効果]]未使用の[[M∀LICE]]を[[除外]]することで[[リンク]]3の[[M∀LICE]][[リンクモンスター]]の[[リンク召喚]]に繋がる。~ -[[イラスト]]では口からはブレスの様なものを吹き出し、実在の生物とはかけ離れているところも見える。~ ただ、肉食動物を思わせる歯に[[爬虫類族]]という[[種族]]設定に加え特徴的な背中の帆は古生代ペルム紀に生息していた単弓類「ディメトロドン」をモチーフにしている可能性がある。~ 体長2〜3.5m程で肉食哺乳類に近いタイプの歯を備えており、背中の帆は体温調節に使われた説もあるが主に威嚇やディスプレイのためだった説が有力。~ --[[カード名]]の「盛悴」は「栄枯盛衰」をもじったものだろうか。~ ディメトロドンは当時の北アメリカからヨーロッパまで広く栄えた強力な捕食者だったが、直接の子孫は残せず絶滅したとされている。~ //-原作・アニメにおいて―~ -コナミのゲーム作品において―~ マスターデュエルでは[[OCG]]に先駆けて《盛悴のリザルドーズ》という[[カード名]]で実装されている。~ **関連カード [#card] -[[日本未発売カード]] //―《盛悴のリザルドーズ》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[Legacy of Destruction]] LEDE-EN089 //**FAQ [#faq] //***(1)の効果について [#faq1] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 ---- //海外新規カードについては、タグをつけないでください