*《-/Mind Castlin》 [#top]
 Synchro/Effect
 LV6/DARK/Psychic/ATK1500/DEF2600
 1 Tuner + 1+ non-Tuner Monsters
 You can target 1 face-up monster your opponent controls; switch control of that monster and this card.
 If this Synchro Summoned card is sent to the GY:
 You can target 1 face-up monster on each field; switch control of those monsters.
 You can only use each effect of "Mind Castlin" once per turn.

 日本語訳
 シンクロ・効果モンスター
 星6/闇属性/サイキック族/攻1500/守2600
 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターとこのカードのコントロールを入れ替える。
 (2):S召喚したこのカードが墓地へ送られた場合、
 自分及び相手フィールドのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。
 そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。

 [[TCG]]の[[25th Anniversary Tin:Dueling Mirrors Mega Pack]]で登場した[[闇属性]]・[[サイキック族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[相手]][[モンスター]]1体とこの[[カード]]の[[コントロールを入れ替える>コントロール交換]][[効果]]、[[シンクロ召喚]]したこの[[カード]]が[[墓地へ送られた]]場合、[[お互い]]の[[フィールド]]の[[モンスター]]1体ずつの[[コントロール]]を入れ替える[[効果]]を持つ。~

 (1)はこの[[カード]]自身と[[相手]][[モンスター]]の[[コントロールを入れ替える>コントロール交換]][[効果]]。~
 入れ替える[[モンスター]]は[[自分]]で決められるため、[[相手]]の優秀な[[モンスター]]を奪える。~
 ただし、[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]故に[[対象]][[耐性]]に弱い点や[[サクリファイス・エスケープ]]でかわされる点には注意。~
 ([[シンクロ召喚]]された状態で)[[送りつけ]]たこの[[カード]]を[[除去]]、あるいは[[戦闘破壊]]すれば(2)に繋がるため、もう1体[[コントロール交換]]を狙える。~

 (2)は[[お互い]]の[[フィールド]]の[[モンスター]]1体ずつの[[コントロールを入れ替える>コントロール交換]][[効果]]。~
 [[シンクロ召喚]]している必要があるが、上述の通り(1)で[[送りつけ]]た後に排除することで合計2体分の[[コントロール奪取]]が可能。~
 また、単純にこの[[カード]]を素材として[[墓地へ送る]]ことで、こちらのみを狙った運用をしてもよいだろう。~
 [[相手]][[モンスター]]を奪えるのは(1)と同じだが、こちらは[[送りつけ]]る[[モンスター]]も任意に決められるため、[[送りつけ]][[コンボ]]にも使用できる。~


-[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]で[[コントロール交換]]を行えるのは[[《転晶のコーディネラル》]]に次ぐ2体目。~
自身を[[コントロール交換]]に含むのは同条件では初となる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-原作・アニメ・ゲーム作品以外において―~

**関連カード [#card]
-[[日本未発売カード]]

//―《Mind Castlin》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[25th Anniversary Tin:Dueling Mirrors Mega Pack]] MP24-EN149 &size(10){[[Prismatic Secret>Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//海外新規カードについては、タグをつけないでください