*《-/Swarm of Centipedes》 [#top] Effect LV3/DARK/Insect/ATK1500/DEF 500 If this card is flipped face-up: You can target 1 other monster on the field; change it to face-up Attack Position or face-down Defense Position. You can only use this effect of "Swarm of Centipedes" once per turn. Once per turn, during your Main Phase: You can change this card to face-down Defense Position. 日本語訳 効果モンスター 星3/闇属性/昆虫族/攻1500/守 500 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリバースした場合、フィールドの他のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを表側攻撃表示か裏側守備表示にする。 (2):自分メインフェイズに発動できる。 このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 [[TCG]]の[[Phantom Nightmare]]で登場した[[闇属性]]・[[昆虫族]]の[[下級モンスター]]。~ [[リバースした]]場合に自身以外の[[表示形式]]を[[攻撃表示]]か[[裏側守備表示]]にする[[効果]]、[[1ターンに1度]][[裏側守備表示]]にできる[[効果]]を持つ。~ [[リバース]]時の[[効果]]は[[表示形式]]変更。~ [[相手]]の厄介な[[永続効果]]を封じる、[[壁]][[モンスター]]を起こすといった用途があるが、それならば[[《擬態する人喰い虫》]]で直接[[除去]]した方が良い。~ [[サイクル・リバース]]なので複数[[ターン]]に渡って使えるが、[[ステータス]]の低さもあり使い捨てとなりがちで、やはり[[メリット]]にはなりづらい。~ [[自分]]の[[モンスター]]の[[表示形式]]を変更できる点に着目したい。~ [[【デッキ破壊】]]においては[[《ニードルワーム》]]・[[《メタモルポット》]]を再び[[セット]]状態にするといった動きができる。~ [[《砂漠の光》]]などでこの[[カード]]と[[《メタモルポット》]]などを一度にまとめて[[リバース]]させ、この[[カード]]の[[効果]]でそれらを[[セット]]、この[[カード]]を自身の[[効果]]で[[セット]]すればまた[[リバース]]を狙える。~ -[[英語名]]を直訳すると「ムカデの群れ」となる。~ [[《カラスの巨群/Swarm of Crows》>《カラスの巨群》]]と同じく、[[《イナゴの軍勢/Swarm of Locusts》>《イナゴの軍勢》]]や[[《スカラベの大群/Swarm of Scarabs》>《スカラベの大群》]]を意識してデザインされた[[モンスター]]なのだろう。 //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[日本未発売カード]] -[[サイクル・リバース]] ―[[カード名]]関連 -[[《イナゴの軍勢/Swarm of Locusts》>《イナゴの軍勢》]] -[[《スカラベの大群/Swarm of Scarabs》>《スカラベの大群》]] -[[《カラスの巨群/Swarm of Crows》>《カラスの巨群》]] //―《Swarm of Centipedes》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[Phantom Nightmare]] PHNI-EN085 //**FAQ [#faq] //***(1)の効果について [#faq1] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 ---- //海外新規カードについては、タグをつけないでください