*&ruby(たいしょう){対象};をとる(&ruby(してい){指定};する)&ruby(こうか){効果};/Effects that Target a Card [#top]

 →[[対象をとる効果]]を参照。

//https://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=2397
//↑に基づき「対象をとる効果」へ解説を移動

-公式ルールブックの対象をとる効果の解説は、この項目名と同様「対象をとる(指定する)効果 」という見出しになっている。~
これは[[新エキスパートルール]]時代に[[対象をとる効果]]という概念がルールブックに掲載されるようになって以来一貫している。~
[[新エキスパートルール]]時代の初期には、対象をとることを「指定する」と表現するカード(例:[[《ダーク・アイズ・イリュージョニスト》]])が存在したため、その影響かもしれない。~

**関連リンク [#link]
-[[対象をとる効果]]
-[[対象をとらない効果]]

-[[公式用語集]]