*&ruby(もんしょうじゅう){紋章獣};/Heraldic Beast [#top]
 [[ABYSS RISING]]で[[カテゴリ]]化した「紋章獣」と名のついた[[モンスター]]群。~
 属する[[モンスター]]は[[レベル]]4で統一されており、[[獣族]]・[[鳥獣族]]・[[ドラゴン族]]・[[魚族]]が存在する。~

-[[エクシーズ素材]]にこの[[カテゴリ]]を指定する[[《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》]]の[[ランク]]は4である。~
よって、全ての紋章獣はそのまま[[《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》]]の[[エクシーズ素材]]とすることができる。~

-[[魔法・罠カード]]群の[[メダリオン]]とは密接な関係にあり、[[サポートカード]]を多数擁する。~
また、[[サイキック族]][[エクシーズモンスター]]をサポートする[[カード]]も存在し、「紋章」と名のつく[[エクシーズモンスター]]はいずれもそれに属している。~

-公式サイトの「かーどビング通信」において、関連[[カード]]として[[《CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ》]]が紹介されている。~
確かに、進化前である[[《No.69 紋章神コート・オブ・アームズ》]]はアニメで活躍しており、[[OCG]]でも[[RUM]]を使用する[[【紋章獣】]]では相応の[[シナジー]]がある。~

-「紋章獣」とは、紋章に描かれる動物のこと。~
属する[[モンスター]]は、ヨーロッパの紋章及び国章に描かれた動物や空想上の生き物がモデルとなっている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXALにおいてトロンが使用する[[カード]]群。~
アニメでは、自身を[[墓地]]から[[除外]]する事で[[効果]]を[[発動]]するものが多かった。~
--アニメに登場した[[サポートカード]]には、「紋章獣」ではなく「紋章」と名のついた[[モンスター]]を指定するものも存在していた。~
他には[[カード名]]に「[[&ruby(メダリオン){紋章};>メダリオン]]」と名のついた[[魔法・罠カード]]も登場しているが、「紋章獣」とは直接関係のない[[効果]]の[[カード]]も存在していた。~
ちなみに、[[OCG]]化された[[サポートカード]]は全て、初登場時に[[イラスト]]に描かれた[[モンスター]]を[[対象]]にしている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#link]
―「紋章獣」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「紋章獣」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[効果モンスター]]
--[[獣族]]
---※[[《紋章獣エアレー》]]
---[[《紋章獣バシリスク》]]
---[[《紋章獣ユニコーン》]]
---※[[《紋章獣レオ》]]
--[[鳥獣族]]
---※[[《紋章獣グリフォン》]]
---※[[《紋章獣ツインヘッド・イーグル》]]
---※[[《紋章獣グリフォン》]]
---[[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]
--[[ドラゴン族]]
---※[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]
---※[[《紋章獣アンフィスバエナ》]]
--[[魚族]]
---※[[《紋章獣スタット・ホエール》]]

―「紋章獣」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《No.18 紋章祖プレイン・コート》]]

-[[《昇華する紋章》]]
-[[《顕現する紋章》]]
-[[《高等紋章術》]]
-[[《蘇生紋章》]]

-[[《紋章変換》]]

―「紋章獣」を素材に指定する[[モンスター]]
-[[エクシーズ素材]]
--[[《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》]]

―その他のリンク
-[[《No.69 紋章神コート・オブ・アームズ》]]
-[[《No.69 紋章神コート・オブ・アームズ−ゴッド・シャーター》]]
-[[《No.69 紋章神コート・オブ・アームズ−ゴッド・レイジ》]]
-[[《CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ》]]

-[[メダリオン]]

-[[【紋章獣】]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。