《巨神封じの矢》
の編集
-遊戯王カードWiki
Top
/ 《巨神封じの矢》
[
編集
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
]
-- 雛形とするページ --
!カード用テンプレート
!カード用テンプレート2
!デッキテンプレート
!公式用語集用テンプレート
!用語集用テンプレート
※全ての編集時間とIPを記録しています。理解した上で編集して下さい。
*《&ruby(ティタノサイダー){巨神封じの矢};/Titanocider》 [#top] 通常罠 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力を0にし、その効果を無効にする。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、 相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。 このカードを自分フィールドにセットする。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 [[ETERNITY CODE]]で登場した[[通常罠]]。~ [[エクストラデッキ]][[から特殊召喚>○○から特殊召喚された]]された[[モンスター]]1体の[[攻撃力]]を0にしその[[モンスター効果]]を[[無効]]化する[[効果]]、[[相手]]が[[エクストラデッキ]]から[[モンスター]]を[[特殊召喚]]した際に[[墓地]]から自身を[[セット]]する[[効果]]を持つ。~ (1)(2)共に同じく[[通常罠]]である[[《迷い風》]]と似ており運用に関してはあちらを参考にしたい。~ 2枚の相違点は以下の通り。~ -長所 --[[攻撃力]]を半分でなく0にする。 --(2)の[[効果]]で[[セット]]した場合に[[除外]]される[[デメリット]]が存在しない。 -短所 --[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚>○○から特殊召喚された]]された[[モンスター]]にしか[[発動]]できない。 --[[墓地へ送られた]][[ターン]](2)を[[発動]]できない。 --[[同名カード]]含め[[1ターンに1度]]の制限がある。 --[[攻撃力]]0の[[モンスター]]を[[対象にとれない>対象をとる(指定する)効果]]。~ [[相互互換]]と言えなくもないが、[[腐る]]リスクが格段に大きいのが厳しく、あちらの優位点に対してこちらの優位点が釣り合っているとは言い難い。~ 普通の[[デッキ]]では[[攻撃力]]を0にするのも半分にするのもそれほど変わらず、(2)のタイムラグの違いも相まって3回以上(1)を[[発動]]できるほど拮抗した[[デュエル]]が続くことは少ない。~ ただし、[[攻撃力]]を0にすることに意味がある[[【レプティレス】]]や、この[[カード]]と合わせるだけで[[1ターンキル]]級の[[ダメージ]]を狙える[[《No.33 先史遺産−超兵器マシュ=マック》]]を使える[[デッキ]]なら[[《迷い風》]]より優先できる。~ あるいは、長期戦を前提とした[[【メタビート】]]系の[[デッキ]]であれば、何度も使い回すことを期待しやすくなる。~ [[手札>手札コスト]]・[[墓地コスト]]なども必要なく[[墓地]]から[[セット]]する[[効果]]を持ち、[[フィールド]]を[[離れた>離れる]]後にも[[デメリット]]がない[[カード]]はこの[[カード]]が初である。~ それに着目して、[[効果]][[無効]]に加え[[コスト]]などに使いやすい[[カード]]として用いるのもよい。~ [[《黄金卿エルドリッチ》]]とは相性がよく、あちらを採用するデッキならば[[《迷い風》]]よりも優先して採用できるだろう。~ -上記短所にもあるが、[[攻撃力]]を0にする処理が行えないため[[攻撃力]]0の[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]のような[[モンスター]]の[[効果]]は[[無効]]にできない。~ なお「モンスターの攻撃力は0に''なり''、効果は無効化される。」と[[テキスト]]が似ている[[《クラウソラスの影霊衣》]]は[[攻撃力]]0の[[モンスター]]でも[[対象にとれる>対象をとる(指定する)効果]]ため混同しないようにしたい。~ ちなみに比較対象の[[《迷い風》]]の半分にする処理に関しては、0でも問題なく処理できるが、[[効果]][[無効]]を先に行うためあまり関係ない。~ -漢字表記も含めると、名前は「[[Titan(ティタン)>《岩の精霊 タイタン》]]:ギリシャ神話の巨人」+「-cide:’〜殺し’を意味する接尾辞」+「-er:’〜する人’を意味する接尾辞」か。~ -巨神と名のつく[[モンスター]]は、[[《オベリスクの巨神兵》]]など6体が存在するが、多くが[[メインデッキ]]の[[モンスター]]であり、この[[カード]]で封じることが出来るのは[[《銀嶺の巨神》]]のみである。~ -[[イラスト]]は[[《召命の神弓−アポロウーサ》]]と巨人型[[モンスター]]が対峙する場面が描かれている。~ なお構図の問題なのか[[《召命の神弓−アポロウーサ》]]の[[イラスト]]とは弓を持つ手が逆になっている。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[《迷い風》]] -[[《神の氷結》]] -[[《クラウソラスの影霊衣》]] ―[[イラスト]]関連 -[[《召命の神弓−アポロウーサ》]] //―《巨神封じの矢》が見られる[[カード]] **このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] -[[【レプティレス】]] -[[【アステカ】]] **収録パック等 [#pack] -[[ETERNITY CODE]] ETCO-JP079 &size(10){[[Rare]]}; //**FAQ [#faq] //***(1)の効果について [#faq1] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 ---- &tag(《巨神封じの矢》,罠,通常罠);
*《&ruby(ティタノサイダー){巨神封じの矢};/Titanocider》 [#top] 通常罠 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力を0にし、その効果を無効にする。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、 相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。 このカードを自分フィールドにセットする。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 [[ETERNITY CODE]]で登場した[[通常罠]]。~ [[エクストラデッキ]][[から特殊召喚>○○から特殊召喚された]]された[[モンスター]]1体の[[攻撃力]]を0にしその[[モンスター効果]]を[[無効]]化する[[効果]]、[[相手]]が[[エクストラデッキ]]から[[モンスター]]を[[特殊召喚]]した際に[[墓地]]から自身を[[セット]]する[[効果]]を持つ。~ (1)(2)共に同じく[[通常罠]]である[[《迷い風》]]と似ており運用に関してはあちらを参考にしたい。~ 2枚の相違点は以下の通り。~ -長所 --[[攻撃力]]を半分でなく0にする。 --(2)の[[効果]]で[[セット]]した場合に[[除外]]される[[デメリット]]が存在しない。 -短所 --[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚>○○から特殊召喚された]]された[[モンスター]]にしか[[発動]]できない。 --[[墓地へ送られた]][[ターン]](2)を[[発動]]できない。 --[[同名カード]]含め[[1ターンに1度]]の制限がある。 --[[攻撃力]]0の[[モンスター]]を[[対象にとれない>対象をとる(指定する)効果]]。~ [[相互互換]]と言えなくもないが、[[腐る]]リスクが格段に大きいのが厳しく、あちらの優位点に対してこちらの優位点が釣り合っているとは言い難い。~ 普通の[[デッキ]]では[[攻撃力]]を0にするのも半分にするのもそれほど変わらず、(2)のタイムラグの違いも相まって3回以上(1)を[[発動]]できるほど拮抗した[[デュエル]]が続くことは少ない。~ ただし、[[攻撃力]]を0にすることに意味がある[[【レプティレス】]]や、この[[カード]]と合わせるだけで[[1ターンキル]]級の[[ダメージ]]を狙える[[《No.33 先史遺産−超兵器マシュ=マック》]]を使える[[デッキ]]なら[[《迷い風》]]より優先できる。~ あるいは、長期戦を前提とした[[【メタビート】]]系の[[デッキ]]であれば、何度も使い回すことを期待しやすくなる。~ [[手札>手札コスト]]・[[墓地コスト]]なども必要なく[[墓地]]から[[セット]]する[[効果]]を持ち、[[フィールド]]を[[離れた>離れる]]後にも[[デメリット]]がない[[カード]]はこの[[カード]]が初である。~ それに着目して、[[効果]][[無効]]に加え[[コスト]]などに使いやすい[[カード]]として用いるのもよい。~ [[《黄金卿エルドリッチ》]]とは相性がよく、あちらを採用するデッキならば[[《迷い風》]]よりも優先して採用できるだろう。~ -上記短所にもあるが、[[攻撃力]]を0にする処理が行えないため[[攻撃力]]0の[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]のような[[モンスター]]の[[効果]]は[[無効]]にできない。~ なお「モンスターの攻撃力は0に''なり''、効果は無効化される。」と[[テキスト]]が似ている[[《クラウソラスの影霊衣》]]は[[攻撃力]]0の[[モンスター]]でも[[対象にとれる>対象をとる(指定する)効果]]ため混同しないようにしたい。~ ちなみに比較対象の[[《迷い風》]]の半分にする処理に関しては、0でも問題なく処理できるが、[[効果]][[無効]]を先に行うためあまり関係ない。~ -漢字表記も含めると、名前は「[[Titan(ティタン)>《岩の精霊 タイタン》]]:ギリシャ神話の巨人」+「-cide:’〜殺し’を意味する接尾辞」+「-er:’〜する人’を意味する接尾辞」か。~ -巨神と名のつく[[モンスター]]は、[[《オベリスクの巨神兵》]]など6体が存在するが、多くが[[メインデッキ]]の[[モンスター]]であり、この[[カード]]で封じることが出来るのは[[《銀嶺の巨神》]]のみである。~ -[[イラスト]]は[[《召命の神弓−アポロウーサ》]]と巨人型[[モンスター]]が対峙する場面が描かれている。~ なお構図の問題なのか[[《召命の神弓−アポロウーサ》]]の[[イラスト]]とは弓を持つ手が逆になっている。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[《迷い風》]] -[[《神の氷結》]] -[[《クラウソラスの影霊衣》]] ―[[イラスト]]関連 -[[《召命の神弓−アポロウーサ》]] //―《巨神封じの矢》が見られる[[カード]] **このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] -[[【レプティレス】]] -[[【アステカ】]] **収録パック等 [#pack] -[[ETERNITY CODE]] ETCO-JP079 &size(10){[[Rare]]}; //**FAQ [#faq] //***(1)の効果について [#faq1] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 ---- &tag(《巨神封じの矢》,罠,通常罠);
テキスト整形のルールを表示する