通常モンスター
の編集
-遊戯王カードWiki
Top
/ 通常モンスター
[
編集
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
]
-- 雛形とするページ --
!カード用テンプレート
!カード用テンプレート2
!デッキテンプレート
!公式用語集用テンプレート
!用語集用テンプレート
※全ての編集時間とIPを記録しています。理解した上で編集して下さい。
*&ruby(つうじょう){通常};モンスター/Normal Monsters [#top] 特別な[[効果]]を持たない基本[[モンスター]]です。~ [[効果]]を持たないかわりに、[[攻撃力]]・[[守備力]]の高い[[モンスター]]が多く存在します。~ (公式ルールブック マスタールール3対応 バージョン 1.0 より引用) ---- #contents ---- -基本的に、[[カード]]の枠が黄色である[[モンスターカード]]のみが「通常モンスター」である。~ ただし、これに当てはまらない例外や区別が紛らわしい[[カード]]も存在するので後述する。~ --第9期以前は''【○○族】''というだけの表記であった。~ 第10期以降は''【○○族/通常】''とわかりやすくなっている。~ --''【○○族/チューナー】''または''【○○族/ペンデュラム】''と記されていても、枠が黄色であれば通常モンスターである。~ こちらも第10期以降は''【○○族/チューナー/通常】【○○族/ペンデュラム/通常】''とわかりやすい表記になっている。~ それらには、普通の通常モンスターと同様に[[フレイバー・テキスト]]が書かれている。~ --[[デュアルモンスター>デュアル]]や[[《始祖神鳥シムルグ》]]は[[カード]]枠がオレンジ色でも、自身の[[効果]]によって特定状況下でのみ通常モンスターとして扱われる。~ --[[罠モンスター]]は通常モンスターとして扱うものと[[効果モンスター]]として扱うものが混在している。~ 第9期以降は通常モンスターと[[効果モンスター]]のどちらとして扱われるかが[[テキスト]]に明記されている。~ それ以前の[[カード]]は紛らわしいものもあるので[[裁定]]を確認しておくことが望ましい。~ --[[トークン]]は[[効果]]の有無に関わらず、どのようなものでも常に通常モンスターとして扱われる。~ また、通常モンスターに関する[[効果]]を持つ[[カード]]の中には、カッコ書き等で「[[トークン]]を除く」と書かれているものも少なくない。~ --[[モンスター効果]]を持たない[[融合>融合モンスター]]・[[儀式>儀式モンスター]]・[[シンクロ>シンクロモンスター]]・[[エクシーズ>エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]は、通常モンスターではない。~ それらはルール上「通常モンスターでも[[効果モンスター]]でもない[[モンスター]]」=「[[効果モンスター以外のモンスター]]の一部」という扱いである。~ 通常モンスターに関する[[効果]]は受けられないが、[[天威]]関連の[[カード]]や[[《ダイガスタ・エメラル》]]などの[[効果]]は受けられる。~ -通常モンスターの特徴について。~ --[[モンスター効果]]を持たないということは、同時にあらゆる[[デメリット]][[効果]]も持っていない([[ペンデュラム効果]]を除く)ということでもある。~ 具体的には、この[[モンスター]]群には[[召喚条件]]・[[召喚制限]]・[[蘇生制限]]などはなく、[[攻撃]]や[[表示形式]]の変更における制約などもない。~ --[[《思い出のブランコ》]]・[[《悪魔への貢物》]]等の、通常モンスターに関する様々な[[カードの効果]]を受けられるのが最大の[[メリット]]。~ 特に[[下級モンスター]]の通常モンスターは、[[エクシーズ召喚]]の導入と[[《レスキューラビット》]]の登場で大きく価値が上がった。~ [[天威]]など、[[効果モンスター以外のモンスター]]をサポートする[[効果]]を受けられる点も[[メリット]]となる。~ --「[[効果モンスター]]がマイナスの影響を受ける[[効果]]」を受けないという[[メリット]]もある。~ 例えば[[《アヌビスの呪い》]]や[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]等の[[効果]]を受けない。~ また[[《デモンズ・チェーン》]]等の[[カード]]は、通常モンスターを[[対象]]に選択することすらできない。~ -[[効果モンスター]]と比べると高い[[ステータス]]を持っているという特徴は、特に第1〜2期において際立っていた。~ 中でも[[攻撃力]]1900の[[《ヂェミナイ・エルフ》]]と[[《ブラッド・ヴォルス》]]、[[攻撃力]]2500の[[《デーモンの召喚》]]は広く使用されていた。~ --現在では、[[《ライオウ》]]等の高い[[ステータス]]と強力な[[効果]]が両立した[[モンスター]]が増えたため、[[【グッドスタッフ】>【スタンダード】]]で使用されることは稀である。~ その一方で[[種族]]・[[テーマデッキ]]等で今もなお使用されるものや、[[カード]]プールの増加により利用価値の上がったものも多数見られる。~ -通常モンスターの[[テキスト]]欄には、[[モンスター効果]]の代わりに[[モンスター情報]]([[フレイバー・テキスト]])が書かれている。~ [[モンスター]]の特徴や生態などの設定が書かれており、こちらも[[効果モンスター]]にない魅力の1つと言えるだろう。~ またこうした[[テキスト]]欄の中にはストーリーが垣間見えるものもあり[[《戦士ダイ・グレファー》]]や[[《ガガギゴ》]]、[[《武神−ヒルコ》]]、[[《竜角の狩猟者》]]等がある。 -[[《エルフの剣士》]]や[[《ミノタウルス》]]等、後に[[効果モンスター]]として[[リメイク]]されて登場した通常モンスターも存在する。~ それらの多くは[[ステータス]]は通常モンスターの時と一致しているが、[[効果]]の上で[[モンスター情報]]等と関連することは基本的にはない。~ -何の[[モンスター効果]]も持っていないプレーンな状態である事から[[バニラ]]と呼ばれることがある。~ [[TAG FORCE>ゲーム付属カード#TF1]]シリーズや[[DUEL TERMINAL]]でも[[バニラ]]という言葉が使われており、半公式とも言える呼び名になっている。~ --バニラと言う用語は他のTCGでも多用されており、TCGの元祖であるマジック・ザ・ギャザリングでも使用されている。~ よって、「[[カード]]枠がバニラ色であるから」と言うのは誤った俗説である。 -現在、通常モンスターの[[制限カード]]は、[[特殊勝利]]の条件でもある[[エクゾディアパーツ>封印されし]]の4枚のみである。~ [[15/04/01>リミットレギュレーション/2015年4月1日]]から[[16/10/01>リミットレギュレーション/2016年10月1日]]の期間は、[[ペンデュラムモンスター]]でもある[[《クリフォート・ツール》]]が[[準制限カード]]に指定されていた。~ これら以外に過去に何らかの規制を受けたことがある通常モンスターは、現在までに存在していない。~ --ゲームオリジナルではあるが、デュエルリンクスでは[[チューナー]]でもある[[《ジェネクス・コントローラー》]]に規制経験がある。~ -多くは第1〜2期にかけて登場したもので、第4期後期からはパックに通常モンスターが収録されることは激減している。~ 一方で5期以降でも[[STRIKE OF NEOS]]や[[PHOTON SHOCKWAVE]]等、通常モンスター関連の[[カード]]を多数収録した弾も存在する。~ --第5期で登場した[[カテゴリ]]には、[[効果モンスター]]に混じって通常モンスターが登場することも多かった。~ [[《エーリアン・ソルジャー》]]・[[《六武衆の侍従》]]・[[《ヴォルカニック・ラット》]]・[[《ヴェノム・コブラ》]]・[[《剣闘獣アンダル》]]等が一例である。~ --第6期以降は再び通常モンスターのパック収録は後退したが、[[STARTER DECK]]や[[DUEL TERMINAL]]等で時々見られるようになった。~ いずれにせよ、登場する通常モンスターは専用の[[融合素材]]であったり、何か特別な[[効果]]に対応している場合がほとんどである。~ --第9期になって[[ペンデュラムモンスター]]が登場してからは、レギュラーパックでも通常モンスターが多数収録されるようになった。~ その多くが「[[ペンデュラムモンスター]]の通常モンスター」だが、[[《幻のグリフォン》]]や[[《幻殻竜》]]のような「高い[[ステータス]]の[[下級モンスター]]」も存在する。~ また[[上級]]以上では、[[《PSYフレーム・ドライバー》]]や[[《幻煌龍 スパイラル》]]のような「[[カテゴリ]]の中核となる通常モンスター」も見られた。~ -通常モンスターの最も高い[[ステータス]]は、[[元々の攻撃力]]は[[《青眼の白龍》]]の3000、[[元々の守備力]]は[[《千年の盾》]]・[[《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》]]・[[《ネオアクア・マドール》]]・[[《竜核の呪霊者》]]・[[《輝銀の天空船−レオ号》]]([[使用不可カード]])の3000である。~ [[モンスタートークン]]を含めると、[[神龍トークン]]が[[攻撃力]]3300で単独トップ、[[神龍トークン]]・[[ダイノルフィアトークン]]が[[守備力]]3000でトップタイとなる。~ [[レベル]]は[[《青眼の白龍》]]等の[[レベル]]8が、[[モンスタートークン]]を含めると[[原始生命態トークン]]の[[レベル]]11が最大となる。~ --2021年に[[レベル]]1[[シンクロモンスター]]が登場した事により、[[レベル]]1〜12までの全ての[[レベル]]が揃っていない[[モンスターの種類>カードの種類]]はこの通常モンスターのみとなった。~ (ただし、[[モンスタートークン]]や[[罠モンスター]]には[[レベル]]が不定のものも存在し、それを使えば元々の[[レベル]]が9以上の通常モンスターも作り出せる。)~ -通常[[モンスター]]やそれに準じた[[サポートカード]]には「[[凡骨>《凡骨の意地》]]」・「[[凡人>《凡人の施し》]]」などといった(原作やアニメの描写もあり、相対的に)低く見た言い様な名の[[カード]]も多い。~ 一方で「[[正統>《正統なる血統》]]」・「[[義賊>《義賊の極意書》]]」、[[効果モンスター]][[メタ]]の[[カード]]も含めると「[[負の感情が無い>《ヴァイロン・ディシグマ》]]」といった肯定的な扱いをされているものもある。~ -[[他ゲームとのコラボ>プロモカード#collaboration]]においては、コラボ先の要素を強く反映した通常モンスターが新規で配布される事が定番の流れとなっている。~ [[フレイバー・テキスト]]でコラボ先の要素を説明でき、加えて入手手段が限られるが故にあまり実用性を持たせたくないという配慮もあっての判断なのだろう。~ -[[TCG]]の[[《幻獣王ガゼル/Gazelle the King of Mythical Beasts》>《幻獣王ガゼル》]]や[[《デーモンの召喚/Summoned Skull》>《デーモンの召喚》]]、[[《タルワール・デーモン/Beast of Talwar》>《タルワール・デーモン》]]は通常モンスターでありながら[[効果外テキスト]]を持つ。~ これは[[英語名]]に[[幻獣/Phantom Beast>幻獣]]や[[デーモン/Archfiend>デーモン]]が含まれないため[[OCG]]と辻褄を合わせる必要が生じたからである。~ かつては、[[デーモン]]についてはTCGプレイヤー向けに専用のリストが作られ、[[《幻獣王ガゼル》]]については[[幻獣]]を指定する[[カード]]に[[カード名]]を併記して対応していたが、現在では上記のように[[効果外テキスト]]を追加する事で[[カテゴリ]]に含まれることを明確にしている。~ -原作・アニメにおいて―~ 原作及びアニメDMの頃は頻繁に見かけられ、主要人物も使用していた。~ しかしアニメGXになると使用頻度が下がっていき、アニメ5D's以降は稀にしか登場していない。~ なおアニメGX、5D'sでは、通常モンスターは「ノーマルモンスター」と呼ばれている。~ --アニメGXではジムが、[[相手]]の[[墓地]]の[[下級]]通常モンスターを[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ《サンプル・フォッシル》を使用している。~ 一部の例外を除くと、実質的に通常モンスターの[[メタ]]となるのはアニメ作品などにおいてもこの[[カード]]のみである。~ --アニメ5D'sでは通常モンスターをメインとしたデュエリストとしてカーリー渚、チーム太陽が登場している。~ カーリーは[[占い魔女]](アニメ版では通常モンスターの[[カード]]群)を、チーム太陽は[[OCG]]に既存する昔の[[レベル]]3以下の通常モンスターを大量に入れ使用した。~ 登場人物たちの反応、観客の「ありきたりのカード」というセリフから、[[効果モンスター]]より一段低い存在として見られている事がうかがえる。~ しかし、チーム太陽はこれらの[[カード]]と[[《手をつなぐ魔人》]]やその他[[ロック]][[カード]]を駆使して[[《眠れる巨人ズシン》]]の[[特殊召喚]]に繋げ、遊星たちを追い詰めた。~ ---ハラルドの[[デッキ]]には[[《正統なる血統》]]や[[《蘇りし魂》]]といった、通常モンスター専用の[[蘇生]][[カード]]が確認できる。~ しかし作中では、彼や彼のチームメイトの[[デッキ]]に通常モンスターは確認されていないため、それらを活かせる構築になっていたのかは不明。~ --アニメARC-Vでは[[融合>融合モンスター]]・[[シンクロ>シンクロモンスター]]・[[エクシーズ>エクシーズモンスター]]・[[ペンデュラムモンスター]]を通常モンスター扱いにする[[永続魔法]]《エン・バーズ》・《エン・ウィンズ》・《エン・ムーン》、[[《スマイル・ユニバース》]]が登場している。~ 劇中では、それぞれの[[効果]]を受けた[[カード]]の枠は通常モンスターと同じ色に変化し、[[テキスト]]は空白になっていた。~ この時の劇中のやり取りから「通常モンスター扱いにする(=通常モンスターと同じ色に変化する)」というのは「[[モンスター]]としての特性を失う」ことを指しているようである。~ 実際に[[永続魔法]]《エン・バーズ》・《エン・ウィンズ》・《エン・ムーン》それぞれの[[効果]]を受けた[[《覇王龍ズァーク》]]から[[融合>融合モンスター]]・[[シンクロ>シンクロモンスター]]・[[エクシーズ>エクシーズモンスター]]の枠の色が抜ける演出がなされた。~ ---アニメARC-V公式HPの「超熱血!デュエル塾」では、遊戯と十代のエースが通常モンスターであることに、遊矢が微妙な反応を見せていた。~ やはり通常モンスターは他に比べると低く見られがちであるようだが、その後遊矢は修造に叱咤され、直後に考えを改めている。~ --アニメVRAINSでは遊作/Playmakerやスペクターが通常モンスターを[[リンク素材]]に指定した[[リンクモンスター]]を使用している。~ ---ちなみに、複数種類の通常モンスターを使用した主人公はアニメ5D'sの遊星以来だが、遊星の場合[[《アンサイクラー》]]以外は全て借り物の[[カード]]だった。~ 明確に複数種類を所持する主人公はアニメGXの十代以来となる。~ --[[デュエル]]以外では、《歌姫アドリアーナ》などの通常モンスターを所持しているだけの登場人物もいる。~ 他には人間を[[カード]]化する(した)時はこの枠の色の[[カード]]を用いられることも多い。~ --現在まで未[[OCG]]化の通常モンスターはアニメDMには14体、アニメGXには8体、アニメ5D'sには3体、アニメZEXALには1体が登場している。~ 未[[OCG]]化通常モンスターが存在しないアニメARC-Vでは[[ペンデュラム召喚]]と他の[[エクストラデッキ]]の[[召喚]]方法を組み合わせる都合上[[通常召喚モンスター]]自体が重視されず、アニメVRAINSでは[[リンク召喚]]と[[シナジー]]が強いため積極的に[[OCG]]化されるという真逆の理由である。~ ---アニメDM:《ガードナーの戦士》、《メガロドン》、《セブンアームズ・デーモン》・《メガトロン》、《デスハンド》、《シー・スネーク》、《くの一ソルジャー・アヤメ》、《忍者ソルジャー・カタナ》、《聖神アレス》、《ランドスターの銃士》、《ランドスターの格闘士》、《ランドスターの騎士》、《ルビードラゴン》、《ネクロマネキン》 ---アニメGX:《ニンジンマン》、《ポテトマン》、《タマネギマン》、《ドールパーツ・ブルー》、《ドールパーツ・ゴールド》、《ドールパーツ・レッド》、《ドールパーツ・ピンク》、《B−1 カブトップ》 ---アニメ5D's:《キッズ・ジャンク》、《歌姫アドリアーナ》、《見習い騎士》 ---アニメZEXAL:《バグマン》 --アニメでは[[OCG]]化されてない[[サポートカード]]として[[装備魔法]]《良いヒーロー》、[[通常罠]]《デス・アンド・リバース》、[[カウンター罠]]《愚者のサイコロ》が登場している。~ --また、[[ラッシュデュエル]]を題材としたメディアミックスでは再び[[最上級>最上級モンスター]]通常モンスターをエースに携えるキャラクターが増えている。~ -コナミのゲーム作品において―~ [[DUEL TERMINAL]]のADXでは、[[モンスター]]は[[効果]]に関連したコマンドを持っている。~ しかし当初は通常モンスターは、ごく[[一>《青眼の白龍》]][[部>ジェムナイト]]の[[モンスター]]を除いて全くコマンドを持っていなかった。~ 14弾からは[[フレイバー・テキスト]]や劇中での活躍に応じたコマンドが搭載され、[[効果モンスター]]より設定が分かりやすくなっている。~ [[スピードデュエル]]では、通常モンスター[[デッキ]]の名前が「&ruby(バニラ){無色の};&ruby(フレイバー){持ち味};」であり、ソフトクリームがアイコンに描かれていた。~ 俗称である「バニラ」とアイスクリーム、そして[[フレイバー・テキスト]]と、凝ったネーミングである。~ --クロスデュエルで登場する[[モンスター]]は、いずれも最初は[[通常モンスター]]扱いだが、「モンスター強化」で解放したスキルをセットすることで[[効果モンスター]]扱いとなる。~ また、同ゲームでは[[《封印されしエクゾディア》]]などが[[通常モンスター]][[サポート>サポートカード]]として登場している。~ **優れた[[ステータス]]を持つ通常モンスター [#status] ※同じ数値を持つ[[カード]]は登場した時期の早い順に列挙~ ※[[モンスタートークン]]は差分画面にて表記~ //***[[レベル]]10 [#level10] //―[[モンスタートークン]] //-[[攻撃力]]3300 //--[[神龍トークン]]([[水属性]]・[[魚族]]) //-[[守備力]]3000 //--[[神龍トークン]]([[水属性]]・[[魚族]]) //--[[ダイノルフィアトークン]]([[闇属性]]・[[恐竜族]]) ***[[レベル]]8 [#level8] -[[攻撃力]]3000 --[[《青眼の白龍》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[攻撃力]]2950 --[[《ゴギガ・ガガギゴ》]]([[水属性]]・[[爬虫類族]]) --[[《ラビードラゴン》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[攻撃力]]2900 --[[《コスモクイーン》]]([[闇属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《スパイラルドラゴン》]]([[水属性]]・[[海竜族]]) --[[《幻煌龍 スパイラル》]]([[水属性]]・[[幻竜族]]) -[[守備力]]3000 --[[《竜核の呪霊者》]]([[闇属性]]・[[ドラゴン族]]) ***[[レベル]]7 [#level7] -[[攻撃力]]2800 --[[《メタファイズ・アームド・ドラゴン》]]([[光属性]]・[[幻竜族]]) -[[攻撃力]]2750 --[[《翼を織りなす者》]]([[光属性]]・[[天使族]]) -[[攻撃力]]2700 --[[《ビッグ・コアラ》]]([[地属性]]・[[獣族]]) --[[《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》]]([[闇属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[守備力]]2800 --[[《ダイヤモンド・ドラゴン》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) ―公式大会の[[デュエル]]では使用できない -[[攻撃力]]2900 --[[《極刀の武者 左京》]]([[光属性]]・[[戦士族]]) -[[守備力]]3000 --[[《輝銀の天空船−レオ号》]]([[風属性]]・[[機械族]]) //―[[モンスタートークン]] //-[[攻撃力]]2800 //--[[ラディアントークン]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) ***[[レベル]]6 [#level6] -[[攻撃力]]2600 --[[《フロストザウルス》]]([[水属性]]・[[恐竜族]]) --[[《魔法剣士トランス》]]([[地属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《光をもたらす者 ルシファー》]]([[闇属性]]・[[天使族]]) -[[攻撃力]]2500 --[[《デーモンの召喚》]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) --[[《エレキテルドラゴン》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《PSYフレーム・ドライバー》]]([[光属性]]・[[サイキック族]]) --[[《ランスフォリンクス》]]([[風属性]]・[[恐竜族]]) --[[《ファイヤーオパールヘッド》]]([[炎属性]]・[[恐竜族]]) -[[守備力]]3000 --[[《ネオアクア・マドール》]]([[水属性]]・[[魔法使い族]]) ***[[レベル]]5 [#level5] -[[攻撃力]]2500 --[[《サイバティック・ワイバーン》]]([[風属性]]・[[機械族]]) --[[《マンドラゴン》]]([[地属性]]・[[植物族]]) -[[攻撃力]]2450 --[[《ギガ・ガガギゴ》]]([[水属性]]・[[爬虫類族]]) -[[守備力]]3000 --[[《千年の盾》]]([[地属性]]・[[戦士族]]) --[[《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》]]([[地属性]]・[[岩石族]]) ***[[レベル]]4 [#level4] -[[攻撃力]]2000 --[[《ジェネティック・ワーウルフ》]]([[地属性]]・[[獣戦士族]]) --[[《アレキサンドライドラゴン》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《幻のグリフォン》]]([[風属性]]・[[鳥獣族]]) --[[《幻殻竜》]]([[闇属性]]・[[幻竜族]]) --[[《メガロスマッシャーX》]]([[水属性]]・[[恐竜族]]) --[[《ゾンビーノ》]]([[地属性]]・[[アンデット族]]) --[[《機界騎士アヴラム》]]([[光属性]]・[[サイキック族]]) --[[《ライドロン》]]([[地属性]]・[[サイバース族]]) --[[《G戦隊 シャインブラック》]]([[地属性]]・[[昆虫族]]) --[[《しゃりの軍貫》]]([[炎属性]]・[[水族]]) -[[攻撃力]]1950 --[[《ヴェルズ・ヘリオロープ》]]([[闇属性]]・[[岩石族]]) --[[《竜剣士マスターP》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[攻撃力]]1900 --[[《ヂェミナイ・エルフ》]]([[地属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《ブラッド・ヴォルス》]]([[闇属性]]・[[獣戦士族]]) --[[《サファイアドラゴン》]]([[風属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《デーモン・ソルジャー》]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) --[[《暗黒の狂犬》]]([[闇属性]]・[[獣族]]) --[[《甲虫装甲騎士》]]([[地属性]]・[[昆虫族]]) --[[《セイバーザウルス》]]([[地属性]]・[[恐竜族]]) --[[《エーリアン・ソルジャー》]]([[地属性]]・[[爬虫類族]]) --[[《剣闘獣アンダル》]]([[地属性]]・[[獣戦士族]]) --[[《ジェムナイト・ガネット》]]([[地属性]]・[[炎族]]) --[[《エンジェル・トランペッター》]]([[地属性]]・[[植物族]]) --[[《メタルフォーゼ・ゴルドライバー》]]([[炎属性]]・[[サイキック族]]) --[[《魔鍵銃士−クラヴィス》]]([[闇属性]]・[[戦士族]]) -[[守備力]]2400 --[[《球騎士の三人娘》]]([[光属性]]・[[戦士族]]) -[[守備力]]2100 --[[《バトルフットボーラー》]]([[炎属性]]・[[機械族]]) --[[《魂虎》]]([[地属性]]・[[獣族]]) --[[《暗黒界の番兵 レンジ》]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) --[[《ジェムナイト・サフィア》]]([[地属性]]・[[水族]]) --[[《銅鑼ドラゴン》]]([[地属性]]・[[機械族]]) -[[守備力]]2000 --[[《アクア・マドール》]]([[水属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《ホーリー・エルフ》]]([[光属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《ハープの精》]]([[光属性]]・[[天使族]]) --[[《プリヴェント・ラット》]]([[地属性]]・[[獣族]]) --[[《島亀》]]([[水属性]]・[[水族]]) --[[《ヒューマノイド・スライム》]]([[水属性]]・[[水族]]) --[[《地縛霊》]]([[地属性]]・[[悪魔族]]) --[[《洞窟に潜む竜》]]([[風属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《骨犬マロン》]]([[地属性]]・[[獣族]]) --[[《E・HERO クレイマン》]]([[地属性]]・[[戦士族]]) --[[《ヴェノム・コブラ》]]([[地属性]]・[[爬虫類族]]) --[[《武神−ヒルコ》]]([[光属性]]・[[獣戦士族]]) --[[《マイルド・ターキー》]]([[炎属性]]・[[鳥獣族]]) //―[[モンスタートークン]] //-[[攻撃力]]2000 //--[[フォトントークン]]([[光属性]]・[[雷族]]) //--[[セキュリティトークン]]([[光属性]]・[[サイバース族]]) //--[[ベルキャットトークン]]([[風属性]]・[[機械族]]) //-[[守備力]]2000 //--[[セキュリティトークン]]([[光属性]]・[[サイバース族]]) ***[[レベル]]3 [#level3] -[[攻撃力]]1750 --[[《ジェリービーンズマン》]]([[地属性]]・[[植物族]]) -[[攻撃力]]1700 --[[《音速ダック》]]([[風属性]]・[[鳥獣族]]) --[[《マッド・ロブスター》]]([[水属性]]・[[水族]]) --[[《ハウンド・ドラゴン》]]([[闇属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《メタルフォーゼ・シルバード》]]([[炎属性]]・[[サイキック族]]) -[[守備力]]2100 --[[《ドラコニアの海竜騎兵》]]([[水属性]]・[[海竜族]]) -[[守備力]]2000 --[[《岩石の巨兵》]]([[地属性]]・[[岩石族]]) --[[《六武衆の侍従》]]([[地属性]]・[[戦士族]]) --[[《イグナイト・マグナム》]]([[炎属性]]・[[戦士族]]) ***[[レベル]]2 [#level2] -[[攻撃力]]1500 --[[《デジトロン》]]([[地属性]]・[[サイバース族]]) -[[攻撃力]]1400 --[[《海皇の長槍兵》]]([[水属性]]・[[海竜族]]) -[[攻撃力]]1350 --[[《マーダーサーカス・ゾンビ》]]([[闇属性]]・[[アンデット族]]) -[[守備力]]2100 --[[《メタルフォーゼ・スティエレン》]]([[炎属性]]・[[サイキック族]]) --[[《星杯を戴く巫女》]]([[水属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《守護竜ユスティア》]]([[水属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《メルフィー・ラビィ》]]([[地属性]]・[[獣族]]) -[[守備力]]2000 --[[《ビットロン》]]([[地属性]]・[[サイバース族]]) ***[[レベル]]1 [#level1] -[[攻撃力]]500 --[[《ヘルバウンド》]]([[闇属性]]・[[アンデット族]]) --[[《ヴォルカニック・ラット》]]([[炎属性]]・[[炎族]]) -[[守備力]]2100 --[[《大木炭18》]]([[炎属性]]・[[炎族]]) -[[守備力]]2050 --[[《バニーラ》]]([[地属性]]・[[獣族]]) -[[守備力]]2000 --[[《弾圧される民》]]([[水属性]]・[[水族]]) --[[《異次元トレーナー》]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) --[[《ガード・オブ・フレムベル》]]([[炎属性]]・[[ドラゴン族]]) //―[[モンスタートークン]] //-[[攻撃力]]2000 //--[[アリゲーター・トークン]]([[闇属性]]・[[爬虫類族]]) //-[[攻撃力]]1000 //--[[幻魔トークン]] ([[闇属性]]・[[悪魔族]]) //--[[アイスコフュントークン]] ([[水属性]]・[[水族]]) **関連カード [#card] ***通常モンスターに関する[[効果]]を持つ[[カード]] [#card1] -[[《ウィンドフレーム》]]([[風属性]]) -[[《樹海の射手》]] -[[《オアシスの使者》]]([[レベル]]3以下) -[[《鬼ゴブリン》]] -[[《おもちゃ箱》]]([[攻撃力]]か[[守備力]]が0+2種類) -[[《カーボネドン》]]([[ドラゴン族]]+[[レベル]]7以下) -[[《ガイアフレーム》]]([[地属性]]) -[[《ゴキポール》]]([[昆虫族]]) -[[《聖種の影芽》]]([[植物族]]) -[[《聖種の天双芽》]]([[植物族]]+[[レベル]]4以下) -[[《ジェムエレファント》]] -[[《ジェムナイト・アレキサンド》]]([[ジェムナイト]]) -[[《ジェムナイト・エメラル》]] -[[《ジェムナイト・オブシディア》]]([[レベル]]4以下) -[[《ジェムナイト・ラズリー》]] -[[《ジェム・マーチャント》]]([[地属性]]) -[[《守護竜ガルミデス》]] -[[《守護竜プロミネシス》]] -[[《真エクゾディア》]]([[封印されし]]) -[[《聖騎士ガウェイン》]]([[光属性]]) -[[《聖刻龍−ドラゴンゲイヴ》]]([[ドラゴン族]]/[[聖刻]]) -[[《聖刻龍−ドラゴンヌート》]]([[ドラゴン族]]) -[[《星杯の守護竜》]] -[[《青竜の召喚士》]]([[ドラゴン族]]・[[戦士族]]・[[魔法使い族]]) -[[《ダークフレーム》]]([[闇属性]]) -[[《大魔鍵−マフテアル》]]([[レベル]]4以下) -[[《魂を呼ぶ者》]]([[レベル]]3以下) -[[《テクスチェンジャー》]]([[サイバース族]]) -[[《デス・ウサギ》]]([[トークン]]以外) -[[《デメット爺さん》]]([[攻撃力]]か[[守備力]]が0) -[[《ドラコニアの海竜騎兵》]] -[[《ドラコニアの獣竜騎兵》]] -[[《ドラコネット》]]([[レベル]]2以下) -[[《ドラゴラド》]]([[攻撃力]]1000以下) -[[《トレジャー・パンダー》]](実質的には[[レベル]]3以下) -[[《人投げトロール》]]([[トークン]]以外) -[[《白虎の召喚士》]]([[レベル]]4以下) -[[《プロンプトホーン》]]([[サイバース族]]) -[[《暴風竜の防人》]]([[ドラゴン族]]) -[[《ホーリー・エルフ−ホーリー・バースト・ストリーム》]] -[[《ホーリーフレーム》]]([[光属性]]) -[[《魔神アーク・マキナ》]] -[[《魔装戦士 テライガー》]]([[レベル]]4以下) -[[《マテリアクトル・ギガドラ》]]([[レベル]]3) -[[《魔道化リジョン》]]([[魔法使い族]]) -[[《湖の乙女ヴィヴィアン》]]([[聖騎士]]) -[[《冥界の使者》]]([[レベル]]3以下) -[[《竜の尖兵》]]([[ドラゴン族]]) -[[《霊廟の守護者》]]([[ドラゴン族]]) -[[《レオンタウロス》]](通常モンスター以外) -[[《レスキューラビット》]]([[レベル]]4以下+[[同名カード]]2体) -[[《インフェルノクインサーモン》]]([[魚族]]) -[[《紅蓮魔闘士》]]([[蘇生]][[効果]]は[[レベル]]4以下) -[[《スピリッツ・オブ・ファラオ》]]([[アンデット族]]+[[レベル]]2以下) -[[《聖刻龍−アセトドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《聖刻龍−シユウドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《聖刻龍−ネフテドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《ゼノ・メテオロス》]]([[恐竜族]]) -[[《ドラコニアの翼竜騎兵》]] -[[《ネオ・カイザー・グライダー》]]([[ドラゴン族]]) -[[《氷河のアクア・マドール》]] -[[《魔聖騎士ランスロット》]]([[光属性]]) -[[《魔装戦士 ヴァンドラ》]]([[ドラゴン族]]・[[戦士族]]・[[魔法使い族]]) -[[《ミノケンサテュロス》]]([[獣戦士族]]+[[レベル]]4以下) -[[《游覧艇サブマリード》]] -[[《ランスフォリンクス》]] -[[《竜角の狩猟者》]] -[[《真紅眼の黒星竜》]]([[レベル]]5以上) -[[《オレイカルコス・シュノロス》]]([[耐性]][[効果]]は[[レベル]]4のみ) -[[《究極封印神エクゾディオス》]] -[[《コスモブレイン》]] -[[《星遺物の守護竜メロダーク》]] -[[《聖刻龍−ウシルドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《聖刻龍−セテクドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《超越竜メテオロス》]] -[[《眠れる巨人ズシン》]]([[レベル]]1) -[[《覚醒戦士 クーフーリン》]] -[[《伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー》]] -[[《魔鍵銃−バトスバスター》]] -[[《ライカン・スロープ》]] -[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]([[レッドアイズ]]) -[[《E・HERO フレイム・ウィングマン−フレイム・シュート》]]([[E・HERO]]) -[[《始祖竜ワイアーム》]](通常モンスター以外) -[[《超越竜ギガントザウラー》]] -[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]] -[[《魔鍵召獣−アンシャラボラス》]] -[[《魔鍵召竜−アンドラビムス》]] -[[《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》]] -[[《星杯の神子イヴ》]]([[星杯]]) -[[《蒼眼の銀龍》]] -[[《超越竜グレイスザウルス》]] -[[《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》]] -[[《幻想の黒魔導師》]]([[魔法使い族]]) -[[《超越竜ドリルグナトゥス》]] -[[《プリンセス・コロン》]] -[[《魔鍵憑神−アシュタルトゥ》]] -[[《魔鍵憑霊−ウェパルトゥ》]] -[[《真紅眼の鋼炎竜》]]([[レッドアイズ]]) -[[《アルカナ エクストラジョーカー》]]([[戦士族]]+[[レベル]]4) -[[《リンク・スパイダー》]]([[レベル]]4以下) -[[《悪魔への貢物》]]([[レベル]]4以下) -[[《古のルール》]]([[レベル]]5以上) -[[《受け継ぎし魂》]]([[レベル]]7以上) -[[《O−オーバーソウル》]]([[E・HERO]]) -[[《思い出のブランコ》]] -[[《銀龍の轟咆》]]([[ドラゴン族]]) -[[《切り裂かれし闇》]]([[トークン]]以外/[[レベル]]5以上/通常モンスターを[[リリース]]や素材に使用した[[モンスター]]) -[[《苦渋の決断》]]([[レベル]]4以下) -[[《グラウンド・ゼノ》]]([[恐竜族]]) -[[《下克上の首飾り》]] -[[《幻煌の都 パシフィス》]] -[[《幻煌龍の螺旋波》]] -[[《幻煌龍の螺旋突》]] -[[《幻煌龍の螺旋絞》]] -[[《高尚儀式術》]] -[[《高等儀式術》]] -[[《サウザンドエナジー》]]([[レベル]]2+[[トークン]]以外) -[[《砂塵の結界》]] -[[《聖蔓の社》]]([[植物族]]+[[レベル]]4以下) -[[《潜海奇襲II》]]([[水属性]]) -[[《G・ボールパーク》]]([[昆虫族]]) -[[《弱肉一色》]]([[レベル]]2以下) -[[《守護竜の結界》]] -[[《召喚師のスキル》]]([[レベル]]5以上) -[[《スーペルヴィス》]] -[[《戦線復活の代償》]] -[[《束ねられし力》]]([[レベル]]7以上) -[[《魂喰らいの魔刀》]]([[レベル]]3以下が[[装備]]可能/[[リリース]]は[[トークン]]以外) -[[《魂の開封》]] -[[《ツーマンセルバトル》]]([[レベル]]4) -[[《デルタ・アタッカー》]]([[同名カード]]+[[トークン]]以外) -[[《突撃指令》]]([[トークン]]以外) -[[《トライアングルパワー》]]([[レベル]]1+[[トークン]]以外) -[[《トライワイトゾーン》]]([[レベル]]2以下) -[[《ドラゴン・復活の狂奏》]]([[ドラゴン族]]) -[[《人形の家》]]([[攻撃力]]か[[守備力]]が0) -[[《ナチュラル・チューン》]]([[レベル]]4以下) -[[《ヒーローフラッシュ!!》]]([[E・HERO]]) -[[《光の霊堂》]] -[[《魚群探知機》]]([[水属性]]) -[[《凡骨の意地》]] -[[《魔鍵施解》]]([[トークン]]以外) -[[《魔鍵闘争》]]([[トークン]]以外) -[[《魔鍵−マフテア》]] -[[《魔の試着部屋》]]([[レベル]]3以下) -[[《黙する死者》]] -[[《闇の量産工場》]] -[[《予想GUY》]]([[レベル]]4以下) -[[《竜の霊廟》]]([[ドラゴン族]]) -[[《鹵獲装置》]] -[[《ロストワールド》]] -[[《暗岩の海竜神》]]([[水属性]]) -[[《王者の看破》]]([[レベル]]7以上) -[[《オーバーリミット》]]([[攻撃力]]1000以下) -[[《義賊の極意書》]] -[[《救護部隊》]] -[[《窮鼠の進撃》]]([[レベル]]3以下) -[[《玉砕指令》]]([[レベル]]2以下+[[トークン]]以外) -[[《決戦の火蓋》]] -[[《幻煌龍の浸渦》]] -[[《幻煌龍の戦渦》]] -[[《幻煌龍の天渦》]] -[[《ジャスティブレイク》]]([[全体除去]]は通常モンスター以外) -[[《守護竜の核醒》]]([[レベル]]4以下・[[ドラゴン族]]) -[[《人海戦術》]]([[レベル]]2以下) -[[《スクランブル・ユニオン》]]([[機械族]]・[[光属性]]) -[[《生存境界》]] -[[《正統なる血統》]] -[[《繋がれし魔鍵》]] -[[《D・D・D》]](通常モンスターを[[リリース]]や素材に使用した[[モンスター]]) -[[《同姓同名同盟》]]([[レベル]]2以下) -[[《農園からの配送》]] -[[《ヒーロー・ブラスト》]]([[E・HERO]]) -[[《暴君の自暴自棄》]]([[トークン]]以外) -[[《凡人の施し》]] -[[《魔鍵錠−施−》]]([[トークン]]以外) -[[《蘇りし魂》]] -[[《真紅眼の鎧旋》]] ***特定の状況下で通常モンスターとして扱う[[効果モンスター]] [#atsukau] -[[《聖騎士ガラハド》]] -[[《聖騎士ボールス》]] -[[《聖騎士モルドレッド》]] -[[《はぐれ・もけもけ》]] -[[《始祖神鳥シムルグ》]] -[[《白き霊龍》]] -[[デュアルモンスター>デュアル]] ***通常モンスター扱いとなる[[罠モンスター]] [#trap] ―[[罠カード]]としても扱う -[[《アポピスの化神》]] -[[《黄金郷のガーディアン》]] -[[《黄金郷のコンキスタドール》]] -[[《黄金郷のワッケーロ》]] -[[《救魔の奇石》]] -[[《鏡像のスワンプマン》]] -[[《キング・スカーレット》]] -[[《コピー・ナイト》]] -[[《シェイプシスター》]] -[[《澱神アポピス》]] -[[《量子猫》]] ―[[罠カード]]としては扱わない~ -[[《救護部隊》]] -[[《真源の帝王》]] -[[《ダイヤモンドダストン》]] -[[《バージェストマ・エルドニア》]] -[[《バージェストマ・オレノイデス》]] -[[《バージェストマ・カナディア》]] -[[《バージェストマ・ディノミスクス》]] -[[《バージェストマ・ハルキゲニア》]] -[[《バージェストマ・ピカイア》]] -[[《バージェストマ・マーレラ》]] -[[《バージェストマ・レアンコイリア》]] -[[《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》]] -[[《幻影騎士団シャドーベイル》]] -[[《幻影騎士団トゥーム・シールド》]] -[[《幻影騎士団ミストクロウズ》]] -[[《幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ》]] -[[《ホールティアの蟲惑魔》]] ***通常モンスターを各種素材に用いる[[モンスター]] [#material] -[[融合素材]] --[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]([[レベル]]6[[デーモン]]通常モンスター+[[レッドアイズ]]通常モンスター) --[[《E・HERO グランドマン》]]([[HERO]]通常モンスター×2) --[[《始祖竜ワイアーム》]](通常モンスター×2) --[[《超越竜ギガントザウラー》]]([[恐竜族]]+通常モンスター) --[[《フルメタルフォーゼ・アルカエスト》]]([[メタルフォーゼ]]+通常モンスター) --[[《魔鍵召獣−アンシャラボラス》]]([[魔鍵]]+[[トークン]]以外の通常モンスター) --[[《魔鍵召竜−アンドラビムス》]]([[魔鍵]][[効果モンスター]]+[[トークン]]以外の通常モンスター) --[[《無の畢竟 オールヴェイン》]](通常モンスター×2) -[[シンクロ素材]] --[[《蒼眼の銀龍》]]([[チューナー]]+非[[チューナー]]の通常モンスター1体以上) --[[《魔鍵変鬼−トランスフルミネ》]]([[魔鍵]][[チューナー]]+非[[チューナー]]の通常モンスター1体以上) -[[エクシーズ素材]] --[[《サンダーエンド・ドラゴン》]]([[レベル]]8通常モンスター×2) -[[リンク素材]] --[[《聖蔓の守護者》]]([[植物族]]通常モンスター1体) --[[《聖蔓の剣士》]]([[植物族]]通常モンスター1体) --[[《聖蔓の癒し手》]]([[植物族]]通常モンスター1体) --[[《星杯竜イムドゥーク》]]([[トークン]]以外の通常モンスター1体) --[[《バイナル・ブレーダー》]](通常モンスター2体) --[[《冥宮の番人》]](通常モンスター2体) --[[《リンク・スパイダー》]](通常モンスター1体) ***その他 [#other] -[[《ダーク・サンクチュアリ》]]([[死のメッセージ]]を通常モンスター扱いで[[特殊召喚]]する) -[[《マジカルシルクハット》]]([[デッキ]]の[[魔法・罠カード]]を通常モンスター扱いで[[特殊召喚]]する) -[[効果モンスター以外のモンスターに関する効果を持つカード>効果モンスター以外のモンスター#card]]~ **特別な通常モンスター一覧 [#special] ***[[特殊召喚モンスター]]の[[召喚条件]]を満たす過程で必要な通常モンスター [#special1] (''太字''は更に指定の[[カード]]を組み合わせなければならない[[特殊召喚モンスター]]を1種類以上擁するもの) -[[《仮面呪術師カースド・ギュラ》]] -''[[《ゼラの戦士》]]'' -[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]] -''[[《ハーピィ・レディ》]]'' -''[[《プチモス》]]'' -''[[《磁石の戦士α》]]'' -''[[《磁石の戦士β》]]'' -''[[《磁石の戦士γ》]]'' -[[《メルキド四面獣》]] -''[[《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》]]'' -''[[《E・HERO ネオス》]]'' -''[[《デビルゾア》]]'' -''[[《ブラック・マジシャン》]]'' -[[《青眼の白龍》]] -''[[《真紅眼の黒竜》]]'' ***自身の[[カード名]]を指定した[[効果]]を持つ[[カード]]が存在する通常モンスター [#support] (''太字''は[[カード名]]を指定する[[効果]]が複数存在するもの) -[[《アンサイクラー》]] -[[《V−タイガー・ジェット》]] -''[[《X−ヘッド・キャノン》]]'' -[[《E・HERO クレイマン》]] -[[《E・HERO スパークマン》]] -[[《E・HERO バーストレディ》]] -''[[《E・HERO フェザーマン》]]'' -''[[《おジャマ・イエロー》]]'' -''[[《おジャマ・グリーン》]]'' -''[[《おジャマ・ブラック》]]'' -''[[《格闘ねずみ チュー助》]]'' -''[[《クィーンズ・ナイト》]]'' -[[《雲魔物−スモークボール》]] -[[《幻獣王ガゼル》]] -[[《コザッキー》]] -''[[《聖種の地霊》]]'' -''[[《ジェネクス・コントローラー》]]'' -''[[《しゃりの軍貫》]]'' -[[《ソイツ》]] -[[《弾圧される民》]] -[[《団結するレジスタンス》]] -''[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]]'' -[[《逃げまどう民》]] -''[[《ハーピィ・レディ》]]'' -''[[《封印されし者の左足》]]'' -''[[《封印されし者の左腕》]]'' -''[[《封印されし者の右足》]]'' -''[[《封印されし者の右腕》]]'' -''[[《封印師 メイセイ》]]'' -''[[《プチモス》]]'' -''[[《神聖なる球体》]]'' -[[《魔貨物車両 ボコイチ》]] -''[[《もけもけ》]]'' -''[[《闇魔界の戦士 ダークソード》]]'' -[[《ランプの魔精・ラ・ジーン》]] -''[[《ワイト》]]'' -[[《アイツ》]] -''[[《PSYフレーム・ドライバー》]]'' -''[[《ジャックス・ナイト》]]'' -''[[《デーモンの召喚》]]'' -[[《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》]] -[[《暗黒騎士ガイア》]] -''[[《E・HERO ネオス》]]'' -''[[《幻煌龍 スパイラル》]]'' -''[[《ブラック・マジシャン》]]'' -''[[《青眼の白龍》]]'' -''[[《真紅眼の黒竜》]]'' ***特定の[[カテゴリ]]に属している通常モンスター [#series] (''太字''部分は属する[[カテゴリ]]の名前) -[[《''暗黒界''の騎士 ズール》>《暗黒界の騎士 ズール》]] -[[《''暗黒界''の番兵 レンジ》>《暗黒界の番兵 レンジ》]] -[[《''イグナイト''・イーグル》>《イグナイト・イーグル》]] -[[《''イグナイト''・ドラグノフ》>《イグナイト・ドラグノフ》]] -[[《''イグナイト''・マグナム》>《イグナイト・マグナム》]] -[[《''イグナイト''・マスケット》>《イグナイト・マスケット》]] -[[《''ヴェノム''・コブラ》>《ヴェノム・コブラ》]] -[[《''ヴェルズ''・ヘリオロープ》>《ヴェルズ・ヘリオロープ》]] -[[《''ヴォルカニック''・ラット》>《ヴォルカニック・ラット》]] -[[《''エーリアン''・ソルジャー》>《エーリアン・ソルジャー》]] -[[《''X−セイバー'' アナペレラ》>《X−セイバー アナペレラ》]] -[[《''エルフの剣士''》>《エルフの剣士》]] -[[《''エレキ''ッズ》>《エレキッズ》]] -[[《''E・HERO'' クレイマン》>《E・HERO クレイマン》]] -[[《''E・HERO'' スパークマン》>《E・HERO スパークマン》]] -[[《''E・HERO'' バーストレディ》>《E・HERO バーストレディ》]] -[[《''E・HERO'' フェザーマン》>《E・HERO フェザーマン》]] -[[《王室前の''ガーディアン''》>《王室前のガーディアン》]] -[[《''おジャマ''・イエロー》>《おジャマ・イエロー》]] -[[《''おジャマ''・グリーン》>《おジャマ・グリーン》]] -[[《''おジャマ''・ブラック》>《おジャマ・ブラック》]] -[[《ガード・オブ・''フレムベル''》>《ガード・オブ・フレムベル》]] -[[《''海皇''の長槍兵》>《海皇の長槍兵》]] -[[《''ギャラクシー''サーペント》>《ギャラクシーサーペント》]] -[[《''雲魔物''−スモークボール》>《雲魔物−スモークボール》]] -[[《''剣闘獣''アンダル》>《剣闘獣アンダル》]] -[[《''幻獣''王ガゼル》>《幻獣王ガゼル》]] -[[《サイク''ロイド''》>《サイクロイド》]] -[[《''ジェネクス''・コントローラー》>《ジェネクス・コントローラー》]] -[[《''ジェムナイト''・ガネット》>《ジェムナイト・ガネット》]] -[[《''ジェムナイト''・サフィア》>《ジェムナイト・サフィア》]] -[[《''ジェムナイト''・ラピス》>《ジェムナイト・ラピス》]] -[[《''ジェムナイト''・ルマリン》>《ジェムナイト・ルマリン》]] -[[《&ruby(''ジャックナイツ''){機界騎士};アヴラム》>《機界騎士アヴラム》]] -[[《しゃりの''軍貫''》>《しゃりの軍貫》]] -[[《スカ''ゴブリン''》>《スカゴブリン》]] -[[《''聖騎士アルトリウス''》>《聖騎士アルトリウス》]] -[[《''セイバー''ザウルス》>《セイバーザウルス》]] -[[《''星杯''に誘われし者》>《星杯に誘われし者》]] -[[《''星杯''に選ばれし者》>《星杯に選ばれし者》]] -[[《''星杯''を戴く巫女》>《星杯を戴く巫女》]] -[[《&ruby(''デーモン''ズ・ミラー){悪魔の鏡};》>《悪魔の鏡》]] -[[《''デーモン''・ソルジャー》>《デーモン・ソルジャー》]] -[[《''デーモン''・ビーバー》>《デーモン・ビーバー》]] -[[《''トゥーン''・アリゲーター》>《トゥーン・アリゲーター》]] -[[《''ドール・モンスター'' ガールちゃん》>《ドール・モンスター ガールちゃん》]] -[[《''ドール・モンスター'' 熊っち》>《ドール・モンスター 熊っち》]] -[[《トビ''ペンギン''》>《トビペンギン》]] -[[《''ハーピィ''・ガール》>《ハーピィ・ガール》]] -[[《''ハーピィ''・レディ》>《ハーピィ・レディ》]] -[[《''封印されし''者の左足》>《封印されし者の左足》]] -[[《''封印されし''者の左腕》>《封印されし者の左腕》]] -[[《''封印されし''者の右足》>《封印されし者の右足》]] -[[《''封印されし''者の右腕》>《封印されし者の右腕》]] -[[《''武神''−ヒルコ》>《武神−ヒルコ》]] -[[《ボルト・''ペンギン''》>《ボルト・ペンギン》]] -[[《ホワイト・''ダストン'' 》>《ホワイト・ダストン》]] -[[《&ruby(''ミスト・バレー''){霞の谷};の見張り番》>《霞の谷の見張り番》]] -[[《''魔鍵''''銃士''−クラヴィス》>《魔鍵銃士−クラヴィス》]] -[[《''メタルフォーゼ''・ゴルドライバー》>《メタルフォーゼ・ゴルドライバー》]] -[[《''メタルフォーゼ''・シルバード》>《メタルフォーゼ・シルバード》]] -[[《''メタルフォーゼ''・スティエレン》>《メタルフォーゼ・スティエレン》]] -[[《''メルフィー''・ラビィ》>《メルフィー・ラビィ》]] -[[《''竜剣士''マスター&ruby(''ペンデュラム''){P};》>《竜剣士マスターP》]] -[[《''竜魔王''ベクター&ruby(''ペンデュラム''){P};》>《竜魔王ベクターP》]] -[[《''六武衆''の侍従》>《六武衆の侍従》]] -[[《''ワーム''ドレイク》>《ワームドレイク》]] -[[《''A・O・J'' クラウソラス》>《A・O・J クラウソラス》]] -[[《''イグナイト''・ウージー》>《イグナイト・ウージー》]] -[[《''イグナイト''・キャリバー》>《イグナイト・キャリバー》]] -[[《''イグナイト''・デリンジャー》>《イグナイト・デリンジャー》]] -[[《''イグナイト''・ライオット》>《イグナイト・ライオット》]] -[[《''エレキ''テルドラゴン》>《エレキテルドラゴン》]] -[[《''ガジェット''・ソルジャー》>《ガジェット・ソルジャー》]] -[[《''クリフォート''・アセンブラ》>《クリフォート・アセンブラ》]] -[[《''クリフォート''・ツール》>《クリフォート・ツール》]] -[[《''PSYフレーム''・ドライバー》>《PSYフレーム・ドライバー》]] -[[《タルワール・''デーモン''》>《タルワール・デーモン》]] -[[《''デーモン''の召喚》>《デーモンの召喚》]] -[[《メタル・''ガーディアン''》>《メタル・ガーディアン》]] -[[《''暗黒騎士ガイア''》>《暗黒騎士ガイア》]] -[[《''E・HERO ネオス''》>《E・HERO ネオス》]] -[[《''オッドアイズ''・アーク''ペンデュラム・ドラゴン''》>《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》]] -[[《''幻煌龍'' スパイラル》>《幻煌龍 スパイラル》]] -[[《''ジェムナイト''・クリスタ》>《ジェムナイト・クリスタ》]] -[[《神龍の''聖刻''印》>《神龍の聖刻印》]] -[[《''ブラック・マジシャン''》>《ブラック・マジシャン》]] -[[《&ruby(''ブルーアイズ''・ホワイト・ドラゴン){青眼の白龍};》>《青眼の白龍》]] -[[《''メタファイズ''・''アームド・ドラゴン''》>《メタファイズ・アームド・ドラゴン》]] -[[《''メタルフォーゼ''・ヴォルフレイム》>《メタルフォーゼ・ヴォルフレイム》]] -[[《&ruby(''レッドアイズ''・ブラックドラゴン){真紅眼の黒竜};》>《真紅眼の黒竜》]] ***[[効果]]を持つ[[モンスター]]の特定の[[融合素材]]・[[シンクロ素材]]に自身の[[カード名]]が指定されている通常モンスター [#material1] (''太字''は対応する[[モンスター]]が複数存在するもの) -[[《V−タイガー・ジェット》]] -''[[《X−ヘッド・キャノン》]]'' -''[[《E・HERO クレイマン》]]'' -''[[《E・HERO スパークマン》]]'' -''[[《E・HERO バーストレディ》]]'' -''[[《E・HERO フェザーマン》]]'' -[[《おジャマ・イエロー》]] -[[《おジャマ・グリーン》]] -[[《おジャマ・ブラック》]] -[[《クィーンズ・ナイト》]] -[[《幻獣王ガゼル》]] -''[[《ジェネクス・コントローラー》]]''([[シンクロ素材]]) -[[《ジェムナイト・ガネット》]] -[[《ジェムナイト・サフィア》]] -[[《ジェムナイト・ラピス》]] -[[《ジェムナイト・ルマリン》]] -[[《神竜 ラグナロク》]] -[[《千眼の邪教神》]] -[[《戦士ダイ・グレファー》]] -[[《ブレード・スケーター》]] -''[[《ベビードラゴン》]]'' -[[《もけもけ》]] -[[《闇魔界の戦士 ダークソード》]] -''[[《レアメタル・ソルジャー》]]'' -''[[《レアメタル・レディ》]]'' -[[《ワイバーンの戦士》]] -[[《ジャックス・ナイト》]] -[[《デーモンの召喚》]] -''[[《E・HERO ネオス》]]'' -''[[《ブラック・マジシャン》]]'' -''[[《青眼の白龍》]]'' -''[[《真紅眼の黒竜》]]'' ***[[効果]]を持たない[[モンスター]]の特定の[[融合素材]]・[[シンクロ素材]]に自身の[[カード名]]が指定されている通常モンスター [#material2] (''太字''は対応する[[モンスター]]が複数存在するもの) -[[《アーメイル》]] -[[《赤き剣のライムンドス》]] -[[《暗黒の竜王》]] -[[《異次元からの侵略者》]] -''[[《海原の女戦士》]]'' -[[《海を守る戦士》]] -[[《エンシェント・エルフ》]] -[[《王座の守護者》]] -[[《音女》]] -[[《ガーゴイル》]] -[[《火炎草》]] -[[《格闘戦士アルティメーター》]] -[[《岩石の巨兵》]] -[[《冠を戴く蒼き翼》]] -[[《ギガテック・ウルフ》]] -[[《キラーパンダ》]] -[[《キラー・ブロッブ》]] -[[《グレムリン》]] -[[《黒魔族のカーテン》]] -[[《クワガタ・アルファ》]] -[[《ケンタウロス》]] -[[《恍惚の人魚》]] -[[《コケ》]] -[[《斬首の美女》]] -[[《シーカーメン》]] -[[《屍を貪る竜》]] -[[《邪炎の翼》]] -[[《シルバー・フォング》]] -[[《スカイ・ハンター》]] -[[《スティング》]] -[[《スネーク・パーム》]] -[[《スリーピィ》]] -[[《セイント・バード》]] -[[《タイホーン》]] -[[《タクヒ》]] -[[《舌魚》]] -[[《伝説の剣豪 MASAKI》]] -[[《髑髏の寺院》]] -[[《トラコドン》]] -[[《ドラゴン・ゾンビ》]] -[[《砦を守る翼竜》]] -''[[《二頭を持つキング・レックス》]]'' -[[《ハイ・プリーステス》]] -[[《響女》]] -[[《ヒューマノイド・スライム》]] -[[《ひょうすべ》]] -''[[《フェアリー・ドラゴン》]]'' -[[《プチテンシ》]] -[[《プチリュウ》]] -[[《フレイム・ヴァイパー》]] -''[[《ベビードラゴン》]]'' -[[《ベヒゴン》]] -[[《ホーリー・エルフ》]] -[[《炎の魔神》]] -[[《炎を操る者》]] -[[《魔界のイバラ》]] -[[《マグネッツ1号》]] -[[《マグネッツ2号》]] -[[《マグマン》]] -[[《魔天老》]] -[[《水の魔導師》]] -[[《ミノタウルス》]] -[[《冥界の番人》]] -[[《メガ・サンダーボール》]] -''[[《メデューサの亡霊》]]'' -[[《モンスター・エッグ》]] -[[《ランプの魔人》]] -[[《陸戦型 バグロス》]] -[[《レッサー・ドラゴン》]] -[[《ワームドレイク》]] -''[[《ワイト》]]'' -[[《一眼の盾竜》]] -[[《カース・オブ・ドラゴン》]] -[[《エンゼル・イヤーズ》]] -[[《鋼鉄の巨神像》]] -[[《神魚》]] -[[《デーモンの召喚》]] -[[《ヘラクレス・ビートル》]] -[[《メテオ・ドラゴン》]] -[[《暗黒騎士ガイア》]] -[[《ビッグ・コアラ》]] -[[《青眼の白龍》]] -''[[《真紅眼の黒竜》]]'' ***[[チューナー]] [#tuner] -[[レベル]]8 --[[《竜核の呪霊者》]]([[闇属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[レベル]]6 --[[《ラブラドライドラゴン》]]([[闇属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[レベル]]5 --[[《A・マインド》]]([[闇属性]]・[[機械族]]) -[[レベル]]4 --[[《エンジェル・トランペッター》]]([[地属性]]・[[植物族]]) --[[《ライブラの魔法秤》]]([[水属性]]・[[魔法使い族]]) -[[レベル]]3 --[[《ジェネクス・コントローラー》]]([[闇属性]]・[[機械族]]) --[[《チューン・ウォリアー》]]([[地属性]]・[[戦士族]]) --[[《ハロハロ》]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) -[[レベル]]2 --[[《ギャラクシーサーペント》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《守護竜ユスティア》]]([[水属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[レベル]]1 --[[《ウォーター・スピリット》]]([[水属性]]・[[水族]]) --[[《ガード・オブ・フレムベル》]]([[炎属性]]・[[ドラゴン族]]) ***[[ペンデュラムモンスター]] [#pendulum] //召喚師のスキル、天威無双の拳からリンク (数字は[[ペンデュラムスケール]]、※は[[ペンデュラム効果]]なし) //-[[レベル]]8 -[[レベル]]7 --[[《異界より来たるシェルガ》]](10)※公式大会の[[デュエル]]では使用できない --[[《輝銀の天空船−レオ号》]](10)※公式大会の[[デュエル]]では使用できない --[[《極刀の武者 左京》]](10)※公式大会の[[デュエル]]では使用できない --[[《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》]](8) --[[《ゴースト・ビーフ》]](4) --[[《メタルフォーゼ・ヴォルフレイム》]](8) --[[《竜穴の魔術師》]](8) -[[レベル]]6 --[[《イグナイト・ウージー》]](7) --[[《イグナイト・キャリバー》]](2) --※[[《ファイヤーオパールヘッド》]](0) --[[《ランスフォリンクス》]](7) --[[《竜角の狩猟者》]] (3) -[[レベル]]5 --[[《イグナイト・デリンジャー》]](2) --[[《イグナイト・ライオット》]](7) --[[《クリフォート・アセンブラ》]](1) --[[《クリフォート・ツール》]](9) --[[《ドラコニアの翼竜騎兵》]](7) --[[《フーコーの魔砲石》]](2) --※[[《マンドラゴン》]](2) -[[レベル]]4 --[[《イグナイト・ドラグノフ》]](7) --[[《イグナイト・マスケット》]](2) --※[[《閃光の騎士》]](7) --[[《ドラコニアの獣竜騎兵》]](2) --※[[《銅鑼ドラゴン》]](7) --[[《武神−ヒルコ》]](3) --[[《マイルド・ターキー》]](7) --[[《メタルフォーゼ・ゴルドライバー》]](1) --[[《ライブラの魔法秤》]](5) --[[《竜剣士マスターP》]](3) --[[《竜魔王ベクターP》]](3) --[[《竜脈の魔術師》]](1) -[[レベル]]3 --[[《イグナイト・イーグル》]](2) --[[《イグナイト・マグナム》]](7) --[[《召喚師ライズベルト》]](2) --[[《ドラコニアの海竜騎兵》]](7) --[[《ハロハロ》]](2) --[[《メタルフォーゼ・シルバード》]](1) -[[レベル]]2 --[[《メタルフォーゼ・スティエレン》]](8) //-[[レベル]]1 **関連リンク [#link] -[[モンスターカード]] --[[効果モンスター]] --[[融合モンスター]] --[[儀式モンスター]] --[[シンクロモンスター]] --[[エクシーズモンスター]] --[[ペンデュラムモンスター]] --[[リンクモンスター]] -[[効果モンスター以外のモンスター]] -[[フレイバー・テキスト]] -[[デュアルモンスター>デュアル]] -[[モンスタートークン]] -[[幻煌龍]] -[[ドール・モンスター]] -[[バニラ]] -[[《王国》]] -[[《王国への船出》]] -[[《王の右手の栄光》]] -[[【通常モンスター】]] -[[公式用語集]] -[[公式ルールブック:http://www.yugioh-card.com/japan/howto/rule_book.php]]
*&ruby(つうじょう){通常};モンスター/Normal Monsters [#top] 特別な[[効果]]を持たない基本[[モンスター]]です。~ [[効果]]を持たないかわりに、[[攻撃力]]・[[守備力]]の高い[[モンスター]]が多く存在します。~ (公式ルールブック マスタールール3対応 バージョン 1.0 より引用) ---- #contents ---- -基本的に、[[カード]]の枠が黄色である[[モンスターカード]]のみが「通常モンスター」である。~ ただし、これに当てはまらない例外や区別が紛らわしい[[カード]]も存在するので後述する。~ --第9期以前は''【○○族】''というだけの表記であった。~ 第10期以降は''【○○族/通常】''とわかりやすくなっている。~ --''【○○族/チューナー】''または''【○○族/ペンデュラム】''と記されていても、枠が黄色であれば通常モンスターである。~ こちらも第10期以降は''【○○族/チューナー/通常】【○○族/ペンデュラム/通常】''とわかりやすい表記になっている。~ それらには、普通の通常モンスターと同様に[[フレイバー・テキスト]]が書かれている。~ --[[デュアルモンスター>デュアル]]や[[《始祖神鳥シムルグ》]]は[[カード]]枠がオレンジ色でも、自身の[[効果]]によって特定状況下でのみ通常モンスターとして扱われる。~ --[[罠モンスター]]は通常モンスターとして扱うものと[[効果モンスター]]として扱うものが混在している。~ 第9期以降は通常モンスターと[[効果モンスター]]のどちらとして扱われるかが[[テキスト]]に明記されている。~ それ以前の[[カード]]は紛らわしいものもあるので[[裁定]]を確認しておくことが望ましい。~ --[[トークン]]は[[効果]]の有無に関わらず、どのようなものでも常に通常モンスターとして扱われる。~ また、通常モンスターに関する[[効果]]を持つ[[カード]]の中には、カッコ書き等で「[[トークン]]を除く」と書かれているものも少なくない。~ --[[モンスター効果]]を持たない[[融合>融合モンスター]]・[[儀式>儀式モンスター]]・[[シンクロ>シンクロモンスター]]・[[エクシーズ>エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]は、通常モンスターではない。~ それらはルール上「通常モンスターでも[[効果モンスター]]でもない[[モンスター]]」=「[[効果モンスター以外のモンスター]]の一部」という扱いである。~ 通常モンスターに関する[[効果]]は受けられないが、[[天威]]関連の[[カード]]や[[《ダイガスタ・エメラル》]]などの[[効果]]は受けられる。~ -通常モンスターの特徴について。~ --[[モンスター効果]]を持たないということは、同時にあらゆる[[デメリット]][[効果]]も持っていない([[ペンデュラム効果]]を除く)ということでもある。~ 具体的には、この[[モンスター]]群には[[召喚条件]]・[[召喚制限]]・[[蘇生制限]]などはなく、[[攻撃]]や[[表示形式]]の変更における制約などもない。~ --[[《思い出のブランコ》]]・[[《悪魔への貢物》]]等の、通常モンスターに関する様々な[[カードの効果]]を受けられるのが最大の[[メリット]]。~ 特に[[下級モンスター]]の通常モンスターは、[[エクシーズ召喚]]の導入と[[《レスキューラビット》]]の登場で大きく価値が上がった。~ [[天威]]など、[[効果モンスター以外のモンスター]]をサポートする[[効果]]を受けられる点も[[メリット]]となる。~ --「[[効果モンスター]]がマイナスの影響を受ける[[効果]]」を受けないという[[メリット]]もある。~ 例えば[[《アヌビスの呪い》]]や[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]等の[[効果]]を受けない。~ また[[《デモンズ・チェーン》]]等の[[カード]]は、通常モンスターを[[対象]]に選択することすらできない。~ -[[効果モンスター]]と比べると高い[[ステータス]]を持っているという特徴は、特に第1〜2期において際立っていた。~ 中でも[[攻撃力]]1900の[[《ヂェミナイ・エルフ》]]と[[《ブラッド・ヴォルス》]]、[[攻撃力]]2500の[[《デーモンの召喚》]]は広く使用されていた。~ --現在では、[[《ライオウ》]]等の高い[[ステータス]]と強力な[[効果]]が両立した[[モンスター]]が増えたため、[[【グッドスタッフ】>【スタンダード】]]で使用されることは稀である。~ その一方で[[種族]]・[[テーマデッキ]]等で今もなお使用されるものや、[[カード]]プールの増加により利用価値の上がったものも多数見られる。~ -通常モンスターの[[テキスト]]欄には、[[モンスター効果]]の代わりに[[モンスター情報]]([[フレイバー・テキスト]])が書かれている。~ [[モンスター]]の特徴や生態などの設定が書かれており、こちらも[[効果モンスター]]にない魅力の1つと言えるだろう。~ またこうした[[テキスト]]欄の中にはストーリーが垣間見えるものもあり[[《戦士ダイ・グレファー》]]や[[《ガガギゴ》]]、[[《武神−ヒルコ》]]、[[《竜角の狩猟者》]]等がある。 -[[《エルフの剣士》]]や[[《ミノタウルス》]]等、後に[[効果モンスター]]として[[リメイク]]されて登場した通常モンスターも存在する。~ それらの多くは[[ステータス]]は通常モンスターの時と一致しているが、[[効果]]の上で[[モンスター情報]]等と関連することは基本的にはない。~ -何の[[モンスター効果]]も持っていないプレーンな状態である事から[[バニラ]]と呼ばれることがある。~ [[TAG FORCE>ゲーム付属カード#TF1]]シリーズや[[DUEL TERMINAL]]でも[[バニラ]]という言葉が使われており、半公式とも言える呼び名になっている。~ --バニラと言う用語は他のTCGでも多用されており、TCGの元祖であるマジック・ザ・ギャザリングでも使用されている。~ よって、「[[カード]]枠がバニラ色であるから」と言うのは誤った俗説である。 -現在、通常モンスターの[[制限カード]]は、[[特殊勝利]]の条件でもある[[エクゾディアパーツ>封印されし]]の4枚のみである。~ [[15/04/01>リミットレギュレーション/2015年4月1日]]から[[16/10/01>リミットレギュレーション/2016年10月1日]]の期間は、[[ペンデュラムモンスター]]でもある[[《クリフォート・ツール》]]が[[準制限カード]]に指定されていた。~ これら以外に過去に何らかの規制を受けたことがある通常モンスターは、現在までに存在していない。~ --ゲームオリジナルではあるが、デュエルリンクスでは[[チューナー]]でもある[[《ジェネクス・コントローラー》]]に規制経験がある。~ -多くは第1〜2期にかけて登場したもので、第4期後期からはパックに通常モンスターが収録されることは激減している。~ 一方で5期以降でも[[STRIKE OF NEOS]]や[[PHOTON SHOCKWAVE]]等、通常モンスター関連の[[カード]]を多数収録した弾も存在する。~ --第5期で登場した[[カテゴリ]]には、[[効果モンスター]]に混じって通常モンスターが登場することも多かった。~ [[《エーリアン・ソルジャー》]]・[[《六武衆の侍従》]]・[[《ヴォルカニック・ラット》]]・[[《ヴェノム・コブラ》]]・[[《剣闘獣アンダル》]]等が一例である。~ --第6期以降は再び通常モンスターのパック収録は後退したが、[[STARTER DECK]]や[[DUEL TERMINAL]]等で時々見られるようになった。~ いずれにせよ、登場する通常モンスターは専用の[[融合素材]]であったり、何か特別な[[効果]]に対応している場合がほとんどである。~ --第9期になって[[ペンデュラムモンスター]]が登場してからは、レギュラーパックでも通常モンスターが多数収録されるようになった。~ その多くが「[[ペンデュラムモンスター]]の通常モンスター」だが、[[《幻のグリフォン》]]や[[《幻殻竜》]]のような「高い[[ステータス]]の[[下級モンスター]]」も存在する。~ また[[上級]]以上では、[[《PSYフレーム・ドライバー》]]や[[《幻煌龍 スパイラル》]]のような「[[カテゴリ]]の中核となる通常モンスター」も見られた。~ -通常モンスターの最も高い[[ステータス]]は、[[元々の攻撃力]]は[[《青眼の白龍》]]の3000、[[元々の守備力]]は[[《千年の盾》]]・[[《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》]]・[[《ネオアクア・マドール》]]・[[《竜核の呪霊者》]]・[[《輝銀の天空船−レオ号》]]([[使用不可カード]])の3000である。~ [[モンスタートークン]]を含めると、[[神龍トークン]]が[[攻撃力]]3300で単独トップ、[[神龍トークン]]・[[ダイノルフィアトークン]]が[[守備力]]3000でトップタイとなる。~ [[レベル]]は[[《青眼の白龍》]]等の[[レベル]]8が、[[モンスタートークン]]を含めると[[原始生命態トークン]]の[[レベル]]11が最大となる。~ --2021年に[[レベル]]1[[シンクロモンスター]]が登場した事により、[[レベル]]1〜12までの全ての[[レベル]]が揃っていない[[モンスターの種類>カードの種類]]はこの通常モンスターのみとなった。~ (ただし、[[モンスタートークン]]や[[罠モンスター]]には[[レベル]]が不定のものも存在し、それを使えば元々の[[レベル]]が9以上の通常モンスターも作り出せる。)~ -通常[[モンスター]]やそれに準じた[[サポートカード]]には「[[凡骨>《凡骨の意地》]]」・「[[凡人>《凡人の施し》]]」などといった(原作やアニメの描写もあり、相対的に)低く見た言い様な名の[[カード]]も多い。~ 一方で「[[正統>《正統なる血統》]]」・「[[義賊>《義賊の極意書》]]」、[[効果モンスター]][[メタ]]の[[カード]]も含めると「[[負の感情が無い>《ヴァイロン・ディシグマ》]]」といった肯定的な扱いをされているものもある。~ -[[他ゲームとのコラボ>プロモカード#collaboration]]においては、コラボ先の要素を強く反映した通常モンスターが新規で配布される事が定番の流れとなっている。~ [[フレイバー・テキスト]]でコラボ先の要素を説明でき、加えて入手手段が限られるが故にあまり実用性を持たせたくないという配慮もあっての判断なのだろう。~ -[[TCG]]の[[《幻獣王ガゼル/Gazelle the King of Mythical Beasts》>《幻獣王ガゼル》]]や[[《デーモンの召喚/Summoned Skull》>《デーモンの召喚》]]、[[《タルワール・デーモン/Beast of Talwar》>《タルワール・デーモン》]]は通常モンスターでありながら[[効果外テキスト]]を持つ。~ これは[[英語名]]に[[幻獣/Phantom Beast>幻獣]]や[[デーモン/Archfiend>デーモン]]が含まれないため[[OCG]]と辻褄を合わせる必要が生じたからである。~ かつては、[[デーモン]]についてはTCGプレイヤー向けに専用のリストが作られ、[[《幻獣王ガゼル》]]については[[幻獣]]を指定する[[カード]]に[[カード名]]を併記して対応していたが、現在では上記のように[[効果外テキスト]]を追加する事で[[カテゴリ]]に含まれることを明確にしている。~ -原作・アニメにおいて―~ 原作及びアニメDMの頃は頻繁に見かけられ、主要人物も使用していた。~ しかしアニメGXになると使用頻度が下がっていき、アニメ5D's以降は稀にしか登場していない。~ なおアニメGX、5D'sでは、通常モンスターは「ノーマルモンスター」と呼ばれている。~ --アニメGXではジムが、[[相手]]の[[墓地]]の[[下級]]通常モンスターを[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ《サンプル・フォッシル》を使用している。~ 一部の例外を除くと、実質的に通常モンスターの[[メタ]]となるのはアニメ作品などにおいてもこの[[カード]]のみである。~ --アニメ5D'sでは通常モンスターをメインとしたデュエリストとしてカーリー渚、チーム太陽が登場している。~ カーリーは[[占い魔女]](アニメ版では通常モンスターの[[カード]]群)を、チーム太陽は[[OCG]]に既存する昔の[[レベル]]3以下の通常モンスターを大量に入れ使用した。~ 登場人物たちの反応、観客の「ありきたりのカード」というセリフから、[[効果モンスター]]より一段低い存在として見られている事がうかがえる。~ しかし、チーム太陽はこれらの[[カード]]と[[《手をつなぐ魔人》]]やその他[[ロック]][[カード]]を駆使して[[《眠れる巨人ズシン》]]の[[特殊召喚]]に繋げ、遊星たちを追い詰めた。~ ---ハラルドの[[デッキ]]には[[《正統なる血統》]]や[[《蘇りし魂》]]といった、通常モンスター専用の[[蘇生]][[カード]]が確認できる。~ しかし作中では、彼や彼のチームメイトの[[デッキ]]に通常モンスターは確認されていないため、それらを活かせる構築になっていたのかは不明。~ --アニメARC-Vでは[[融合>融合モンスター]]・[[シンクロ>シンクロモンスター]]・[[エクシーズ>エクシーズモンスター]]・[[ペンデュラムモンスター]]を通常モンスター扱いにする[[永続魔法]]《エン・バーズ》・《エン・ウィンズ》・《エン・ムーン》、[[《スマイル・ユニバース》]]が登場している。~ 劇中では、それぞれの[[効果]]を受けた[[カード]]の枠は通常モンスターと同じ色に変化し、[[テキスト]]は空白になっていた。~ この時の劇中のやり取りから「通常モンスター扱いにする(=通常モンスターと同じ色に変化する)」というのは「[[モンスター]]としての特性を失う」ことを指しているようである。~ 実際に[[永続魔法]]《エン・バーズ》・《エン・ウィンズ》・《エン・ムーン》それぞれの[[効果]]を受けた[[《覇王龍ズァーク》]]から[[融合>融合モンスター]]・[[シンクロ>シンクロモンスター]]・[[エクシーズ>エクシーズモンスター]]の枠の色が抜ける演出がなされた。~ ---アニメARC-V公式HPの「超熱血!デュエル塾」では、遊戯と十代のエースが通常モンスターであることに、遊矢が微妙な反応を見せていた。~ やはり通常モンスターは他に比べると低く見られがちであるようだが、その後遊矢は修造に叱咤され、直後に考えを改めている。~ --アニメVRAINSでは遊作/Playmakerやスペクターが通常モンスターを[[リンク素材]]に指定した[[リンクモンスター]]を使用している。~ ---ちなみに、複数種類の通常モンスターを使用した主人公はアニメ5D'sの遊星以来だが、遊星の場合[[《アンサイクラー》]]以外は全て借り物の[[カード]]だった。~ 明確に複数種類を所持する主人公はアニメGXの十代以来となる。~ --[[デュエル]]以外では、《歌姫アドリアーナ》などの通常モンスターを所持しているだけの登場人物もいる。~ 他には人間を[[カード]]化する(した)時はこの枠の色の[[カード]]を用いられることも多い。~ --現在まで未[[OCG]]化の通常モンスターはアニメDMには14体、アニメGXには8体、アニメ5D'sには3体、アニメZEXALには1体が登場している。~ 未[[OCG]]化通常モンスターが存在しないアニメARC-Vでは[[ペンデュラム召喚]]と他の[[エクストラデッキ]]の[[召喚]]方法を組み合わせる都合上[[通常召喚モンスター]]自体が重視されず、アニメVRAINSでは[[リンク召喚]]と[[シナジー]]が強いため積極的に[[OCG]]化されるという真逆の理由である。~ ---アニメDM:《ガードナーの戦士》、《メガロドン》、《セブンアームズ・デーモン》・《メガトロン》、《デスハンド》、《シー・スネーク》、《くの一ソルジャー・アヤメ》、《忍者ソルジャー・カタナ》、《聖神アレス》、《ランドスターの銃士》、《ランドスターの格闘士》、《ランドスターの騎士》、《ルビードラゴン》、《ネクロマネキン》 ---アニメGX:《ニンジンマン》、《ポテトマン》、《タマネギマン》、《ドールパーツ・ブルー》、《ドールパーツ・ゴールド》、《ドールパーツ・レッド》、《ドールパーツ・ピンク》、《B−1 カブトップ》 ---アニメ5D's:《キッズ・ジャンク》、《歌姫アドリアーナ》、《見習い騎士》 ---アニメZEXAL:《バグマン》 --アニメでは[[OCG]]化されてない[[サポートカード]]として[[装備魔法]]《良いヒーロー》、[[通常罠]]《デス・アンド・リバース》、[[カウンター罠]]《愚者のサイコロ》が登場している。~ --また、[[ラッシュデュエル]]を題材としたメディアミックスでは再び[[最上級>最上級モンスター]]通常モンスターをエースに携えるキャラクターが増えている。~ -コナミのゲーム作品において―~ [[DUEL TERMINAL]]のADXでは、[[モンスター]]は[[効果]]に関連したコマンドを持っている。~ しかし当初は通常モンスターは、ごく[[一>《青眼の白龍》]][[部>ジェムナイト]]の[[モンスター]]を除いて全くコマンドを持っていなかった。~ 14弾からは[[フレイバー・テキスト]]や劇中での活躍に応じたコマンドが搭載され、[[効果モンスター]]より設定が分かりやすくなっている。~ [[スピードデュエル]]では、通常モンスター[[デッキ]]の名前が「&ruby(バニラ){無色の};&ruby(フレイバー){持ち味};」であり、ソフトクリームがアイコンに描かれていた。~ 俗称である「バニラ」とアイスクリーム、そして[[フレイバー・テキスト]]と、凝ったネーミングである。~ --クロスデュエルで登場する[[モンスター]]は、いずれも最初は[[通常モンスター]]扱いだが、「モンスター強化」で解放したスキルをセットすることで[[効果モンスター]]扱いとなる。~ また、同ゲームでは[[《封印されしエクゾディア》]]などが[[通常モンスター]][[サポート>サポートカード]]として登場している。~ **優れた[[ステータス]]を持つ通常モンスター [#status] ※同じ数値を持つ[[カード]]は登場した時期の早い順に列挙~ ※[[モンスタートークン]]は差分画面にて表記~ //***[[レベル]]10 [#level10] //―[[モンスタートークン]] //-[[攻撃力]]3300 //--[[神龍トークン]]([[水属性]]・[[魚族]]) //-[[守備力]]3000 //--[[神龍トークン]]([[水属性]]・[[魚族]]) //--[[ダイノルフィアトークン]]([[闇属性]]・[[恐竜族]]) ***[[レベル]]8 [#level8] -[[攻撃力]]3000 --[[《青眼の白龍》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[攻撃力]]2950 --[[《ゴギガ・ガガギゴ》]]([[水属性]]・[[爬虫類族]]) --[[《ラビードラゴン》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[攻撃力]]2900 --[[《コスモクイーン》]]([[闇属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《スパイラルドラゴン》]]([[水属性]]・[[海竜族]]) --[[《幻煌龍 スパイラル》]]([[水属性]]・[[幻竜族]]) -[[守備力]]3000 --[[《竜核の呪霊者》]]([[闇属性]]・[[ドラゴン族]]) ***[[レベル]]7 [#level7] -[[攻撃力]]2800 --[[《メタファイズ・アームド・ドラゴン》]]([[光属性]]・[[幻竜族]]) -[[攻撃力]]2750 --[[《翼を織りなす者》]]([[光属性]]・[[天使族]]) -[[攻撃力]]2700 --[[《ビッグ・コアラ》]]([[地属性]]・[[獣族]]) --[[《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》]]([[闇属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[守備力]]2800 --[[《ダイヤモンド・ドラゴン》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) ―公式大会の[[デュエル]]では使用できない -[[攻撃力]]2900 --[[《極刀の武者 左京》]]([[光属性]]・[[戦士族]]) -[[守備力]]3000 --[[《輝銀の天空船−レオ号》]]([[風属性]]・[[機械族]]) //―[[モンスタートークン]] //-[[攻撃力]]2800 //--[[ラディアントークン]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) ***[[レベル]]6 [#level6] -[[攻撃力]]2600 --[[《フロストザウルス》]]([[水属性]]・[[恐竜族]]) --[[《魔法剣士トランス》]]([[地属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《光をもたらす者 ルシファー》]]([[闇属性]]・[[天使族]]) -[[攻撃力]]2500 --[[《デーモンの召喚》]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) --[[《エレキテルドラゴン》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《PSYフレーム・ドライバー》]]([[光属性]]・[[サイキック族]]) --[[《ランスフォリンクス》]]([[風属性]]・[[恐竜族]]) --[[《ファイヤーオパールヘッド》]]([[炎属性]]・[[恐竜族]]) -[[守備力]]3000 --[[《ネオアクア・マドール》]]([[水属性]]・[[魔法使い族]]) ***[[レベル]]5 [#level5] -[[攻撃力]]2500 --[[《サイバティック・ワイバーン》]]([[風属性]]・[[機械族]]) --[[《マンドラゴン》]]([[地属性]]・[[植物族]]) -[[攻撃力]]2450 --[[《ギガ・ガガギゴ》]]([[水属性]]・[[爬虫類族]]) -[[守備力]]3000 --[[《千年の盾》]]([[地属性]]・[[戦士族]]) --[[《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》]]([[地属性]]・[[岩石族]]) ***[[レベル]]4 [#level4] -[[攻撃力]]2000 --[[《ジェネティック・ワーウルフ》]]([[地属性]]・[[獣戦士族]]) --[[《アレキサンドライドラゴン》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《幻のグリフォン》]]([[風属性]]・[[鳥獣族]]) --[[《幻殻竜》]]([[闇属性]]・[[幻竜族]]) --[[《メガロスマッシャーX》]]([[水属性]]・[[恐竜族]]) --[[《ゾンビーノ》]]([[地属性]]・[[アンデット族]]) --[[《機界騎士アヴラム》]]([[光属性]]・[[サイキック族]]) --[[《ライドロン》]]([[地属性]]・[[サイバース族]]) --[[《G戦隊 シャインブラック》]]([[地属性]]・[[昆虫族]]) --[[《しゃりの軍貫》]]([[炎属性]]・[[水族]]) -[[攻撃力]]1950 --[[《ヴェルズ・ヘリオロープ》]]([[闇属性]]・[[岩石族]]) --[[《竜剣士マスターP》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[攻撃力]]1900 --[[《ヂェミナイ・エルフ》]]([[地属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《ブラッド・ヴォルス》]]([[闇属性]]・[[獣戦士族]]) --[[《サファイアドラゴン》]]([[風属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《デーモン・ソルジャー》]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) --[[《暗黒の狂犬》]]([[闇属性]]・[[獣族]]) --[[《甲虫装甲騎士》]]([[地属性]]・[[昆虫族]]) --[[《セイバーザウルス》]]([[地属性]]・[[恐竜族]]) --[[《エーリアン・ソルジャー》]]([[地属性]]・[[爬虫類族]]) --[[《剣闘獣アンダル》]]([[地属性]]・[[獣戦士族]]) --[[《ジェムナイト・ガネット》]]([[地属性]]・[[炎族]]) --[[《エンジェル・トランペッター》]]([[地属性]]・[[植物族]]) --[[《メタルフォーゼ・ゴルドライバー》]]([[炎属性]]・[[サイキック族]]) --[[《魔鍵銃士−クラヴィス》]]([[闇属性]]・[[戦士族]]) -[[守備力]]2400 --[[《球騎士の三人娘》]]([[光属性]]・[[戦士族]]) -[[守備力]]2100 --[[《バトルフットボーラー》]]([[炎属性]]・[[機械族]]) --[[《魂虎》]]([[地属性]]・[[獣族]]) --[[《暗黒界の番兵 レンジ》]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) --[[《ジェムナイト・サフィア》]]([[地属性]]・[[水族]]) --[[《銅鑼ドラゴン》]]([[地属性]]・[[機械族]]) -[[守備力]]2000 --[[《アクア・マドール》]]([[水属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《ホーリー・エルフ》]]([[光属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《ハープの精》]]([[光属性]]・[[天使族]]) --[[《プリヴェント・ラット》]]([[地属性]]・[[獣族]]) --[[《島亀》]]([[水属性]]・[[水族]]) --[[《ヒューマノイド・スライム》]]([[水属性]]・[[水族]]) --[[《地縛霊》]]([[地属性]]・[[悪魔族]]) --[[《洞窟に潜む竜》]]([[風属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《骨犬マロン》]]([[地属性]]・[[獣族]]) --[[《E・HERO クレイマン》]]([[地属性]]・[[戦士族]]) --[[《ヴェノム・コブラ》]]([[地属性]]・[[爬虫類族]]) --[[《武神−ヒルコ》]]([[光属性]]・[[獣戦士族]]) --[[《マイルド・ターキー》]]([[炎属性]]・[[鳥獣族]]) //―[[モンスタートークン]] //-[[攻撃力]]2000 //--[[フォトントークン]]([[光属性]]・[[雷族]]) //--[[セキュリティトークン]]([[光属性]]・[[サイバース族]]) //--[[ベルキャットトークン]]([[風属性]]・[[機械族]]) //-[[守備力]]2000 //--[[セキュリティトークン]]([[光属性]]・[[サイバース族]]) ***[[レベル]]3 [#level3] -[[攻撃力]]1750 --[[《ジェリービーンズマン》]]([[地属性]]・[[植物族]]) -[[攻撃力]]1700 --[[《音速ダック》]]([[風属性]]・[[鳥獣族]]) --[[《マッド・ロブスター》]]([[水属性]]・[[水族]]) --[[《ハウンド・ドラゴン》]]([[闇属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《メタルフォーゼ・シルバード》]]([[炎属性]]・[[サイキック族]]) -[[守備力]]2100 --[[《ドラコニアの海竜騎兵》]]([[水属性]]・[[海竜族]]) -[[守備力]]2000 --[[《岩石の巨兵》]]([[地属性]]・[[岩石族]]) --[[《六武衆の侍従》]]([[地属性]]・[[戦士族]]) --[[《イグナイト・マグナム》]]([[炎属性]]・[[戦士族]]) ***[[レベル]]2 [#level2] -[[攻撃力]]1500 --[[《デジトロン》]]([[地属性]]・[[サイバース族]]) -[[攻撃力]]1400 --[[《海皇の長槍兵》]]([[水属性]]・[[海竜族]]) -[[攻撃力]]1350 --[[《マーダーサーカス・ゾンビ》]]([[闇属性]]・[[アンデット族]]) -[[守備力]]2100 --[[《メタルフォーゼ・スティエレン》]]([[炎属性]]・[[サイキック族]]) --[[《星杯を戴く巫女》]]([[水属性]]・[[魔法使い族]]) --[[《守護竜ユスティア》]]([[水属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《メルフィー・ラビィ》]]([[地属性]]・[[獣族]]) -[[守備力]]2000 --[[《ビットロン》]]([[地属性]]・[[サイバース族]]) ***[[レベル]]1 [#level1] -[[攻撃力]]500 --[[《ヘルバウンド》]]([[闇属性]]・[[アンデット族]]) --[[《ヴォルカニック・ラット》]]([[炎属性]]・[[炎族]]) -[[守備力]]2100 --[[《大木炭18》]]([[炎属性]]・[[炎族]]) -[[守備力]]2050 --[[《バニーラ》]]([[地属性]]・[[獣族]]) -[[守備力]]2000 --[[《弾圧される民》]]([[水属性]]・[[水族]]) --[[《異次元トレーナー》]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) --[[《ガード・オブ・フレムベル》]]([[炎属性]]・[[ドラゴン族]]) //―[[モンスタートークン]] //-[[攻撃力]]2000 //--[[アリゲーター・トークン]]([[闇属性]]・[[爬虫類族]]) //-[[攻撃力]]1000 //--[[幻魔トークン]] ([[闇属性]]・[[悪魔族]]) //--[[アイスコフュントークン]] ([[水属性]]・[[水族]]) **関連カード [#card] ***通常モンスターに関する[[効果]]を持つ[[カード]] [#card1] -[[《ウィンドフレーム》]]([[風属性]]) -[[《樹海の射手》]] -[[《オアシスの使者》]]([[レベル]]3以下) -[[《鬼ゴブリン》]] -[[《おもちゃ箱》]]([[攻撃力]]か[[守備力]]が0+2種類) -[[《カーボネドン》]]([[ドラゴン族]]+[[レベル]]7以下) -[[《ガイアフレーム》]]([[地属性]]) -[[《ゴキポール》]]([[昆虫族]]) -[[《聖種の影芽》]]([[植物族]]) -[[《聖種の天双芽》]]([[植物族]]+[[レベル]]4以下) -[[《ジェムエレファント》]] -[[《ジェムナイト・アレキサンド》]]([[ジェムナイト]]) -[[《ジェムナイト・エメラル》]] -[[《ジェムナイト・オブシディア》]]([[レベル]]4以下) -[[《ジェムナイト・ラズリー》]] -[[《ジェム・マーチャント》]]([[地属性]]) -[[《守護竜ガルミデス》]] -[[《守護竜プロミネシス》]] -[[《真エクゾディア》]]([[封印されし]]) -[[《聖騎士ガウェイン》]]([[光属性]]) -[[《聖刻龍−ドラゴンゲイヴ》]]([[ドラゴン族]]/[[聖刻]]) -[[《聖刻龍−ドラゴンヌート》]]([[ドラゴン族]]) -[[《星杯の守護竜》]] -[[《青竜の召喚士》]]([[ドラゴン族]]・[[戦士族]]・[[魔法使い族]]) -[[《ダークフレーム》]]([[闇属性]]) -[[《大魔鍵−マフテアル》]]([[レベル]]4以下) -[[《魂を呼ぶ者》]]([[レベル]]3以下) -[[《テクスチェンジャー》]]([[サイバース族]]) -[[《デス・ウサギ》]]([[トークン]]以外) -[[《デメット爺さん》]]([[攻撃力]]か[[守備力]]が0) -[[《ドラコニアの海竜騎兵》]] -[[《ドラコニアの獣竜騎兵》]] -[[《ドラコネット》]]([[レベル]]2以下) -[[《ドラゴラド》]]([[攻撃力]]1000以下) -[[《トレジャー・パンダー》]](実質的には[[レベル]]3以下) -[[《人投げトロール》]]([[トークン]]以外) -[[《白虎の召喚士》]]([[レベル]]4以下) -[[《プロンプトホーン》]]([[サイバース族]]) -[[《暴風竜の防人》]]([[ドラゴン族]]) -[[《ホーリー・エルフ−ホーリー・バースト・ストリーム》]] -[[《ホーリーフレーム》]]([[光属性]]) -[[《魔神アーク・マキナ》]] -[[《魔装戦士 テライガー》]]([[レベル]]4以下) -[[《マテリアクトル・ギガドラ》]]([[レベル]]3) -[[《魔道化リジョン》]]([[魔法使い族]]) -[[《湖の乙女ヴィヴィアン》]]([[聖騎士]]) -[[《冥界の使者》]]([[レベル]]3以下) -[[《竜の尖兵》]]([[ドラゴン族]]) -[[《霊廟の守護者》]]([[ドラゴン族]]) -[[《レオンタウロス》]](通常モンスター以外) -[[《レスキューラビット》]]([[レベル]]4以下+[[同名カード]]2体) -[[《インフェルノクインサーモン》]]([[魚族]]) -[[《紅蓮魔闘士》]]([[蘇生]][[効果]]は[[レベル]]4以下) -[[《スピリッツ・オブ・ファラオ》]]([[アンデット族]]+[[レベル]]2以下) -[[《聖刻龍−アセトドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《聖刻龍−シユウドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《聖刻龍−ネフテドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《ゼノ・メテオロス》]]([[恐竜族]]) -[[《ドラコニアの翼竜騎兵》]] -[[《ネオ・カイザー・グライダー》]]([[ドラゴン族]]) -[[《氷河のアクア・マドール》]] -[[《魔聖騎士ランスロット》]]([[光属性]]) -[[《魔装戦士 ヴァンドラ》]]([[ドラゴン族]]・[[戦士族]]・[[魔法使い族]]) -[[《ミノケンサテュロス》]]([[獣戦士族]]+[[レベル]]4以下) -[[《游覧艇サブマリード》]] -[[《ランスフォリンクス》]] -[[《竜角の狩猟者》]] -[[《真紅眼の黒星竜》]]([[レベル]]5以上) -[[《オレイカルコス・シュノロス》]]([[耐性]][[効果]]は[[レベル]]4のみ) -[[《究極封印神エクゾディオス》]] -[[《コスモブレイン》]] -[[《星遺物の守護竜メロダーク》]] -[[《聖刻龍−ウシルドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《聖刻龍−セテクドラゴン》]]([[ドラゴン族]]) -[[《超越竜メテオロス》]] -[[《眠れる巨人ズシン》]]([[レベル]]1) -[[《覚醒戦士 クーフーリン》]] -[[《伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー》]] -[[《魔鍵銃−バトスバスター》]] -[[《ライカン・スロープ》]] -[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]([[レッドアイズ]]) -[[《E・HERO フレイム・ウィングマン−フレイム・シュート》]]([[E・HERO]]) -[[《始祖竜ワイアーム》]](通常モンスター以外) -[[《超越竜ギガントザウラー》]] -[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]] -[[《魔鍵召獣−アンシャラボラス》]] -[[《魔鍵召竜−アンドラビムス》]] -[[《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》]] -[[《星杯の神子イヴ》]]([[星杯]]) -[[《蒼眼の銀龍》]] -[[《超越竜グレイスザウルス》]] -[[《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》]] -[[《幻想の黒魔導師》]]([[魔法使い族]]) -[[《超越竜ドリルグナトゥス》]] -[[《プリンセス・コロン》]] -[[《魔鍵憑神−アシュタルトゥ》]] -[[《魔鍵憑霊−ウェパルトゥ》]] -[[《真紅眼の鋼炎竜》]]([[レッドアイズ]]) -[[《アルカナ エクストラジョーカー》]]([[戦士族]]+[[レベル]]4) -[[《リンク・スパイダー》]]([[レベル]]4以下) -[[《悪魔への貢物》]]([[レベル]]4以下) -[[《古のルール》]]([[レベル]]5以上) -[[《受け継ぎし魂》]]([[レベル]]7以上) -[[《O−オーバーソウル》]]([[E・HERO]]) -[[《思い出のブランコ》]] -[[《銀龍の轟咆》]]([[ドラゴン族]]) -[[《切り裂かれし闇》]]([[トークン]]以外/[[レベル]]5以上/通常モンスターを[[リリース]]や素材に使用した[[モンスター]]) -[[《苦渋の決断》]]([[レベル]]4以下) -[[《グラウンド・ゼノ》]]([[恐竜族]]) -[[《下克上の首飾り》]] -[[《幻煌の都 パシフィス》]] -[[《幻煌龍の螺旋波》]] -[[《幻煌龍の螺旋突》]] -[[《幻煌龍の螺旋絞》]] -[[《高尚儀式術》]] -[[《高等儀式術》]] -[[《サウザンドエナジー》]]([[レベル]]2+[[トークン]]以外) -[[《砂塵の結界》]] -[[《聖蔓の社》]]([[植物族]]+[[レベル]]4以下) -[[《潜海奇襲II》]]([[水属性]]) -[[《G・ボールパーク》]]([[昆虫族]]) -[[《弱肉一色》]]([[レベル]]2以下) -[[《守護竜の結界》]] -[[《召喚師のスキル》]]([[レベル]]5以上) -[[《スーペルヴィス》]] -[[《戦線復活の代償》]] -[[《束ねられし力》]]([[レベル]]7以上) -[[《魂喰らいの魔刀》]]([[レベル]]3以下が[[装備]]可能/[[リリース]]は[[トークン]]以外) -[[《魂の開封》]] -[[《ツーマンセルバトル》]]([[レベル]]4) -[[《デルタ・アタッカー》]]([[同名カード]]+[[トークン]]以外) -[[《突撃指令》]]([[トークン]]以外) -[[《トライアングルパワー》]]([[レベル]]1+[[トークン]]以外) -[[《トライワイトゾーン》]]([[レベル]]2以下) -[[《ドラゴン・復活の狂奏》]]([[ドラゴン族]]) -[[《人形の家》]]([[攻撃力]]か[[守備力]]が0) -[[《ナチュラル・チューン》]]([[レベル]]4以下) -[[《ヒーローフラッシュ!!》]]([[E・HERO]]) -[[《光の霊堂》]] -[[《魚群探知機》]]([[水属性]]) -[[《凡骨の意地》]] -[[《魔鍵施解》]]([[トークン]]以外) -[[《魔鍵闘争》]]([[トークン]]以外) -[[《魔鍵−マフテア》]] -[[《魔の試着部屋》]]([[レベル]]3以下) -[[《黙する死者》]] -[[《闇の量産工場》]] -[[《予想GUY》]]([[レベル]]4以下) -[[《竜の霊廟》]]([[ドラゴン族]]) -[[《鹵獲装置》]] -[[《ロストワールド》]] -[[《暗岩の海竜神》]]([[水属性]]) -[[《王者の看破》]]([[レベル]]7以上) -[[《オーバーリミット》]]([[攻撃力]]1000以下) -[[《義賊の極意書》]] -[[《救護部隊》]] -[[《窮鼠の進撃》]]([[レベル]]3以下) -[[《玉砕指令》]]([[レベル]]2以下+[[トークン]]以外) -[[《決戦の火蓋》]] -[[《幻煌龍の浸渦》]] -[[《幻煌龍の戦渦》]] -[[《幻煌龍の天渦》]] -[[《ジャスティブレイク》]]([[全体除去]]は通常モンスター以外) -[[《守護竜の核醒》]]([[レベル]]4以下・[[ドラゴン族]]) -[[《人海戦術》]]([[レベル]]2以下) -[[《スクランブル・ユニオン》]]([[機械族]]・[[光属性]]) -[[《生存境界》]] -[[《正統なる血統》]] -[[《繋がれし魔鍵》]] -[[《D・D・D》]](通常モンスターを[[リリース]]や素材に使用した[[モンスター]]) -[[《同姓同名同盟》]]([[レベル]]2以下) -[[《農園からの配送》]] -[[《ヒーロー・ブラスト》]]([[E・HERO]]) -[[《暴君の自暴自棄》]]([[トークン]]以外) -[[《凡人の施し》]] -[[《魔鍵錠−施−》]]([[トークン]]以外) -[[《蘇りし魂》]] -[[《真紅眼の鎧旋》]] ***特定の状況下で通常モンスターとして扱う[[効果モンスター]] [#atsukau] -[[《聖騎士ガラハド》]] -[[《聖騎士ボールス》]] -[[《聖騎士モルドレッド》]] -[[《はぐれ・もけもけ》]] -[[《始祖神鳥シムルグ》]] -[[《白き霊龍》]] -[[デュアルモンスター>デュアル]] ***通常モンスター扱いとなる[[罠モンスター]] [#trap] ―[[罠カード]]としても扱う -[[《アポピスの化神》]] -[[《黄金郷のガーディアン》]] -[[《黄金郷のコンキスタドール》]] -[[《黄金郷のワッケーロ》]] -[[《救魔の奇石》]] -[[《鏡像のスワンプマン》]] -[[《キング・スカーレット》]] -[[《コピー・ナイト》]] -[[《シェイプシスター》]] -[[《澱神アポピス》]] -[[《量子猫》]] ―[[罠カード]]としては扱わない~ -[[《救護部隊》]] -[[《真源の帝王》]] -[[《ダイヤモンドダストン》]] -[[《バージェストマ・エルドニア》]] -[[《バージェストマ・オレノイデス》]] -[[《バージェストマ・カナディア》]] -[[《バージェストマ・ディノミスクス》]] -[[《バージェストマ・ハルキゲニア》]] -[[《バージェストマ・ピカイア》]] -[[《バージェストマ・マーレラ》]] -[[《バージェストマ・レアンコイリア》]] -[[《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》]] -[[《幻影騎士団シャドーベイル》]] -[[《幻影騎士団トゥーム・シールド》]] -[[《幻影騎士団ミストクロウズ》]] -[[《幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ》]] -[[《ホールティアの蟲惑魔》]] ***通常モンスターを各種素材に用いる[[モンスター]] [#material] -[[融合素材]] --[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]([[レベル]]6[[デーモン]]通常モンスター+[[レッドアイズ]]通常モンスター) --[[《E・HERO グランドマン》]]([[HERO]]通常モンスター×2) --[[《始祖竜ワイアーム》]](通常モンスター×2) --[[《超越竜ギガントザウラー》]]([[恐竜族]]+通常モンスター) --[[《フルメタルフォーゼ・アルカエスト》]]([[メタルフォーゼ]]+通常モンスター) --[[《魔鍵召獣−アンシャラボラス》]]([[魔鍵]]+[[トークン]]以外の通常モンスター) --[[《魔鍵召竜−アンドラビムス》]]([[魔鍵]][[効果モンスター]]+[[トークン]]以外の通常モンスター) --[[《無の畢竟 オールヴェイン》]](通常モンスター×2) -[[シンクロ素材]] --[[《蒼眼の銀龍》]]([[チューナー]]+非[[チューナー]]の通常モンスター1体以上) --[[《魔鍵変鬼−トランスフルミネ》]]([[魔鍵]][[チューナー]]+非[[チューナー]]の通常モンスター1体以上) -[[エクシーズ素材]] --[[《サンダーエンド・ドラゴン》]]([[レベル]]8通常モンスター×2) -[[リンク素材]] --[[《聖蔓の守護者》]]([[植物族]]通常モンスター1体) --[[《聖蔓の剣士》]]([[植物族]]通常モンスター1体) --[[《聖蔓の癒し手》]]([[植物族]]通常モンスター1体) --[[《星杯竜イムドゥーク》]]([[トークン]]以外の通常モンスター1体) --[[《バイナル・ブレーダー》]](通常モンスター2体) --[[《冥宮の番人》]](通常モンスター2体) --[[《リンク・スパイダー》]](通常モンスター1体) ***その他 [#other] -[[《ダーク・サンクチュアリ》]]([[死のメッセージ]]を通常モンスター扱いで[[特殊召喚]]する) -[[《マジカルシルクハット》]]([[デッキ]]の[[魔法・罠カード]]を通常モンスター扱いで[[特殊召喚]]する) -[[効果モンスター以外のモンスターに関する効果を持つカード>効果モンスター以外のモンスター#card]]~ **特別な通常モンスター一覧 [#special] ***[[特殊召喚モンスター]]の[[召喚条件]]を満たす過程で必要な通常モンスター [#special1] (''太字''は更に指定の[[カード]]を組み合わせなければならない[[特殊召喚モンスター]]を1種類以上擁するもの) -[[《仮面呪術師カースド・ギュラ》]] -''[[《ゼラの戦士》]]'' -[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]] -''[[《ハーピィ・レディ》]]'' -''[[《プチモス》]]'' -''[[《磁石の戦士α》]]'' -''[[《磁石の戦士β》]]'' -''[[《磁石の戦士γ》]]'' -[[《メルキド四面獣》]] -''[[《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》]]'' -''[[《E・HERO ネオス》]]'' -''[[《デビルゾア》]]'' -''[[《ブラック・マジシャン》]]'' -[[《青眼の白龍》]] -''[[《真紅眼の黒竜》]]'' ***自身の[[カード名]]を指定した[[効果]]を持つ[[カード]]が存在する通常モンスター [#support] (''太字''は[[カード名]]を指定する[[効果]]が複数存在するもの) -[[《アンサイクラー》]] -[[《V−タイガー・ジェット》]] -''[[《X−ヘッド・キャノン》]]'' -[[《E・HERO クレイマン》]] -[[《E・HERO スパークマン》]] -[[《E・HERO バーストレディ》]] -''[[《E・HERO フェザーマン》]]'' -''[[《おジャマ・イエロー》]]'' -''[[《おジャマ・グリーン》]]'' -''[[《おジャマ・ブラック》]]'' -''[[《格闘ねずみ チュー助》]]'' -''[[《クィーンズ・ナイト》]]'' -[[《雲魔物−スモークボール》]] -[[《幻獣王ガゼル》]] -[[《コザッキー》]] -''[[《聖種の地霊》]]'' -''[[《ジェネクス・コントローラー》]]'' -''[[《しゃりの軍貫》]]'' -[[《ソイツ》]] -[[《弾圧される民》]] -[[《団結するレジスタンス》]] -''[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]]'' -[[《逃げまどう民》]] -''[[《ハーピィ・レディ》]]'' -''[[《封印されし者の左足》]]'' -''[[《封印されし者の左腕》]]'' -''[[《封印されし者の右足》]]'' -''[[《封印されし者の右腕》]]'' -''[[《封印師 メイセイ》]]'' -''[[《プチモス》]]'' -''[[《神聖なる球体》]]'' -[[《魔貨物車両 ボコイチ》]] -''[[《もけもけ》]]'' -''[[《闇魔界の戦士 ダークソード》]]'' -[[《ランプの魔精・ラ・ジーン》]] -''[[《ワイト》]]'' -[[《アイツ》]] -''[[《PSYフレーム・ドライバー》]]'' -''[[《ジャックス・ナイト》]]'' -''[[《デーモンの召喚》]]'' -[[《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》]] -[[《暗黒騎士ガイア》]] -''[[《E・HERO ネオス》]]'' -''[[《幻煌龍 スパイラル》]]'' -''[[《ブラック・マジシャン》]]'' -''[[《青眼の白龍》]]'' -''[[《真紅眼の黒竜》]]'' ***特定の[[カテゴリ]]に属している通常モンスター [#series] (''太字''部分は属する[[カテゴリ]]の名前) -[[《''暗黒界''の騎士 ズール》>《暗黒界の騎士 ズール》]] -[[《''暗黒界''の番兵 レンジ》>《暗黒界の番兵 レンジ》]] -[[《''イグナイト''・イーグル》>《イグナイト・イーグル》]] -[[《''イグナイト''・ドラグノフ》>《イグナイト・ドラグノフ》]] -[[《''イグナイト''・マグナム》>《イグナイト・マグナム》]] -[[《''イグナイト''・マスケット》>《イグナイト・マスケット》]] -[[《''ヴェノム''・コブラ》>《ヴェノム・コブラ》]] -[[《''ヴェルズ''・ヘリオロープ》>《ヴェルズ・ヘリオロープ》]] -[[《''ヴォルカニック''・ラット》>《ヴォルカニック・ラット》]] -[[《''エーリアン''・ソルジャー》>《エーリアン・ソルジャー》]] -[[《''X−セイバー'' アナペレラ》>《X−セイバー アナペレラ》]] -[[《''エルフの剣士''》>《エルフの剣士》]] -[[《''エレキ''ッズ》>《エレキッズ》]] -[[《''E・HERO'' クレイマン》>《E・HERO クレイマン》]] -[[《''E・HERO'' スパークマン》>《E・HERO スパークマン》]] -[[《''E・HERO'' バーストレディ》>《E・HERO バーストレディ》]] -[[《''E・HERO'' フェザーマン》>《E・HERO フェザーマン》]] -[[《王室前の''ガーディアン''》>《王室前のガーディアン》]] -[[《''おジャマ''・イエロー》>《おジャマ・イエロー》]] -[[《''おジャマ''・グリーン》>《おジャマ・グリーン》]] -[[《''おジャマ''・ブラック》>《おジャマ・ブラック》]] -[[《ガード・オブ・''フレムベル''》>《ガード・オブ・フレムベル》]] -[[《''海皇''の長槍兵》>《海皇の長槍兵》]] -[[《''ギャラクシー''サーペント》>《ギャラクシーサーペント》]] -[[《''雲魔物''−スモークボール》>《雲魔物−スモークボール》]] -[[《''剣闘獣''アンダル》>《剣闘獣アンダル》]] -[[《''幻獣''王ガゼル》>《幻獣王ガゼル》]] -[[《サイク''ロイド''》>《サイクロイド》]] -[[《''ジェネクス''・コントローラー》>《ジェネクス・コントローラー》]] -[[《''ジェムナイト''・ガネット》>《ジェムナイト・ガネット》]] -[[《''ジェムナイト''・サフィア》>《ジェムナイト・サフィア》]] -[[《''ジェムナイト''・ラピス》>《ジェムナイト・ラピス》]] -[[《''ジェムナイト''・ルマリン》>《ジェムナイト・ルマリン》]] -[[《&ruby(''ジャックナイツ''){機界騎士};アヴラム》>《機界騎士アヴラム》]] -[[《しゃりの''軍貫''》>《しゃりの軍貫》]] -[[《スカ''ゴブリン''》>《スカゴブリン》]] -[[《''聖騎士アルトリウス''》>《聖騎士アルトリウス》]] -[[《''セイバー''ザウルス》>《セイバーザウルス》]] -[[《''星杯''に誘われし者》>《星杯に誘われし者》]] -[[《''星杯''に選ばれし者》>《星杯に選ばれし者》]] -[[《''星杯''を戴く巫女》>《星杯を戴く巫女》]] -[[《&ruby(''デーモン''ズ・ミラー){悪魔の鏡};》>《悪魔の鏡》]] -[[《''デーモン''・ソルジャー》>《デーモン・ソルジャー》]] -[[《''デーモン''・ビーバー》>《デーモン・ビーバー》]] -[[《''トゥーン''・アリゲーター》>《トゥーン・アリゲーター》]] -[[《''ドール・モンスター'' ガールちゃん》>《ドール・モンスター ガールちゃん》]] -[[《''ドール・モンスター'' 熊っち》>《ドール・モンスター 熊っち》]] -[[《トビ''ペンギン''》>《トビペンギン》]] -[[《''ハーピィ''・ガール》>《ハーピィ・ガール》]] -[[《''ハーピィ''・レディ》>《ハーピィ・レディ》]] -[[《''封印されし''者の左足》>《封印されし者の左足》]] -[[《''封印されし''者の左腕》>《封印されし者の左腕》]] -[[《''封印されし''者の右足》>《封印されし者の右足》]] -[[《''封印されし''者の右腕》>《封印されし者の右腕》]] -[[《''武神''−ヒルコ》>《武神−ヒルコ》]] -[[《ボルト・''ペンギン''》>《ボルト・ペンギン》]] -[[《ホワイト・''ダストン'' 》>《ホワイト・ダストン》]] -[[《&ruby(''ミスト・バレー''){霞の谷};の見張り番》>《霞の谷の見張り番》]] -[[《''魔鍵''''銃士''−クラヴィス》>《魔鍵銃士−クラヴィス》]] -[[《''メタルフォーゼ''・ゴルドライバー》>《メタルフォーゼ・ゴルドライバー》]] -[[《''メタルフォーゼ''・シルバード》>《メタルフォーゼ・シルバード》]] -[[《''メタルフォーゼ''・スティエレン》>《メタルフォーゼ・スティエレン》]] -[[《''メルフィー''・ラビィ》>《メルフィー・ラビィ》]] -[[《''竜剣士''マスター&ruby(''ペンデュラム''){P};》>《竜剣士マスターP》]] -[[《''竜魔王''ベクター&ruby(''ペンデュラム''){P};》>《竜魔王ベクターP》]] -[[《''六武衆''の侍従》>《六武衆の侍従》]] -[[《''ワーム''ドレイク》>《ワームドレイク》]] -[[《''A・O・J'' クラウソラス》>《A・O・J クラウソラス》]] -[[《''イグナイト''・ウージー》>《イグナイト・ウージー》]] -[[《''イグナイト''・キャリバー》>《イグナイト・キャリバー》]] -[[《''イグナイト''・デリンジャー》>《イグナイト・デリンジャー》]] -[[《''イグナイト''・ライオット》>《イグナイト・ライオット》]] -[[《''エレキ''テルドラゴン》>《エレキテルドラゴン》]] -[[《''ガジェット''・ソルジャー》>《ガジェット・ソルジャー》]] -[[《''クリフォート''・アセンブラ》>《クリフォート・アセンブラ》]] -[[《''クリフォート''・ツール》>《クリフォート・ツール》]] -[[《''PSYフレーム''・ドライバー》>《PSYフレーム・ドライバー》]] -[[《タルワール・''デーモン''》>《タルワール・デーモン》]] -[[《''デーモン''の召喚》>《デーモンの召喚》]] -[[《メタル・''ガーディアン''》>《メタル・ガーディアン》]] -[[《''暗黒騎士ガイア''》>《暗黒騎士ガイア》]] -[[《''E・HERO ネオス''》>《E・HERO ネオス》]] -[[《''オッドアイズ''・アーク''ペンデュラム・ドラゴン''》>《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》]] -[[《''幻煌龍'' スパイラル》>《幻煌龍 スパイラル》]] -[[《''ジェムナイト''・クリスタ》>《ジェムナイト・クリスタ》]] -[[《神龍の''聖刻''印》>《神龍の聖刻印》]] -[[《''ブラック・マジシャン''》>《ブラック・マジシャン》]] -[[《&ruby(''ブルーアイズ''・ホワイト・ドラゴン){青眼の白龍};》>《青眼の白龍》]] -[[《''メタファイズ''・''アームド・ドラゴン''》>《メタファイズ・アームド・ドラゴン》]] -[[《''メタルフォーゼ''・ヴォルフレイム》>《メタルフォーゼ・ヴォルフレイム》]] -[[《&ruby(''レッドアイズ''・ブラックドラゴン){真紅眼の黒竜};》>《真紅眼の黒竜》]] ***[[効果]]を持つ[[モンスター]]の特定の[[融合素材]]・[[シンクロ素材]]に自身の[[カード名]]が指定されている通常モンスター [#material1] (''太字''は対応する[[モンスター]]が複数存在するもの) -[[《V−タイガー・ジェット》]] -''[[《X−ヘッド・キャノン》]]'' -''[[《E・HERO クレイマン》]]'' -''[[《E・HERO スパークマン》]]'' -''[[《E・HERO バーストレディ》]]'' -''[[《E・HERO フェザーマン》]]'' -[[《おジャマ・イエロー》]] -[[《おジャマ・グリーン》]] -[[《おジャマ・ブラック》]] -[[《クィーンズ・ナイト》]] -[[《幻獣王ガゼル》]] -''[[《ジェネクス・コントローラー》]]''([[シンクロ素材]]) -[[《ジェムナイト・ガネット》]] -[[《ジェムナイト・サフィア》]] -[[《ジェムナイト・ラピス》]] -[[《ジェムナイト・ルマリン》]] -[[《神竜 ラグナロク》]] -[[《千眼の邪教神》]] -[[《戦士ダイ・グレファー》]] -[[《ブレード・スケーター》]] -''[[《ベビードラゴン》]]'' -[[《もけもけ》]] -[[《闇魔界の戦士 ダークソード》]] -''[[《レアメタル・ソルジャー》]]'' -''[[《レアメタル・レディ》]]'' -[[《ワイバーンの戦士》]] -[[《ジャックス・ナイト》]] -[[《デーモンの召喚》]] -''[[《E・HERO ネオス》]]'' -''[[《ブラック・マジシャン》]]'' -''[[《青眼の白龍》]]'' -''[[《真紅眼の黒竜》]]'' ***[[効果]]を持たない[[モンスター]]の特定の[[融合素材]]・[[シンクロ素材]]に自身の[[カード名]]が指定されている通常モンスター [#material2] (''太字''は対応する[[モンスター]]が複数存在するもの) -[[《アーメイル》]] -[[《赤き剣のライムンドス》]] -[[《暗黒の竜王》]] -[[《異次元からの侵略者》]] -''[[《海原の女戦士》]]'' -[[《海を守る戦士》]] -[[《エンシェント・エルフ》]] -[[《王座の守護者》]] -[[《音女》]] -[[《ガーゴイル》]] -[[《火炎草》]] -[[《格闘戦士アルティメーター》]] -[[《岩石の巨兵》]] -[[《冠を戴く蒼き翼》]] -[[《ギガテック・ウルフ》]] -[[《キラーパンダ》]] -[[《キラー・ブロッブ》]] -[[《グレムリン》]] -[[《黒魔族のカーテン》]] -[[《クワガタ・アルファ》]] -[[《ケンタウロス》]] -[[《恍惚の人魚》]] -[[《コケ》]] -[[《斬首の美女》]] -[[《シーカーメン》]] -[[《屍を貪る竜》]] -[[《邪炎の翼》]] -[[《シルバー・フォング》]] -[[《スカイ・ハンター》]] -[[《スティング》]] -[[《スネーク・パーム》]] -[[《スリーピィ》]] -[[《セイント・バード》]] -[[《タイホーン》]] -[[《タクヒ》]] -[[《舌魚》]] -[[《伝説の剣豪 MASAKI》]] -[[《髑髏の寺院》]] -[[《トラコドン》]] -[[《ドラゴン・ゾンビ》]] -[[《砦を守る翼竜》]] -''[[《二頭を持つキング・レックス》]]'' -[[《ハイ・プリーステス》]] -[[《響女》]] -[[《ヒューマノイド・スライム》]] -[[《ひょうすべ》]] -''[[《フェアリー・ドラゴン》]]'' -[[《プチテンシ》]] -[[《プチリュウ》]] -[[《フレイム・ヴァイパー》]] -''[[《ベビードラゴン》]]'' -[[《ベヒゴン》]] -[[《ホーリー・エルフ》]] -[[《炎の魔神》]] -[[《炎を操る者》]] -[[《魔界のイバラ》]] -[[《マグネッツ1号》]] -[[《マグネッツ2号》]] -[[《マグマン》]] -[[《魔天老》]] -[[《水の魔導師》]] -[[《ミノタウルス》]] -[[《冥界の番人》]] -[[《メガ・サンダーボール》]] -''[[《メデューサの亡霊》]]'' -[[《モンスター・エッグ》]] -[[《ランプの魔人》]] -[[《陸戦型 バグロス》]] -[[《レッサー・ドラゴン》]] -[[《ワームドレイク》]] -''[[《ワイト》]]'' -[[《一眼の盾竜》]] -[[《カース・オブ・ドラゴン》]] -[[《エンゼル・イヤーズ》]] -[[《鋼鉄の巨神像》]] -[[《神魚》]] -[[《デーモンの召喚》]] -[[《ヘラクレス・ビートル》]] -[[《メテオ・ドラゴン》]] -[[《暗黒騎士ガイア》]] -[[《ビッグ・コアラ》]] -[[《青眼の白龍》]] -''[[《真紅眼の黒竜》]]'' ***[[チューナー]] [#tuner] -[[レベル]]8 --[[《竜核の呪霊者》]]([[闇属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[レベル]]6 --[[《ラブラドライドラゴン》]]([[闇属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[レベル]]5 --[[《A・マインド》]]([[闇属性]]・[[機械族]]) -[[レベル]]4 --[[《エンジェル・トランペッター》]]([[地属性]]・[[植物族]]) --[[《ライブラの魔法秤》]]([[水属性]]・[[魔法使い族]]) -[[レベル]]3 --[[《ジェネクス・コントローラー》]]([[闇属性]]・[[機械族]]) --[[《チューン・ウォリアー》]]([[地属性]]・[[戦士族]]) --[[《ハロハロ》]]([[闇属性]]・[[悪魔族]]) -[[レベル]]2 --[[《ギャラクシーサーペント》]]([[光属性]]・[[ドラゴン族]]) --[[《守護竜ユスティア》]]([[水属性]]・[[ドラゴン族]]) -[[レベル]]1 --[[《ウォーター・スピリット》]]([[水属性]]・[[水族]]) --[[《ガード・オブ・フレムベル》]]([[炎属性]]・[[ドラゴン族]]) ***[[ペンデュラムモンスター]] [#pendulum] //召喚師のスキル、天威無双の拳からリンク (数字は[[ペンデュラムスケール]]、※は[[ペンデュラム効果]]なし) //-[[レベル]]8 -[[レベル]]7 --[[《異界より来たるシェルガ》]](10)※公式大会の[[デュエル]]では使用できない --[[《輝銀の天空船−レオ号》]](10)※公式大会の[[デュエル]]では使用できない --[[《極刀の武者 左京》]](10)※公式大会の[[デュエル]]では使用できない --[[《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》]](8) --[[《ゴースト・ビーフ》]](4) --[[《メタルフォーゼ・ヴォルフレイム》]](8) --[[《竜穴の魔術師》]](8) -[[レベル]]6 --[[《イグナイト・ウージー》]](7) --[[《イグナイト・キャリバー》]](2) --※[[《ファイヤーオパールヘッド》]](0) --[[《ランスフォリンクス》]](7) --[[《竜角の狩猟者》]] (3) -[[レベル]]5 --[[《イグナイト・デリンジャー》]](2) --[[《イグナイト・ライオット》]](7) --[[《クリフォート・アセンブラ》]](1) --[[《クリフォート・ツール》]](9) --[[《ドラコニアの翼竜騎兵》]](7) --[[《フーコーの魔砲石》]](2) --※[[《マンドラゴン》]](2) -[[レベル]]4 --[[《イグナイト・ドラグノフ》]](7) --[[《イグナイト・マスケット》]](2) --※[[《閃光の騎士》]](7) --[[《ドラコニアの獣竜騎兵》]](2) --※[[《銅鑼ドラゴン》]](7) --[[《武神−ヒルコ》]](3) --[[《マイルド・ターキー》]](7) --[[《メタルフォーゼ・ゴルドライバー》]](1) --[[《ライブラの魔法秤》]](5) --[[《竜剣士マスターP》]](3) --[[《竜魔王ベクターP》]](3) --[[《竜脈の魔術師》]](1) -[[レベル]]3 --[[《イグナイト・イーグル》]](2) --[[《イグナイト・マグナム》]](7) --[[《召喚師ライズベルト》]](2) --[[《ドラコニアの海竜騎兵》]](7) --[[《ハロハロ》]](2) --[[《メタルフォーゼ・シルバード》]](1) -[[レベル]]2 --[[《メタルフォーゼ・スティエレン》]](8) //-[[レベル]]1 **関連リンク [#link] -[[モンスターカード]] --[[効果モンスター]] --[[融合モンスター]] --[[儀式モンスター]] --[[シンクロモンスター]] --[[エクシーズモンスター]] --[[ペンデュラムモンスター]] --[[リンクモンスター]] -[[効果モンスター以外のモンスター]] -[[フレイバー・テキスト]] -[[デュアルモンスター>デュアル]] -[[モンスタートークン]] -[[幻煌龍]] -[[ドール・モンスター]] -[[バニラ]] -[[《王国》]] -[[《王国への船出》]] -[[《王の右手の栄光》]] -[[【通常モンスター】]] -[[公式用語集]] -[[公式ルールブック:http://www.yugioh-card.com/japan/howto/rule_book.php]]
テキスト整形のルールを表示する