《フルメテオ・インパクト》 †
効果モンスター
星7/炎属性/岩石族/攻2500/守 0
【条件】このカードを召喚したターンに、
自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上/魔法使い族)がいる場合、
自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル6以上)を全て破壊する。
デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!で登場した炎属性・岩石族の最上級効果モンスター。
召喚したターンに自分フィールドにレベル7以上の魔法使い族がいる場合に自分フィールドの自身を墓地へ送る事で、相手フィールドのレベル6以上のモンスターを全て破壊する効果を持つ。
条件にはレベル7以上の魔法使い族をフィールドに用意した上でこのカードを召喚しなければならない。
まともにアドバンス召喚すると合計6枚のカードが必要になる上に種族サポートカードも共有できないと難点も多い。
その分発動できれば相手フィールドの大型モンスターを一掃できる。
条件によりレベル7以上の魔法使い族がいるはずなので、そのモンスターの攻撃により一気に攻めたてられる。
破壊するモンスターのレベルに上限は存在しないため、マキシマムモンスターやフュージョンモンスターであろうと耐性の無いものであればまとめて処理可能。
基本的に3枚の消費で除去を行うのでなるべく複数のモンスターを破壊したいところ。
だが、上記の通りリソースが非常に多いため相手フィールドにモンスターが多い状況では自分フィールドにモンスターを残してターンを回すのは難しい。
1体で妥協するか、罠カードでリリース用のモンスターを守るプレイングをしたい。
構築面では《インパクター・コメット》でサルベージでき、召喚の条件と相性がいい。
あちらの都合上デッキに岩石族が多く必要なので【魔法使い族】ではなく、あくまで【岩石族】の全体除去カードとしたい。
採用するレベル7以上の魔法使い族に関しては《剣黎の魔術師》が自己特殊召喚でき、その条件もこのカードと噛み合っている。
コンボ性はあがるが、《TCB》で魔法使い族にすれば単体で条件を満たすこともできる。
それ以外にも岩石族に変える事で《インパクター・コメット》のサルベージ条件を満たすのにも使えるため共に採用してみるのも面白いかもしれない。
- エクスティンクション(extinction)は、「消火」「鎮火」などの意味もあるが、ここでは「絶滅」と言う意味だろう。
対戦相手のカンが恐竜族を使っている事を意識してか、遊我は効果使用の際に「レベル6以上のモンスターを絶滅させる事が出来る」と発言している。
- 召喚時の口上は「見上げれば天変地異のきらめき、地に降り立つのは破壊の神か創造の主か。さぁ運命を、定めろ!!」
関連カード †
収録パック等 †
外部リンク †