白激泡(はくげきほう)-ブリーチ・モーター》

通常魔法
【条件】なし
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上)1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで500ダウンする。
相手に500ダメージを与える。

 マキシマム超絶強化パックで登場した通常魔法
 相手最上級モンスター弱体化し、さらに効果ダメージを与える効果を持つ。

 レベル7以上のモンスターにしか使えない代わりに弱体化バーンを両立できる。
 最上級モンスターにしか使えないが、大抵の状況では最上級モンスター弱体化させて突破したいため、致命的なデメリットとはならないだろう。
 直接のアドバンテージにはなりにくいが、自分の状況に左右されず引いてすぐ戦闘補助を行えるのは大きい。
 もし相手ライフが500以下ならばこのカードだけで勝利も狙える。
 大半のフュージョンモンスターレベルが高いため、メタとして機能しやすい。
 登場当初はそれなりの汎用性を備え、且つマキシマムモード弱体化させられる数少ない手段ではあったが、《陰陽封陣》などが登場した現環境となっては流石に力不足か。

 直接のサポートカードとして《洗銃士ウォッシューター》《クリーンベレー・モップ大佐》を有する。
 どちらかというと後者で再利用を狙い、弱体化バーンで畳みかけていきたい。
 また、このカード汎用性が高いため、敢えて後者は採用せず、アドバンテージを稼げる前者だけと割りきって使うのも手である。

  • カード名の「モーター」とは、英語で迫撃砲を意味する「mortar」の事だろう。
    • OCGでは車両の意味で「モーター」と名のついたカードが存在するが、迫撃砲をモチーフとしたカードは珍しい。
      あちらではTCGの商品展開の都合上、兵器を直接モチーフとしたカードを登場させることを避けているためだろう。
  • 上記場面で4回目の発動に成功していた場合、戦闘ダメージと合わせて後攻1ターンキルが成立する状況であった。
  • ちなみにこの不正行為は、遊戯王OCGの公式大会における大会罰則規定に照らし合わせると、受賞資格を失う失格に相当する「故意にルールに違反したプレイ」と考えられる。
  • アニメSEVENSの枠内で放映された企画「ラッシュデュエル プレゼンチャレンジ」では、王道遊我役の石橋陽彩氏がこのカードを推しとして紹介している。
  • 漫画『遊☆戯☆王ラッシュデュエルLP』の「太陽vsジャン・ロック」戦で太陽が使用。

関連カード

サポートカード

収録パック等

外部リンク



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-17 (金) 18:48:38 (170d)