《花牙絢爛メイカ・エトランゼ》 †
フュージョン・効果モンスター
星9/地属性/植物族/攻3000/守2500
「花牙クノイチ・エトランゼ」+「花牙クノイチ・エトランゼ」
【条件】なし
【効果】自分の手札または自分の墓地のモンスター(レベル8以下/植物族)1体を選び、
自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
デッキ改造パック 創造のマスターロード!!で登場した地属性・植物族のフュージョンモンスター。
手札または墓地のレベル8以下の植物族を特殊召喚する効果を持つ。
最上級モンスター2体が素材だが、《花牙クノイチ・エトランゼ》の効果で同名カードを並べられるため、素材の効果の発動準備が整っていれば容易に並ぶ。
このカードの効果で素材の《花牙クノイチ・エトランゼ》を蘇生すれば、そちらの効果でもう1体の素材の蘇生も狙え、総攻撃力は7600に達する。
ただ《花牙クノイチ・エトランゼ》の蘇生は手札コストが必要であり、フュージョン召喚の前後で複数回の発動を狙えるかは手札による。
墓地の《花牙クノイチ・エトランゼ》のカード名をコピーできる下級モンスターの《花牙封じのエトランゼ》を代わりに素材に用いれば、消費を抑えて出せる。
あちらは効果外テキストにより《花牙封じのエトランゼ》とのシナジーが強く、且つ《フュージョン》の再利用効果も持ち合わせるため、その意味でも相性は良い。
《花牙クノイチ・エトランゼ》の展開が難しい場合、手札からの特殊召喚効果を持つ《真花牙クノイチ・ガーランド》を蘇生先としてもいいだろう。
また相手が壁モンスターによって守勢に回った場合、《花牙僧のミモザ》を蘇生して相手モンスターの表示形式を変更すれば大ダメージを狙える。
全く同じ素材を持つフュージョンモンスターには《花牙乱心メイカ・エトランゼアイズ》が存在し、両者を採用すれば状況に応じて使い分けられる。
更にあちらはレベル8であるため、予めフュージョン召喚し墓地へ送られていればこのカードの効果で蘇生することも可能。
関連カード †
収録パック等 †
外部リンク †