逆玉(ぎゃくたま)(かみ) ディアン・ケト》

効果モンスター
星8/光属性/水族/攻2500/守1000
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1000LP回復する。

 デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!で登場した光属性水族最上級効果モンスター
 手札1枚を墓地へ送る事で、自分は1000回復する効果を持つ。

 攻撃力2500という最上級モンスターの基準とも言える攻撃力を持つ。
 効果回復だが、手札1枚で1000の回復と悪くはない効率である。
 しかし、回復手札を使うよりも、その手札相手ライフポイントを削る動きをする方が基本的に勝利に直結しやすい。
 次のドローフェイズまでに手札を減らしたい、モンスターゾーンが埋まっている時に手札モンスターがある時などが狙い目か。

 【水族】では効果より、むしろレベル8の水族というステータスが重要。
 《美☆魔女狩り》を始めとした一部のカードレベル8以上の水族を要求しており、このカードはこれを満たせる数少ないモンスターである。
 《復活のバブル-ミラーボール-》での蘇生ができるので、これらのカード最上級モンスターを要求する割には腐りにくい。
 《3Kボルト》条件を満たすモンスターの中で最も攻撃力が高く、可能な限りこのカードでの攻撃を加えたいところである。

 同じくレベル水族の他のディアン・ケトと比較すると、回復しかできないこのカード効果としては一歩劣る。
 特に手札コスト回復強化を同時に行える《プライム・ディアン・ケト》《美食の神童 ディアン・ケト》の存在は大きい。
 前者はコストモンスターのみだが同じ属性リリース軽減を持ち、後者は他に条件こそあるが非常に緩いため満たすのは簡単とこのカードよりも使いやすい。
 こちらは完全な下位互換ではないのだが、それらを押しのけて採用するメリットも無いため優先度は低い。

  • 「逆玉」とは、男性が裕福な女性と結婚して裕福な暮らしや社会的立場を手に入れることである。
    女性が裕福な男性と結婚し、裕福な暮らしを手にいれることを俗に「玉の輿」と呼び、この場合は男女が逆なので「逆玉」と呼ぶ。
  • 見た目にそぐわぬ水族と言う設定は、ホストやホステスなどの職業の通称である「水商売」をイメージしたもの。
    アニメでの使用者・安立ミミは、このモンスターを含む自身の水族を「お水モンスター」と呼んでいる。
  • イラスト召喚時の口上にある「肩パット」「DCブランド」「ケツカッチン」そしてカード名の「逆玉」やアニメでの使用者のミミの存在も併せて「(バブル時代の)昭和」を意識している様だ。
  • 「ラッシュロードガイド」では『ミミの全盛期である〇十年前に流行していたと言われる、ゴージャスなファッションに身を包んだ「ディアン・ケト」!』と紹介されている。
  • 召喚時の口上は「そそり立て肩パット!たなびけDCブランド!眠れぬ街のネオンの花すら羨むほどに、いざケツカッチンで咲き誇れ!《逆玉の神 ディアン・ケト》をアドバンス召喚!」。
  • 漫画版SEVENSの「ルークvsミミ」戦でもミミが使用している。
    何故か召喚時には漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の画風に似せて演出も寄せるパロディーとなっていた。
  • デュエルリンクスでは、ミミのエースモンスターに指定されており、彼女で召喚するとムービーが流れる。
    ミミ専用スキルとしてこのカードをサポートする以下のスキルが存在する。

関連カード

―《逆玉の神 ディアン・ケト》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

外部リンク



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-21 (金) 07:49:45 (114d)