通常(つうじょう)モンスター】

デッキの概要

 通常モンスターの高いステータスと、対応する豊富なサポートカードを駆使し戦うビートダウンデッキ
 通常モンスターバニラと呼ばれる事から、【バニラ】と呼ばれることもある。

《青眼の白龍》
通常モンスター(LEGEND)
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。
《ブラック・マジシャン》
通常モンスター(LEGEND)
星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2100
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。
《デーモンの召喚》
通常モンスター(LEGEND)
星6/闇属性/悪魔族/攻2500/守1200
闇の力を使い、人の心を惑わすデーモン。
悪魔族ではかなり強力な力を誇る。

デッキ構築に際して

モンスターカード

通常モンスター
 通常モンスターは基本的に攻撃力守備力を重視する。

効果モンスターに関して

 通常モンスターサポートカードに対応しないため必ずしも採用する必要はないが、汎用性の高いものを採用する意義はあり、また通常モンスターへのサポートカードとなれるカードも存在する。

通常モンスターサポート魔法・罠カード

魔法カード

罠カード

その他の魔法・罠カード

魔法カード

罠カード

戦術

 攻める場合は、基本的にステータスでは勝っていると考えて良い。
 そのため、相手魔法・罠カードによる除去を最も警戒すべきであり、いざという時には《暴虐の報い》の様に対策となるカード発動できるように整えておこう。

このデッキの弱点

 モンスターが軒並み効果を持っていないため、魔法・罠カードとバランス良く手札に揃っていなければ十分な力を発揮できない可能性がある。
 戦闘でのアドバンテージを重視する都合上、それを妨害されると案外脆いため、伏せカード除去・対策も忘れないようにしよう。
 《魔将ヤメルーラ》最上級モンスターアドバンス召喚を封じられるとさすがに対抗が難しく、下級モンスターを一掃されその後手札事故を招く可能性もある。
 【ヴォイドヴェルグ】通常モンスターへのメタ効果を持つため、【ギャラクティカ】のついでに対策されてしまう。

デッキの種類

【名匠】

 《名匠 虎鉄》《名匠の兜》キーカードとする、下級レジェンドモンスターアタッカーとした軸。
 その他、《レジェンド・マジシャン》も該当モンスターサルベージできるため採用したい。
 「アドバンス召喚できない」という手札事故を起こしにくい点が強み。

ダブルコストモンスター

 ダブルコストモンスターを用いて最上級通常モンスターの高速アドバンス召喚を狙うデッキ
 《スプリッター・スライム》蘇生できる《ダークフレーム》《ホーリーフレーム》のほか、【ギャラクシー族】は専用のダブルコストモンスターを持つためこの軸に寄せやすい。

デッキの派生

【岩石族】

 磁石の戦士通常モンスターと、それを素材とするフュージョンモンスターによるビートダウンデッキ

【炎族】

 火麺及び炎族通常モンスターに関するサポートカードを投入した派生デッキ

【ギャラクシー族】

 トランザム及びギャラクシー族通常モンスターに関するサポートカードを投入した派生デッキ

パラレルオーダー

 レベル通常モンスターを主軸とし、それらを手軽に特殊召喚できる《パラレルバース・ゲート》《潜入開始》を採用した派生デッキ
 最上級アタッカー蘇生手段が豊富なため一度劣勢になっても立て直しやすいが、最上級モンスターを多く採用するため手札事故が発生しやすく、《七宝船》等の手札交換カードが必須となる。
 詳細は【レベル7】を参照。

【ザ☆ドラギアス】

 ギアス唯一の通常モンスターである《ザ☆ドラギアス》ザ☆を活かしたデッキ
 詳細は【ザ☆ドラギアス】を参照。

【デーモン】

 デーモン《デーモンの召喚》をサポートしながら戦う【悪魔族】の派生デッキ
 詳細は【デーモン】を参照。

【ブラック・マジシャン】

 レジェンド通常モンスター《ブラック・マジシャン》を軸に据えて専用サポートカードによるビートダウンを行うデッキ
 詳細は【ブラック・マジシャン】を参照。

【青眼の白龍】

 レジェンドカード《青眼の白龍》を据えた、ブルーアイズモンスターによるビートダウン
 詳細は【青眼の白龍】を参照。

【真紅眼の黒竜】

 レジェンドカード《真紅眼の黒竜》とそれを素材とするフュージョンモンスターによるビートダウンデッキ
 詳細は【真紅眼の黒竜】を参照。

【E・HERO】

 質の高い通常モンスターと爆発力のあるフュージョンモンスターが揃うE・HEROを中心とした【戦士族】
 詳細は【E・HERO】を参照。

関連リンク


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-21 (月) 06:15:22 (7d)