戻す †
他のカードを以前に存在していた場所に戻すことを意味する言葉。
テキスト上ではカードを手札や墓地からデッキへ移動する場合やフィールドから手札へ移動する場合に使用される。
カードを手札に戻すと手札が増える為、ラッシュデュエルにおいては相手ターンに戻されると元々手札が4枚以上あったのでなければ次のドローフェイズのドローが減ることになる。
自分のターンに自分のカードを手札に戻す効果を使用する場合、そのターン中にそのカードを使用してしまいたい。
一般的に墓地アドバンテージの視点から、相手の墓地のカードをデッキに戻すことは妨害戦術にあたり「墓地阻害」という通称で呼ばれている。
この際には相手にとっての墓地アドバンテージ、ドローによる再利用の危険性を考慮して戻す対象を選ぶ必要がある。
使いやすい蘇生、サルベージに対応しているなど、わかりやすい対象があるデッキなら判断しやすいが、特に墓地を活用しない、もしくは満遍なく墓地を活用するデッキもある。
その場合は(効果外テキストで召喚・特殊召喚しやすいものを除き)最上級モンスター、上級モンスターを戻すと、それらの割合がデッキに増えることで手札事故が起こりやすくなるため有利になる、という考え方もある。
―以下のカードはリンク先を参照。
―条件で戻す
―効果で戻す
―条件で戻す
―効果で戻す
―自分
―相手
―お互い
括弧内は戻されなくなるカード及びその効果が適用される期間等
関連リンク †