闇属性(やみぞくせい)

 光属性と対極にある「黒」をカラーとする属性

 そのイメージから「悪」「暗い」「死」といった要素を持ちやすい。
 ファンタジーでは呪術の要素のある魔法使い族アンデット族、敵対関係として書かれやすいドラゴン族悪魔族のイメージに合うため種族内でも割合が高い。
 カードデザインとしても宇宙空間の暗さを表せるギャラクシー族や、異能力・異空間を表現できるサイキック族サイバース族もここに割り当てられる事が多い。

 遊戯王OCG、および原作「遊☆戯☆王」から遊戯王作品が「闇」を扱っている事もあり、必ずしも「闇=悪」とは言い切れない。
 遊戯王SEVENSでも主人公・遊我のエース《セブンスロード・マジシャン》がこの属性に充てられており、歴代OCGのアニメでもエースが闇属性だったパターンも多い。
 一方で敵役として向いているのも確かであり、アニメSEVENSのオーティスやアニメゴーラッシュ!!のズウィージョウなど、敵のエースとしての登場もある。

 遊戯王という作品全体において汎用性の高い属性であり、それ故に対となる光属性同様カードプールが多くなりやすい。

  • この属性に関する条件効果を持つ漫画・アニメオリジナルカードが登場している(ダークネスは特に多いため割愛する)。
    通常魔法:《セブンス・パラノーマル・フュージョン》・《パラノーマル・ドロー》
    装備魔法:《カオストライデント》・《ダークマター・イビルエール》
    罠カード:《ダーク・バター》・《デプス・ゲイザー》・《パラノーマル・フューチャーコントロール》・《パラノーマル・コール》

関連リンク

※がついているカードは対応するカード一覧が、そのページにあります。

―闇属性モンスターに関連する効果を持つカード

―闇属性モンスターに関連する条件を持つカード

―闇属性モンスターに関連する効果外テキストを持つカード

素材に闇属性を指定するモンスター

―闇属性のシリーズカード

―闇属性のレジェンドカード

―闇属性のマキシマムモンスター

―闇属性のフュージョンモンスター

―闇属性のリチュアルモンスター

―その他のリンク


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-07-13 (日) 11:36:24 (2d)