効果モンスター 星7/炎属性/サイキック族/攻2400/守1800 【条件】自分の墓地のモンスターがオメガサイキック族・サイキック族のみの場合、 手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】手札のモンスター(レベル7/サイキック族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 自分の墓地に「CAN:D」がいる場合、さらにこのカードの攻撃力はターン終了時まで700アップする。
オーバーラッシュパックで登場する炎属性・サイキック族の最上級効果モンスター。
自分墓地のモンスターがサイキック族・オメガサイキック族のみの場合に、手札コストを払う事で、手札のレベル7サイキック族を特殊召喚し、自分墓地に《CAN:D》が存在すれば更に自己強化できる効果を持つ。
条件により、純【サイキック族】での採用に限られる。
元々《ロマンス・ピック》の成功率を上げるためにサイキック族を増やしたいので難しい制限ではない。
自身も含めた最上級モンスター2体を並べた上で、後半の効果も適用できれば攻撃力を3100にまで強化できるので、総攻撃力はかなりのものが期待できる。
相性がいいのは最大900の全体強化ができる《彩光のプリマギターナ》や他にサイキック族を必要とする《CAN-Sp:D》が挙げられる。
墓地に《CAN:D》が存在するという条件は難しくはなく、あちらをアドバンス召喚のリリースに用いればスムーズに整えられる。
ただし、最上級モンスターであるこのカードをアドバンス召喚した上で手札コストを払い、手札からの特殊召喚を行うとなるとかなり消費が大きい。
《AIくまキャン》で《CAN:D》を蘇生してリリース2体を揃えたり、《ロマンス・ピック》のサルベージ効果で手札を稼いでおく等、工夫をして消費を抑えたい。