The despair URANUS(ザ・ディスペア・ウラヌス)/The Despair Uranus》

効果モンスター
星8/光属性/岩石族/攻2900/守2300
(1):自分フィールドに魔法・罠カードが存在せず、
このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。
相手はカードの種類(永続魔法・永続罠)を宣言する。
自分はデッキから宣言した種類のカード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
(2):このカードの攻撃力は、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数×300アップする。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードは効果では破壊されない。

 コレクターズパック−閃光の決闘者編−で登場した光属性岩石族最上級モンスター
 特定条件でアドバンス召喚に成功した時に永続魔法永続罠デッキからセットする誘発効果表側表示魔法・罠カードの数だけ攻撃力を上げる永続効果魔法&罠ゾーンカード効果破壊耐性を与える永続効果を持つ。

 (1)の効果永続魔法永続罠を呼び込めるが、フィールド魔法・罠カードが存在しない必要がある。
 (2)や(3)の効果永続罠永続魔法をサポートするものであるにもかかわらず、魔法・罠カードが多いデッキでは発動条件が満たしづらいという矛盾を抱えている。
 アドバンス召喚の補助には《フォトン・サンクチュアリ》や、ライフコスト1000でリリースを1体減らせる《スター・ブラスト》《天帝従騎イデア》《冥帝従騎エイドス》が有効。
 アドバンス召喚に成功した時に存在しなければいいので、永続罠罠モンスターも使えないわけではない。
 《BF−精鋭のゼピュロス》など、自分カードバウンスできるカードと併用すると動きやすくなるか。

 また、カードの種類相手が選ぶため、狙い通りのカードを引き込めない場合もある。
 これについては永続魔法永続罠で性能の似た物を採用すれば、リスクを減らす事ができる。
 《呪われしエルドランド》黄金郷永続罠の様に、どちらを選ばれても動けるデッキもある。

 (2)の効果により表側表示魔法・罠カードが1枚でもあれば、攻撃力は3000を超える。
 また(3)の効果により魔法・罠カード破壊されなくなるため、ロック系の魔法・罠カードを使うと場持ちが良くなるだろう。

  • 漫画でのカード名は、当初《The Despair Uranus》だったが、後に《The despair Uranus》へと変更されている。
    作中では、《E・HERO ジ・アース》以外のプラネットシリーズのカード名は「The+小文字の英単語+大文字の惑星名」という法則なのだが、何故かこのカードだけ表記が異なっている。
    OCGで表記を変更したのは他のプラネットシリーズに合わせたためだろう。
    また、モンスター効果は(2)の自己強化しかなかったため、OCG化の際に大きく強化されている。
    • 漫画版のアモンは、永続魔法《封印の真言》と、それが存在する時真価を発揮する「封印獣」モンスターを主軸とするデッキの使い手だったため、一応のシナジーはあった。
      (3)の効果は、《封印の真言》に耐性を与える永続罠《古文書の結界》を強化し内蔵した形になっている。
  • 攻撃名に書かれている「Weil」とはドイツ語の接続詞として使われる単語だが、これでは意味が通らない。
    ふり仮名が「ウェイル」ではなく「ヴェイル」であることを踏まえると、恐らくは「Veil of despair(絶望の幕、絶望で覆う)」の誤植だと思われる。

関連カード

収録パック等


Tag: 《The despair URANUS》 モンスター 効果モンスター 星8 光属性 岩石族 攻2900 守2300

広告