《アヌビスの(さば)き/Judgment of Anubis》

カウンター罠
手札を1枚捨てる。
相手がコントロールする「フィールド上の魔法・罠カードを破壊する」効果を持つ
魔法カードの発動と効果を無効にし破壊する。
その後、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊し、
そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える事ができる。

 闇魔界の脅威で登場したカウンター罠
 魔法・罠カード破壊する魔法カード発動無効にし、相手モンスター1体を破壊して、その攻撃力分の効果ダメージを与える効果を持つ。

 同じく手札コストを要求するカウンター罠《マジック・ジャマー》と比較すると、無効にできる魔法カードの範囲が狭まった代わりに、相手モンスター破壊しつつ効果ダメージを与えることができるため、上手く決まった際のアドバンテージは大きい。
 しかし、高攻撃力モンスター伏せカード除去した後に出すのが定石であり、漠然と使用しても仕方なく雑魚モンスター破壊して微量な効果ダメージを与えるだけで終わる可能性が高い。

 また《ダーク・アームド・ドラゴン》等のモンスター効果《サンダー・ブレイク》等の罠カードには対応していない点も痛く、魔法カードでも破壊を伴わない《コズミック・サイクロン》等のような抜け穴が多くある。
 さらに仮想敵となるカードも、制限カード《ハーピィの羽根帚》無制限カード《揺れる眼差し》《ツインツイスター》くらいなので、防御カードとしては信頼性に欠ける。
 一応、採用率が高い《ライトニング・ストーム》無効にできるが、あちらの発動条件の都合上、後半のモンスター除去する効果は無駄になってしまう。

 どうしても使うのであれば、【ロックバーン】【ウォールバーン】デッキ《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を押し付けながら使用すると良いか。
 デッキによって《宮廷のしきたり》などとどちらを使うか見極めたい。

  • 原作・アニメにおいて―
    「バトルシティ編」における「城之内vsリシド」戦でリシドが使用。
    城之内の《ハリケーン》無効にし、さらにその後の総攻撃のために揃えていたモンスター達を全滅させ、大ダメージを与えた。
  • アニメ版DMで、戦いの儀の前に海馬が遊戯に差し出したジュラルミンケースの中に入っていたカードの1枚(この時はOCG仕様)。
  • アニメZEXALII(セカンド)のスポーツデュエル大会の百人一首で置かれていたカードの1枚。
  • コナミのゲーム作品において―
    DUEL TERMINALではイシズが使用。
    劇中では使われていないが、専用ボイスが用意されている。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊する効果対象をとる効果ですか?
A:効果処理時破壊するモンスターを選択するので、「対象をとらない効果」として扱います。
  そのため、《タイラント・ドラゴン》破壊できます。

Q:モンスター破壊する処理とダメージを与える処理は同時に行う扱いですか?
A:はい、同時に行う扱いになります。(12/11/26)

Q:《旋風剣》《ハーピィの狩場》のような、カードの発動の段階では除去を行わず、効果の発動の段階で除去を行う魔法カードに対し、使用できますか?
A:カードの発動に対しても、効果の発動に対しても使用できません。(09/01/03)

Q:相手《サイコロン》発動した時にこのカード発動する事ができますか?
A:いいえ、発動できません。(13/05/12)


Tag: 《アヌビスの裁き》 カウンター罠

広告