《エクストクス・ハイドラ/Extox Hydra》

融合・効果モンスター
星4/水属性/爬虫類族/攻2000/守2000
EXデッキから特殊召喚された自分フィールドのモンスター×2体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードの融合素材としたモンスターの種類(融合・S・X・P・リンク)と同じ種類の相手フィールドのモンスターは、
攻撃力が元々の攻撃力分ダウンする。
(2):このカードが相手に1000以上の戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
そのダメージ1000につき1枚、自分はデッキからドローする。

 PROMOTION PACK 2023で登場した水属性爬虫類族融合モンスター
 自身の融合素材と同じモンスターの種類相手モンスター元々の攻撃力分だけ弱体化する永続効果、このカード戦闘で1000以上の戦闘ダメージ相手に与えた際に1000につき1枚ドローする誘発効果を持つ。

 融合素材エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドモンスター2体と重い
 性質上墓地融合《超融合》による相手モンスターの利用も不可能。
 消費を軽くするのならばリンク1やペンデュラム召喚されたモンスターを用いると良い。
 《ドロドロゴン》《プロキシー・F・マジシャン》等の自力で融合召喚を行えるエクストラデッキモンスターを用いて消費を抑えるのも手である。
 (1)の適用を狙う場合は相手に合わせたモンスターの種類が求められるため、消費が増える可能性はある。

 なお、《簡易融合》にも対応するが、その場合は(1)が適用できず、攻撃できないので(2)も実質使用できない。
 ただ、《簡易融合》で出せる唯一の爬虫類族なので、【爬虫類族】では効果を無視した素材要員としての投入は検討できよう。
 あるいは、《簡易融合》で出した後に各種素材で墓地へ送り、その後蘇生して(2)の利用のみを狙ってみるのも手ではある。

 (1)は相手モンスター弱体化
 元々の攻撃力分だけ弱体化するので、自己強化を持つモンスター等のケースを除けば攻撃力0となり、戦闘では無力となる。
 ただし、相手モンスターと同じ種類融合素材にする必要があり、狙って適用するには事前に相手デッキの傾向を把握しているか、エクストラデッキに幅広い種類を用意しておく必要がある。
 始めからエクストラデッキに存在するペンデュラムモンスター融合素材に使えば2種類分を稼げるため、多少は効率的な運用ができる。

 (2)は戦闘ダメージに比例したドロー
 (1)で攻撃力0となった相手モンスター攻撃すれば2000の戦闘ダメージが発生するため2枚ドローとなり、融合召喚で消費した分を十分に取り戻せるだろう。
 攻撃力を3000以上に上げればさらなるドローが見込めるが、【爬虫類族】と相性のよい攻撃力アップ手段は少ないので1ターンキルでも狙わない限りは必要性は薄い。
 爬虫類族貫通効果を付与できる《ライオ・アリゲーター》がいるが、そもそも表示形式の変更が専門外であるため守備力0の相手モンスターが存在していてもチャンスにはならない。

 実運用においては、(1)の適用はできたらラッキーくらいに割り切り、(2)のみを狙うくらいでよいだろう。
 そもそも【爬虫類族】レプティレスをはじめ弱体化に関する効果を持つものが多く、手間をかけて融合素材を調達するよりそちらで弱体化を先んじて済ませてしまう方が効率がよい。
 (2)で2枚のドローを狙いたいのだとしても、《レプティレス・エキドゥーナ》の(1)で適当な相手モンスター攻撃力を0にしておき、その《レプティレス・エキドゥーナ》《プロキシー・F・マジシャン》とでこのカード融合召喚してしまえば必要な下準備は済んだことになる。

収録パック等


Tag: 《エクストクス・ハイドラ》 融合モンスター 効果モンスター モンスター 星4 水属性 爬虫類族 攻2000 守2000

広告