《ゴーゴンの(まなこ)/Gorgon's Eye》

通常罠
エンドフェイズ終了時まで、フィールド上に存在する
守備表示モンスターの効果は無効化される。

 ※エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタに伴い、テキスト内の「エンドフェイズ時」は「ターン終了時」と読み替えて使用する。

 SOUL OF THE DUELISTで登場した通常罠
 ターン終了時まで「フィールド守備表示モンスター効果無効にする効果」を適用する効果を持つ。

 守備表示モンスターのみに干渉する、限定的で一時的な《スキルドレイン》だと言える。
 他のカードに比べると、残存効果であるために《サイクロン》などのカードで妨害されず、攻撃表示にすれば自分モンスター効果は使える点はメリットとなる。

 ただし後者には相手にも言え、このカードの存在があってもなくとも攻撃表示召喚される事は多く、リンクモンスター等はそもそも守備表示にはならないため適用できない。
 また、一時的なモンスター効果無効化には《ブレイクスルー・スキル》《エフェクト・ヴェーラー》などの汎用性の高いカードが多数存在している。
 上手く活用するならば、《つまずき》《アースクエイク》など、守備表示にする手段は必要だろう。

  • 原作・アニメにおいて―
    「決闘者の王国編」の「遊戯vsペガサス」(2戦目)において、ペガサスが使用。
    その時の効果OCG風に再現すると、以下のようになる。
    永続罠
    このカードがフィールド上に存在する限り、
    相手の守備表示モンスターは表示形式を変更することができなくなる。
    また、相手の守備表示モンスターが破壊された場合、
    そのモンスターの守備力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。
    守備表示《インプ》を石化させ、《トゥーン・デーモン》による戦闘破壊に繋げた。
    さらに破壊した《インプ》守備力の半分のダメージを遊戯に与えた。
    永続罠カードのはずなのだが、その後いつの間にかなくなっていた。
    跳ね返された魔法カード《魔法を打ち消す結界》によって《トゥーン・ワールド》もろとも消滅したとも見て取れる。
    王国編では直接攻撃ができない上、貫通の概念もまだなかったので、守備表示で粘られるとダメージを与えるのが難しく、それを補えていた。
    ちなみに、アニメDMにおけるイラストOCGのものとは異なり、紫を基調としたイラストとなっていた。
  • コナミのゲーム作品において―
    真DM2では「相手カード守備表示にした時、永久呪縛する」効果だった。
    原作と効果が似ているが、呪縛はカードに関係なくできるためにスペルカードは呪縛した場合実質封じたも同然になる非常に強力なものである。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:このカードの効果が適用されている時に攻撃表示モンスター効果を発動し、効果処理時守備表示になった場合、効果無効になりますか?
A:はい、無効になります。(10/08/16)

Q:上記の状況で守備表示モンスター効果発動し、効果処理時攻撃表示になった場合はどうなりますか?
A:無効になりません。(10/08/16)

Q:守備表示モンスターが効果を発動し、効果処理時フィールド上に存在しない場合はどうなりますか?
A:無効になりません。(10/08/16)

Q:このカード発動したターン中に《ライトロード・マジシャン ライラ》効果発動した場合、相手魔法・罠カード1枚を破壊できますか?
A:「守備表示にして魔法・罠カード破壊する」までが一連の処理になるので、可能です。(10/08/16)


Tag: 《ゴーゴンの眼》 通常罠

広告