《スーパービークロイド−モビルベース/Super Vehicroid - Mobile Base》

融合・効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻   0/守5000
「ロイド」融合モンスター+「ロイド」モンスター
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ「ロイド」モンスター1体を
デッキ・EXデッキから特殊召喚する。
(2):自分・相手のエンドフェイズにこのカード以外の
自分のメインモンスターゾーンの「ロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターを持ち主の手札に戻し、
このカードの位置をそのモンスターゾーンに移動する。

 デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−で登場した地属性機械族融合モンスター
 相手モンスター攻撃力以下のロイドモンスターメインデッキエクストラデッキから特殊召喚する起動効果自分メインモンスターゾーンロイド手札戻す事でカードの位置を移動する誘発効果を持つ。

 融合素材にはロイド2体、かつ片方は融合モンスターが指定されている。
 ロイド融合モンスター重いモンスターばかりなので、《簡易融合》で出せる《ペアサイクロイド》か、《簡素融合》で出せる《スチームジャイロイド》を用いることで消費を軽減したい。
 《インスタント・コンタクト》《E・HERO ネクロイド・シャーマン》を出して融合素材にすることも可能。
 他にも《オッドアイズ・フュージョン》エクストラデッキモンスター融合素材《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》融合召喚し、その効果ロイドモンスターカード名コピーすることでも上記と同じような手札消費で融合素材を用意できる。
 この方法で融合召喚すれば必然的に相手モンスターが存在している事になるので表側表示であれば(1)の効果にも繋がるが、その分エクストラデッキロイドモンスターも入れづらくなるのでよく考えたい。
 加えて、どちらの方法でも別途このカード融合召喚するためのカードが必要なので注意したい。

 (1)は、対象相手モンスター攻撃力以下のロイドデッキエクストラデッキからリクルートする効果
 相手依存ではあるが、相手モンスターを出さないことは少なく、後述の通り攻撃力0にも有用なリクルート対象は複数存在するため、先攻ターン目でもない限り腐る可能性は低い。
 一応、壊獣などを送りつければ積極的に高攻撃力ロイドリクルートすることも可能である。
 攻撃力0のロイドを採用しておけばほぼ確実にリクルートできるため、ピン挿ししておくことも考えられる。
 《SRベイゴマックス》リクルートすればサーチもでき、《エクスプレスロイド》なら融合素材としたロイドサルベージアドバンテージを稼げる。
 《SRアクマグネ》なら相手モンスターを利用したシンクロ召喚ができ、上記の壊獣エクシーズモンスターリンクモンスターリリースしておけば確実性が上がる。
 《ミキサーロイド》攻撃力0なのでほぼ確実に特殊召喚でき、その効果を利用すれば相手モンスターを上回る攻撃力モンスターを出すことも可能。
 《流星連打−シロクロイド》攻撃力0のため特殊召喚でき、リクルーターなどを組み合わせれば攻撃力を大幅に強化できる上、このカードと同じレベル10なのでエクシーズモンスターにもつなげられる。

 また、ロイド融合モンスターロイドシンクロモンスター特殊召喚することも可能。
 特に同名カードを出すことが可能であり、攻撃力0なので大抵の場合で特殊召喚でき、そのままランク10のエクシーズ召喚に繋げることで攻撃力も補える。
 《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねて効果を使えば、《メガロイド都市》で自身をアタッカーにする場合よりも高い攻撃力にできる。
 その他、スピードロイドにはチューナーがいるため、相手フィールドに低攻撃力モンスターしかいない状況でもシンクロ召喚から突破に繋げることも狙える。

 (2)は、ロイドバウンスする事でカードの位置を移動する効果
 (1)の効果リクルートしたロイドバウンスすることで、擬似的なサーチになる。
 墓地が肥えているなら、《エクスプレスロイド》効果を使い回して大量サルベージを狙うのもいいだろう。
 カードの位置が変わるものの、ジャックナイツ《爆導索》など、相手カードの位置に関する効果を持つカードを使わない限りはあまり意味はない。

 また《メガロイド都市》効果を使えば攻撃力5000のモンスターとして使うことができる。
 ただし攻撃表示で残してしまうと、《メガロイド都市》効果が使えない場合に大ダメージを受ける可能性が高い。
 あちらの誓約効果の存在から、この効果アタッカーとして使うとそのターンエクシーズ召喚リンク召喚に繋げられなくなる点にも注意。

  • 乗り物をモチーフとするビークロイドの名を持つが、腕の部分の構造が鉄橋のようであったりとどちらかというと構造物のイメージが想起される。
    名前も、英語の「Mobile」「base」で「可動性の」「基地」から来ていると思われる。
    体の各部が同パックで登場した《メガロイド都市》と似ている点から考えて、《メガロイド都市》が変形して人型になったものだと思われる。

関連カード

イラスト関連

融合素材にできるロイド融合モンスター

(1)の効果エクストラデッキから特殊召喚できるロイドモンスター

融合モンスター

シンクロモンスター

リンクモンスター

ペンデュラムモンスター

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《スーパービークロイド−モビルベース》 効果モンスター モンスター 融合モンスター 星10 地属性 機械族 攻0 守5000 ロイド ビークロイド

広告