《スケアクロー・トライヒハート/Scareclaw Tri-Heart》

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/獣戦士族/攻3000
【リンクマーカー:左下/下/右下】
効果モンスター3体
このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できない。
(1):フィールドの表側表示モンスターは守備表示になる。
(2):フィールドのこのカードは守備表示モンスターが発動した効果を受けない。
(3):1ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、
自分の墓地のレベル3の「スケアクロー」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、デッキから「スケアクロー」モンスター1体を手札に加える。
この効果を発動したターン、自分は「スケアクロー」モンスターしか特殊召喚できない。

 DIMENSION FORCEで登場した闇属性獣戦士族リンクモンスター
 リンク召喚でのみ特殊召喚可能な召喚制限フィールドモンスター守備表示にする永続効果守備表示モンスター発動した効果を受けない永続効果スケアクロー蘇生サーチを行う起動効果を持つ。

 効果モンスター3体の指定は若干重いが、高い攻撃力汎用性の高い効果を備える。
 【スケアクロー】では《スケアクロー・ライトハート》リンク素材となるスケアクローまたは《ヴィサス=スタフロスト》1体からリンク召喚が可能。(詳しくは《スケアクロー・ライトハート》を参照)
 (1)(2)はデッキを問わず使えるため、【スケアクロー】以外でも幅広いデッキで採用を検討できる。
 【電子光虫】【つまずき】など、守備表示メタを戦略とするデッキとの相性は抜群である。
 リンクマーカーの向きと各種スケアクロー効果の都合上、エクストラモンスターゾーンに出すことを心掛けたい。

 その他、ハートカテゴリに含まれるため、《世壊輪廻》効果召喚条件を無視しての特殊召喚も可能。
 1ターン限りだが(1)(2)のコンボで強力なを突如として出現させられ、バトルフェイズに出せばリンクモンスター以外の攻撃を封じられる。

 (1)はフィールドモンスター守備表示になる効果
 リンクモンスターや極一部のモンスター以外は、このカードを攻略しない限り攻撃が封じられる。
 強制的にが増え戦闘ダメージが与えにくくなるため、各種スケアクロー効果でこのカード強化貫通を付与して補いたい。
 相手はこのカードに対処するためにリンクモンスター魔法・罠カードでの突破を狙ってきやすいので、それに先んじた手を打てれば理想的。

 (2)は守備表示モンスター発動した効果を受けない効果
 (1)との併用により、事実上リンクモンスター以外のフィールド発動されたモンスター効果を受けないに等しい。
 除去無効化をモンスター効果に依存するデッキに対して強固な耐性となり、維持が狙える。
 自分守備表示モンスター効果も受けないため、《ブラック・ローズ・ドラゴン》のような全体除去効果のあるモンスターとの併用も考えられる。

 (3)はスケアクロー蘇生サーチ効果
 2枚のカード・アドバンテージを得られるのは非常に優秀であり、自身のリンク素材スケアクローを用いれば蘇生対象も用意できる。
 スケアクローの共通効果も活用すればフィールドに2体のスケアクローを展開できるも同義であり、それらの永続効果によりこのカード強化される。
 ただし発動後は展開制限がかかるので、純【スケアクロー】以外では発動タイミングはなるべく遅らせてその前に展開を行いたい。

 (3)の効果同名カードに対する1ターンに1度の制限はない。
 そのためこの効果で並べた2体とこのカードの3体を素材に同名カードエクストラモンスターゾーンに出した場合、もう一度(3)の効果発動できる。
 状況は殆ど変わらないものの、サーチ後仕事を終えた《スケアクロー・ライヒハート》を他のスケアクローに変換するといった動きは可能になる。
 他にモンスターが存在するなら同名カードを2体並べることもできるが、総攻撃力としても《スケアクロー・アストラ》攻撃回数を増やしたほうが高くなりやすいため、意義は薄い。

  • 公式Twitterで設定画が公開されている。
  • モチーフは恐らく「ライオン・キング」の悪役の黒いライオン・スカーだと思われる。
    黒い体毛を持つこと・3匹の獣(獣族スケアクロー)を従えていること・世界を恐怖で支配していることが一致する。

関連カード

―《スケアクロー・トライヒハート》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《スケアクロー・トライヒハート》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク3 闇属性 獣戦士族 攻3000 スケアクロー ハート 正規の方法以外での特殊召喚不可

広告