《ダイカミナリ・ジャイクロプス/Gigathunder Giclops》

ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/風属性/雷族/攻1400/守1700
【Pスケール:青5/赤5】
(1):1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
【モンスター効果】
EXデッキから特殊召喚したこのカードは、S召喚に使用された場合に除外される。
このカード名の(2)(3)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。
このカードの表示形式を変更する。
(2):このカードの表示形式が変更された場合、
フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(3):このカードがPゾーンで破壊された場合に発動できる。
自分のPゾーンのカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。

 BLAZING VORTEXで登場した風属性雷族下級ペンデュラムモンスターチューナー
 自分フィールドペンデュラムモンスター1体と相手モンスター表示形式を変更するペンデュラム効果召喚に成功した場合に自身の表示形式を変更する誘発効果表示形式が変更された場合に表側表示魔法・罠カード破壊する誘発効果ペンデュラムゾーン破壊された場合にペンデュラムゾーンカード1枚を手札戻す誘発効果を持つ。

 効果外テキストによりペンデュラム召喚からシンクロ素材にすると除外されてしまう。
 単にペンデュラム召喚で使い回せるレベルチューナーとしてはデメリットを持たない《ライブラの魔法秤》が存在するため、効果属性種族を活かして運用したい。
 シンクロ素材以外にする分には問題ないため、リンク素材エクシーズ素材にしてしまうのも手。

 ペンデュラム効果表示形式の変更。
 自分フィールドペンデュラムモンスターが必要だが、ペンデュラム召喚後に発動すればそれほど難しくない。
 表示形式変更と相性の良いペンデュラムモンスター同名カード程度しかいないが、相手モンスター表示形式を変更することで処理が容易になるだろう。
 (1)のモンスター効果通常召喚時しか発動しないため、同名カードペンデュラム召喚したなら同名カードの(2)のモンスター効果につなげたい。

 (1)のモンスター効果は自身の表示形式の変更。
 基本的には表側守備表示にすることになり、(2)のトリガーとして発動することになる。
 なお上述の通りペンデュラム召喚など特殊召喚では発動しない点は注意。

 (2)のモンスター効果表側表示魔法・罠カード破壊
 (1)から連動しており通常召喚から1枚除去できる。
 ペンデュラムモンスター除去カードとしては《エキセントリック・デーモン》も存在するが、こちらはフィールドに残りなおかつチューナーであるため素材として活かしやすい。
 【ペンデュラム召喚】の天敵である《魔封じの芳香》を1枚で処理できるのも大きな利点である。

 (3)のモンスター効果ペンデュラムゾーン破壊された場合にペンデュラムゾーンカードバウンスする効果
 ペンデュラムゾーンカードバウンスすることで張り替えや、ペンデュラム効果の再発動を狙うといった運用が可能。
 《竜剣士ラスターP》ならこのカード破壊して同名カードサーチしてバウンスが可能であり、再びペンデュラムゾーンに両方を発動して破壊が可能。
 そのため、このカードを2枚エクストラデッキに送りつつ3枚目をサーチすることができる。
 メタルフォーゼペンデュラム効果破壊しそのメタルフォーゼバウンス、再発動し別のカード破壊という動きも可能。

  • カード名は「大」+「雷」+「ジャイロスコープ」+「サイクロプス」からか。
    「ジャイロスコープ」とは、角度や角速度を計測する装置のことである。
    イラストモンスターの胸元にジャイロスコープを模したリング状の物体が確認できる。
    • また、(1)(2)の連動する効果回転体倒れにくくなるジャイロ効果を思わせる。

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《ダイカミナリ・ジャイクロプス》 モンスター ペンデュラムモンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星4 風属性 雷族 攻1400 守1700 スケール5

広告