《トリック・ボックス/Trick Box》

通常罠
(1):自分フィールドの「Em」モンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
自分はそのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
その後、自分の墓地の「Em」モンスター1体を選んで相手フィールドに特殊召喚する。
このターンのエンドフェイズに、
この効果で特殊召喚したモンスターのコントロールは元々の持ち主に戻る。

 クラッシュ・オブ・リベリオンで登場した通常罠
 自分フィールドEmモンスター破壊され墓地へ送られた場合、相手モンスター1体をコントロール奪取し、Em1体を相手フィールドに蘇生する効果を持つ。

 Emモンスター破壊トリガー相手モンスターコントロールを奪えるが、それと引き換えに自分墓地モンスター相手に与えてしまう。
 相手フィールド特殊召喚したモンスター破壊するとそのモンスターは戻って来ず、エンドフェイズには奪ったモンスター相手に戻ってしまうため、ディスアドバンテージとなってしまう。
 以上の事から単にコントロール奪取として見れば《エネミーコントローラー》等を使った方が効率が良いと言わざるを得ない。

 このカード特有のメリットとしては、相手に一時的にコントロールを渡すことと引き換えに、Em完全蘇生できる点にある。
 奪ったモンスターコスト等に使い、相手に与えたEmを放置してエンドフェイズを待てばカード2枚の消費から1体の蘇生、1体の除去となり1:1交換が成立する。
 発動条件が限定されているが、破壊されたEm以外を蘇生することもできるため、選択肢は広い。
 《Emトラピーズ・マジシャン》なら効果を使えばバトルフェイズ終了時自壊するため能動的なトリガーとなり、奪ったモンスターメインフェイズ2で処理すれば効率が良い。

 単純にを作る目的で見ても、奪ってとしたモンスター破壊されるとこちらのモンスターだけが戻ってくるため、巻き返しには繋げやすい。
 相手とすることで追撃をかわせるのは、一般的な蘇生手段にはない利点となる。
 ただし、Emの中心はレベル4であり、相手に渡したままメインフェイズを挟むとエクシーズ素材等として処理されやすい。

  • アニメでの効果及びテキストは以下の通りである。
    通常罠
    (1):バトルフェイズに自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
    そのモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターはその戦闘・効果では破壊されず、
    そのモンスターの効果を無効にし相手フィールドのモンスター1体とコントロールを入れ替える。
    この効果でコントロールを入れ替えたモンスターが破壊された場合、
    そのモンスターを元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:ダメージステップ相手効果破壊された場合に発動できますか?
A:はい、発動できます。(15/04/25)

Q:裏側表示Emモンスター裏側表示のまま効果破壊された場合に発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(15/04/25)

Q:このカード効果コントロールを得たモンスター相手フィールド特殊召喚したモンスター裏側表示になった場合、それぞれのモンスターコントロールが戻る処理が行われますか?
A:コントロールが移ったモンスターコントロールは戻りますが、特殊召喚したモンスターコントロールは戻りません。(15/04/25)


Tag: 《トリック・ボックス》 通常罠

広告