《トリックスター・ディフュージョン》

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地のモンスターを融合素材として除外し、「トリックスター」融合モンスター1体を融合召喚する。
●「トリックスター」Lモンスター1体のL召喚を行う。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、
相手モンスターは対象のモンスターしか攻撃対象に選択できない。

 デュエリストパック−輝光のデュエリスト編−で登場する通常罠
 トリックスター墓地融合もしくはリンク召喚を行う効果墓地の自身を除外フィールドトリックスター1体を対象とし、このターン中そのモンスターが存在する限り相手が他のモンスター攻撃対象に選択できなくする効果を持つ。

 (1)はトリックスター墓地融合またはリンク召喚のいずれかを行う効果
 罠カードの遅さは欠点だが、フリーチェーンで好きな方の展開を行えるのは注目に値する。
 相手ターンにおける特殊召喚時の誘発効果の使用や、サクリファイス・エスケープバトルフェイズの追撃など、考えられる用途は豊富。
 個別のカードで見れば、墓地カードを減らせる点でサーチ範囲が広がる《トリックスターバンド・ドラマチス》とは相性が良い。

 (2)は対象トリックスター相手攻撃対象を限定する効果
 基本的には高ステータス対象にして低ステータスモンスター戦闘から守ったり、守備表示を選んで戦闘ダメージを軽減する運用が考えられる。
 《トリックスター・ホーリーエンジェル》リンク先対象として守ったり、《トリックスター・ブルム》《トリックスター・コルチカ》トリガーとして使うのもいい。
 ただし、対象モンスターが存在し無くなれば攻撃対象の制限も解消されるため、後者の使い方は一時的な対応にしかならず、前者に関しても除去されてしまえばそれまでである。
 トリックスターで最も攻撃力の高い《トリックスター・ベラマドンナ》は(1)が適用されていてもこのカード効果適用されるので除去に関してはカバーできる。
 あまりメインの効果とは認識せず、適切な使用機会が訪れたら使うオマケの効果程度に思っておくのも良いだろう。

 《トリックスター・フーディ》サーチに対応する点では、《トリックスター・フュージョン》との選択になる。
 比較すると、即効性は魔法カードのあちらに軍配があり、こちらはフリーチェーン故の対応力と墓地融合が行えるコスト効率の良さで秀でる。
 そのターンで勝負を決める覚悟があるのならばあちら、次のターンまでを見据えるのならばこちらが優先されるだろうか。

関連カード

サポートカード

収録パック等


Tag: 《トリックスター・ディフュージョン》 通常罠 トリックスター

広告