《ドラグニティナイト−トライデント/Dragunity Knight - Trident》

シンクロ・効果モンスター
星7/風属性/ドラゴン族/攻2400/守1700
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
(1):1ターンに1度、自分フィールドのカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。
相手のEXデッキを確認し、この効果を発動するために
墓地へ送った数だけカードを選んで墓地へ送る。

 DUEL TERMINAL −ジェネクスの進撃!!−で登場した風属性ドラゴン族シンクロモンスター
 相手エクストラデッキカード確認し、コストを払った枚数分だけ墓地へ送る起動効果を持つ。

 双方のシンクロ素材縛りを設けられている上、レベルも高いためシンクロ召喚の難易度は高め。
 【ドラグニティ】シンクロ素材を揃えるなら、《ドラグニティ−レギオン》《ドラグニティ−クーゼ》を、またはレベルドラグニティ鳥獣族《ドラグニティ−ギザーム》装備し、装備されたモンスターを自身の効果特殊召喚する方法がもっとも簡単だろう。
 ドラグニティを用いない場合は《デブリ・ドラゴン》《クレーンクレーン》または《霞鳥クラウソラス》の組み合わせでも可能。
 《亡龍の戦慄−デストルドー》なら鳥獣族を選択して自己再生することでレベル7のシンクロ召喚の条件を満たせる。
 《アルティマヤ・ツィオルキン》特殊召喚するという選択肢もある。

 相手エクストラデッキデッキ破壊できるという珍しい効果を持つ。
 エクストラデッキに入るモンスターペンデュラムモンスターを除いていずれも蘇生制限があり、エクストラデッキから直接墓地へ送ってしまえば再利用はかなり難しい。
 3枚墓地へ送ることができれば相性の悪いシンクロエクシーズモンスターや、展開用のリンクモンスターを1〜2種類くらいなら駆逐できるだろう。
 特定のエクストラデッキモンスターに大きく依存するデッキ相手ならば壊滅的な打撃を与えることができる。

 しかし、発動コストディスアドバンテージが非常に大きい。
 そもそもシンクロ召喚を行うことで、自分フィールドモンスターが減るため、この効果発動させること自体が非常に難しい。
 コストとして墓地へ送るためチェーン発動ができず、破壊ではないためそれに対応する効果発動することができない。
 また、トークンペンデュラムモンスター墓地へ送ることができないため、コストにするにはリンクモンスターに変える必要がある。
 各種ドラグニティ装備カード化ギミックである程度は補えるとはいえ、効果を使えば使うほどディスアドバンテージが生じるのは辛い。
 一応、《トライワイトゾーン》《素早いアンコウ》などで消費は補えるが、それでも厳しい。

 なお、このカード自身もコストにできるため、蘇生手段があれば効果を使用した後に蘇生し再度効果を使える。
 《アルティマヤ・ツィオルキン》の場合少ない消費で呼び出せるため、自身のみをコストエクストラデッキピーピング墓地送りに転用できる。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:このカード自身を墓地へ送って起動効果発動できますか?
A:はい、発動できます。(10/06/08)

Q:3枚のカード墓地へ送って発動し、効果処理時相手エクストラデッキの枚数が2枚以下になった場合に効果適用されますか?
A:いいえ、適用されません。(10/06/08)


Tag: 《ドラグニティナイト−トライデント》 シンクロモンスター 効果モンスター モンスター 星7 風属性 ドラゴン族 攻2400 守1700 ドラグニティ

広告