《ドラゴンを()(ふえ)/The Flute of Summoning Dragon》

通常魔法
(1):手札からドラゴン族モンスターを2体まで特殊召喚する。
この効果はフィールドに「ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−」が存在する場合に発動と処理ができる。

 EXで登場した通常魔法
 《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》が存在する場合に、手札からドラゴン族モンスターを2体まで特殊召喚できる効果を持つ。

 発動には《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》が必要になる。
 《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》自体は《融合派兵》《召喚僧サモンプリースト》リクルート可能。
 よりサーチ手段の多い《E・HERO プリズマー》であればカード名コピー発動条件を満たすこともできる。
 そちらと同名カード扱いとなる《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの統制者−》も条件を満たせ、このカードサーチできる。

 効果ドラゴン族2体の特殊召喚
 ドラゴン族通常モンスターならば《召喚師のスキル》等でサーチできる。
 発動条件を満たせない時は《封印の黄金櫃》で補助したり、《召喚僧サモンプリースト》等の手札コストにしても良い。

 《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》を出しつつ複数のドラゴン族手札に揃える必要があり、使える条件が限られる。
 《ドラゴン・目覚めの旋律》を使えば《青眼の白龍》などを揃えることは可能だが、《青眼の亜白龍》など自前で特殊召喚可能なモンスターも多い。
 2枚のカードを揃えるならペンデュラム召喚でも良い他、手札からドラゴン族モンスター特殊召喚できる《竜魔人 キングドラグーン》が存在することも、このカードの評価を下げる。
 あちらも《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》フィールドに存在すれば、《融合呪印生物−闇》起動効果特殊召喚できる。

  • 原作「バトルシティ編」の「闇遊戯vs海馬」において、海馬が「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードドローさせてもらうぞ」と発言しドローしたシーンは話題に上がる。
    テキストに書いていない効果の使用自体については、原作で他にも幾度か見られたため然程おかしな点では無い。
    しかしこのシーンの特殊な点は、使用されたのがメインフェイズ1にもかかわらず、台詞とドローが次の週に掲載されたメインフェイズ2に行われた点である。
    このドローがなければ、その後のデュエル展開も行うことはできなかったため、急遽辻褄合わせのために手札を補充させたものであろう。
    因みに、これより前に行われたデュエルロボ戦ではこのドローは見られず、手札の枚数に問題のなかったアニメ版でもドローは行われていない。
  • アニメDMでバクラの挑戦を受けた海馬が出したアタッシュケースに入っていたカードの内の1枚。
  • アニメZEXALII(セカンド)の「カイトvsジンロン」戦でジンロンの手札に確認できる。

関連カード

手札からモンスター特殊召喚できる通常魔法

 ※以下はリンク先を参照

収録パック等

FAQ

Q:「フィールド《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》表側表示で存在する場合」は発動条件ですか?
A:発動条件でもあり、適用条件でもあります。
  効果処理時《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》表側表示で存在しない場合は不発となります。(09/01/20)

Q:《D−HERO ダイヤモンドガイ》効果発動できますか?
A:フィールド《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》表側表示で存在する時のみ発動できます。
  また、効果処理時《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》フィールド表側表示で存在しない場合は不発となります。(12/04/13)


Tag: 《ドラゴンを呼ぶ笛》 魔法 通常魔法

広告