《ネオスペース/Neo Space》

フィールド魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
「E・HERO ネオス」及び「E・HERO ネオス」を融合素材とする
融合モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
また、「E・HERO ネオス」を融合素材とする融合モンスターは、
エンドフェイズ時にエクストラデッキに戻る効果を発動しなくてもよい。

 POWER OF THE DUELISTで登場したフィールド魔法
 《E・HERO ネオス》及びそれを融合素材とする融合モンスター強化する効果コンタクト融合体が持つエクストラデッキに戻る効果任意効果にする効果を持つ。

 コンタクト融合体最大のデメリットである「エクストラデッキに戻ってしまう効果」の発動を封じ、フィールドへ維持できるようになる。
 しかし、あくまでデメリットを消すだけで何らかの耐性を付加するわけではないため、コンタクト融合体やこのカード自体が除去される危険がつきまとう。
 また、コンタクト融合体のサポートカードとしても、《インスタント・ネオスペース》《コンタクト・アウト》が存在している。
 《インスタント・ネオスペース》除去されても《E・HERO ネオス》特殊召喚できる事から立て直しやすく、《コンタクト・アウト》は追加攻撃により畳み掛けることができる。
 また、コンタクト融合体専用のサポートカードでは無いが、チェンジカードを用いれば事故を大いに軽減しつつ打撃力を大幅にアップする事ができる。
 以上のカードと比べて直接的なアドバンテージに欠けるため、【コンタクト融合】での優先度は低い。

 このカードならではの利点としては攻撃力上昇効果がある。
 《E・HERO ネオス》コンタクト融合体が、《青眼の白龍》らと並ぶ攻撃力3000台に乗るのは心強い。
 《E・HERO プリズマー》《E・HERO アナザー・ネオス》は、効果《E・HERO ネオス》扱いになることで恩恵を受けることが可能。
 しかし、恩恵を受けるモンスターの少なさや上昇値はカード1枚の割りに合っているとは言いがたく力不足は否めない。
 《フェイバリット・ヒーロー》効果発動すれば、2回攻撃攻撃力アップの恩恵を受けるため、【コンタクト融合】フィールド魔法枠としては使える。

 他には、フィールド魔法であるゆえに複数体に適用できることが利点か。
 もっとも、《ミラクル・コンタクト》などを用いたとしても、複数のコンタクト融合体を並べるのはそこまで容易ではない。
 何より、複数のコンタクト融合体を特殊召喚できるのであれば、速攻でのゲームエンドが狙える可能性が高く、長期戦を想定したフィールドへの維持と相反してしまう。
 前述の魔法・罠除去に対する弱さもあり、差別化できるポイントではあるが頼りなさは拭えない。

 なお、「発動しなくてもよい」であるため、デッキに戻る効果をわざと発動させることもできる。
 《E・HERO マグマ・ネオス》《E・HERO ストーム・ネオス》《E・HERO コスモ・ネオス》に関しては、相手エンドフェイズ発動させることで、フィールドをがら空きにした状態で自分ターンを迎えられる。

  • コナミのゲーム作品において―
    デュエルリンクスでは十代及び十代/ユベルがデュエル開始時にこのカードを発動するスキル「新たな宇宙!」を習得している。

関連カード

サポートカード

カード名関連

―《ネオスペース》が見られるカード

収録パック等

FAQ

Q:《ユーフォロイド・ファイター》融合素材《E・HERO ネオス》を使った場合、《ユーフォロイド・ファイター》攻撃力は500アップしますか?
A:いいえ、攻撃力はアップしません。
  融合モンスター融合素材《E・HERO ネオス》と書かれているモンスターのみ効果を受けます。


Tag: 《ネオスペース》 魔法 フィールド魔法

広告