《メルフィーとにらめっこ/Melffy Staring Contest》

永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札の獣族モンスター1体を相手に見せて発動できる。
そのモンスターとはカード名が異なる「メルフィー」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から手札に加え、
見せたモンスターをデッキの一番下に戻す。
(2):相手バトルフェイズ開始時に発動できる。
手札の「メルフィー」モンスターを任意の数だけ相手に見せ、バトルフェイズの間だけ公開する。
(3):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、
このカードの(2)の効果で公開しているモンスターの攻撃力・守備力の合計分だけダウンする。

 POWER OF THE ELEMENTSで登場した永続魔法
 メルフィーサーチサルベージし、公開した手札獣族デッキボトム戻す効果相手バトルフェイズの間手札メルフィーを任意の数だけ公開し続ける効果相手モンスター攻撃力を(2)で公開したモンスターステータスの合計弱体化する効果を持つ。

 (1)は手札獣族を別名のメルフィーモンスターに変換する効果
 【メルフィー】の起点となる《メルフィー・パピィ》《メルフィー・ワラビィ》サーチサルベージでき、デッキの安定度を上げられる。
 デッキに戻した獣族も、《メルフィー・パピィ》《メルフィー・キャシィ》で再利用しやすい。

 (2)(3)は連動しており、実質1セットの効果である。
 公開したメルフィーステータスの合計分の全体弱体化により、元々のステータスが低いメルフィーには役立つ戦闘補助となる。
 メルフィーは共通効果により相手ターンバウンスされやすいため公開する枚数は稼ぎやすく、情報アドバンテージの損失も基本的には問題にならない。
 もっとも、【メルフィー】で扱うモンスターエクストラデッキを含めても打点が低くなりがちであり、生半可な弱体化では高打点のモンスターには太刀打ちできないケースもある。

 現状、メインデッキメルフィー効果モンスターステータス合計は400と低く、大幅な弱体化を狙うには複数の公開が必須となる。
 通常モンスターだが、《メルフィー・ラビィ》ならば1枚でも2100もの弱体化が可能なので、数値を稼ぎたい場合はあちらを手札に抱えておきたい。
 《メルフィー・ラビィ》自体にはバウンス効果は無いが、通常モンスター故にサーチサルベージの手段は豊富であり、複数枚確保する事も難しくはない。

関連カード

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《メルフィーとにらめっこ》 魔法 永続魔法 メルフィー

広告