《ワイトロード/Wightlord》

効果モンスター
星1/光属性/アンデット族/攻 300/守 200
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
(2):自分の墓地に「ワイト」か「ワイトキング」が存在する場合、
手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
自分の墓地の「ワイト」「ワイトキング」の数まで、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
(3):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の、
「ワイト」か「ワイトキング」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

 LEGACY OF DESTRUCTIONで登場した光属性アンデット族下級モンスター
 墓地《ワイト》として扱う分類されない効果墓地《ワイト》《ワイトキング》が存在する場合に手札フィールドから墓地へ送ることで墓地《ワイト》《ワイトキング》の数までデッキトップ墓地へ送る起動効果、自身を墓地コスト《ワイト》《ワイトキング》蘇生する起動効果を持つ。

 (2)は墓地《ワイト》《ワイトキング》の数までのデッキトップからの墓地肥やし
 自身も(1)により墓地《ワイト》扱いとなるため、発動条件となる《ワイト》《ワイトキング》と合わせ最低2枚は墓地へ送れる
 初動でもない限り【ワイト】でこの2種が1体も墓地に存在しない事はまずありえないため、高確率で墓地肥やしは行える。
 《ワイトプリンセス》《ワイトプリンス》と比較すると墓地送りの内容がランダムになる不安定さはあるが、枚数の期待値で勝り、中盤以降ではかなりの墓地アドバンテージの獲得も狙える。
 また、枚数が少ない序盤であっても手札のこのカード墓地へ送る事で(3)に繋げる動きも狙える。
 なお、「まで」なのでデッキ切れが心配となる終盤では1枚に抑える事も考えられる。

 (3)は自身を墓地コストとした《ワイト》または《ワイトキング》蘇生
 事実上、同名カードを含めた全ての「ワイト」シリーズが蘇生対象である。
 蘇生先には制約はデメリットも発生しないため非常に有用性は高く、この効果の為にもこのカードを積極的に墓地へ送りたい。

 総じて、効果の有用性という点では「ワイト」シリーズの中でも優先度は高いが、光属性であるため大半の「ワイト」と属性サポートを共有できないのがネック。
 特に、《レスキューヘッジホッグ》を採用する構築ではあちらのリクルートに対応しない点は気を付けたい。
 《ワイトプリンセス》同様、カオスを採用しやすいというメリットとして活かすこともできるか。

関連カード

カード名関連

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《ワイトロード》 モンスター 効果モンスター 星1 光属性 アンデット族 攻300 守200

広告