異譚(いたん)忍法帖(にんぽうちょう)/Ninjitsu Art Notebook of Mystery》

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにカードが存在する場合に発動できる。
「異譚の忍法帖」以外の「忍法」魔法・罠カード及び「忍者」モンスターをそれぞれ1枚まで、
自分のデッキ・墓地から選んで自分フィールドにセットする(デッキ・墓地からそれぞれ1枚までしかセットできない)。
(2):セットされたこのカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。

 DARKWING BLASTで登場した速攻魔法
 相手フィールドカードが存在する場合、忍法忍者デッキ墓地からそれぞれ1枚まで選んでフィールドセットする効果セットされた状態で墓地へ送られた場合にフィールドモンスター1体を裏側守備表示にする効果を持つ。

 (1)は忍法忍者デッキ墓地からそれぞれ1枚までセットする効果
 発動条件は「相手フィールドカードが存在する場合」と容易に満たせるもの。
 先攻ターン目における発動は難しいが、速攻魔法であるため相手《無限泡影》チェーンして発動できることは覚えておきたい。
 セットしておいて相手ターン発動できる点も速攻魔法ゆえの長所であり、リバースした場合の効果を持つモンスターを数多く擁する【忍者】においては単なるを作る以上の役目を果たせる。
 さらに一部の忍法裏側守備表示モンスターリリースできるため、相手攻撃によるリバースを待たずともセットした忍者を活用できる。
 総評としてコストや制約もなく1枚消費で最大2枚のカードを増やせるというアドバンテージに優れる効果であり、【忍者】であれば発動さえできれば常に強いという代物。
 先攻ターン目の発動が難しい点を重く見て採用枚数を少なめにする手もあるが、上述のように腐りにくいため基本的には最大枚数を採用して問題ない。

 (2)はモンスター裏側守備表示にする効果
 セットされたまま墓地へ送られる必要があるため、除去チェーンして発動し(1)(2)両方を発動することはできない。
 自分カード効果コスト墓地へ送ってもよいため、この効果を狙うならそれらを行えるカードを採用しておくのもよい。
 効果《月の書》と同様であり、リバースした場合に発動する効果を持つモンスターを多く擁する【忍者】では相手の妨害と自分カードサポートの両方をこなせる。

  • 異譚(いたん)」なる言葉は存在しないため「教義を忠実に再現していない」を意味する「異端(いたん)」の同音異義語か。
    また「(たん)」だけで「物語」といった意味なので、異なった物語、とも読み取る事ができる。
    DARKWING BLASTでの新規忍者は、過去のカードの忍者忍法らと差別化している、とも読み取れる。

関連カード

収録パック等


Tag: 《異譚の忍法帖》 魔法 速攻魔法 忍法

広告