音響戦士(サウンドウォリアー)ドラムス/Symphonic Warrior Drumss》

チューナー(効果モンスター)
星2/風属性/機械族/攻 700/守 700
属性を1つ宣言し、フィールド上に表側表示で存在する
「音響戦士」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターは宣言した属性になる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、属性を1つ宣言し、自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、
自分フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体は宣言した属性になる。

 STORM OF RAGNAROKで登場した風属性機械族下級モンスターチューナー
 自分フィールドに存在する音響戦士属性を変更する2つの起動効果を持つ。

 自身を含むフィールド音響戦士属性を変えることができるので、属性を指定したカードの補助ができる。
 ただ、それ以上に重要なのが音響戦士チューナーという点であり、《音響戦士ギータス》リクルート蘇生が可能である。
 音響戦士チューナーレベルが1〜3に分散しているため、レベル2が欲しい場合には必然的にこのカードを使う事になる。
 特に属性変更が必要ない状況であっても、フィールド音響戦士が存在すれば墓地から自発的に除外して、音響カウンターを乗せたり《音響戦士サイザス》での帰還に繋げたりできるのも強みと言える。

 音響戦士に特化したデッキでも使えるが、むしろ《音響戦士ギータス》等と共に「特殊召喚しやすいチューナー」として出張するのが主な仕事。
 デッキによっては属性変更効果を活かし、《魔王龍 ベエルゼ》等の属性指定チューナーを必要とするシンクロ召喚に活用できる。
 また、音響戦士には非チューナーも存在するため、音響戦士の多いデッキであれば非チューナー属性縛りのある《ナチュル・パルキオン》等の素材も調達できる。
 《ドラゴンフライ》から特殊召喚でき、闇属性チューナーを必要とする《地底のアラクネー》《漆黒のズムウォルト》シンクロ素材にできることから、【昆虫族】では長らく使われてきた。

 【ペンデュラム召喚】では《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》特殊召喚する補助に利用できる。
 【音響戦士】ならば《音響戦士サイザス》との併用で複数回属性変更できるため、闇属性がいなくても《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》を出せる。

 その他、【E・HERO】【シャドール】召喚獣等で任意の属性融合モンスター融合召喚するために使っても良い。
 特殊な属性縛りを持つ《熾天龍 ジャッジメント》《闇鋼龍 ダークネスメタル》の素材確保にも使用できる。
 変わったところでは、《風林火山》《エレメンタルバースト》発動条件を満たすことにも使用できる。

 相手墓地モンスターと同じ属性に自身の属性を変え、その属性霊使いリンクモンスターリンク召喚して蘇生が可能。
 《音響戦士ギータス》ペンデュラム効果リクルートが容易なため、容易に狙える。

  • カード名の由来は、楽器の「ドラム(ス)」である。

関連カード

―《音響戦士ドラムス》の姿が見られるカード

チューナー属性を指定しているシンクロモンスター

闇属性チューナーを指定

光属性チューナーを指定

地属性チューナーを指定

炎属性チューナーを指定

水属性チューナーを指定

風属性チューナーを指定
音響戦士は全て風属性なので、特定の状況を除けば効果発動する必要はない。

エクシーズ素材属性を指定しているランクエクシーズモンスター

闇属性を指定

リンク素材属性を指定しているリンクモンスター

闇属性を指定

光属性を指定

地属性を指定

炎属性を指定

水属性を指定

風属性を指定
音響戦士は全て風属性なので、特定の状況を除けば効果発動する必要はない。

―その他、特定でない属性を各種素材に要求するモンスター属性を参照。

収録パック等

FAQ

Q:属性を変更した場合、変更したモンスターフィールド表側表示で存在している限り、変更した属性のままですか?
A:はい、そうです。
  そのカード裏側表示になったり、フィールド離れる場合は元の属性に戻ります。(10/11/13)


Tag: 《音響戦士ドラムス》 チューナーモンスター 効果モンスター モンスター 星2 風属性 機械族 攻700 守700 音響戦士

広告