奇跡の軌跡(ミラクルルーカス)/Miracle Locus》

通常罠
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
相手はデッキからカードを1枚ドローする。
このターンのエンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップし、
1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃する事ができる。
そのモンスターが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。

 ※エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタに伴い、テキスト内の「エンドフェイズ時」は「ターン終了時」と読み替えて使用する。

 RAGING BATTLEで登場した通常罠
 モンスター1体を強化して2回攻撃可能にする代わりに戦闘ダメージを与えられず、相手ドローさせる効果を持つ。

 モンスター1体の強化2回攻撃付与が可能だが、戦闘ダメージを与えられなくなる。
 そのため、実質的には戦闘を介する2体のモンスター除去に過ぎない。
 モンスター攻撃を介するため妨害される機会も多く、このカードの消費と相手ドローさせるため、相手モンスター2体を確実に戦闘破壊できなければディスアドバンテージとなる。

 戦闘を行うことで効果発動するモンスターを選択するなどして、少しでもデメリットを軽減したい。
 戦闘破壊した時にリクルートする効果を持つ《フレムベル・ヘルドッグ》などであれば戦闘破壊できる範囲が増え、2体をリクルートしてその2体での攻撃が可能になる。
 《冥界龍 ドラゴネクロ》ダークソウルトークンでの追撃ができ、自身が戦闘ダメージを与えられないデメリットも軽くなる。
 《大神官デ・ザード》との相性も良く、1ターンで2体のモンスター戦闘破壊することで《不死王リッチー》を素早く特殊召喚できる。

 無効化するのは戦闘ダメージだけであり、戦闘トリガー発動する効果ダメージならば問題なく通る。
 《地縛神 Ccapac Apu》なら《死皇帝の陵墓》召喚することで、一気に2体のモンスター戦闘破壊でき、1ターンキルクラスのダメージも狙える。
 《ライトニング・ウォリアー》なら攻撃力を上げつつダメージ量も増やせるため相性が良い。
 【シザースバンカー】においてもこの点を活かした活躍が期待できる。

 また《墓守の従者》対象発動すれば相手効果ダメージを与えられる。
 ただし、貫通ダメージ戦闘ダメージとして扱うため無効にされてしまう。

 逆にデメリットを利用した運用もできなくはない。
 例えば相手ドローする度に攻撃力を上げる《サイレント・マジシャン LV4》に使えば、実質攻撃力1500アップの罠カードとして扱える。
 他にも自分フィールド表側攻撃表示モンスターが存在している時に相手《インフェルニティガン》《インフェルニティ・デーモン》等の効果不発にすることもできる。
 ただし、インフェルニティの中には効果処理時手札が0枚でない場合でも適用されるものあるので注意が必要。

 もっともこれらの目的のためだけならより有用なカードが他にあるので、2回攻撃効果の方が生かせないのならば無理に採用する必要はない。

  • ルビを無視して読むと「きせきのきせき」と同音異義語で韻を踏んでいる。
    「奇跡」は「生涯で一度起こるか起こらないかの事象」を、「軌跡」は「轍(わだち)・事物や人のそれまでの経過」をそれぞれ意味する。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:相手ターンでもこのカードを発動できますか?
A:できます。(10/03/02)

Q:ダメージステップ時にこのカード発動できますか?
A:できます。(10/02/07)

Q:自分または相手メインフェイズ2エンドフェイズ時にこのカード発動できますか?
A:はい、発動できます。(10/03/02)

Q:《便乗》発動条件を満たせますか?
A:はい、満たせます。(13/02/11)


Tag: 《奇跡の軌跡》 通常罠

広告