九尾(きゅうび)(きつね)/Nine-Tailed Fox》

効果モンスター
星6/炎属性/アンデット族/攻2200/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):墓地から特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「狐トークン」(アンデット族・炎・星2・攻/守500)2体を特殊召喚する。

 PREMIUM PACK 20で登場した炎属性アンデット族上級モンスター
 モンスター2体をリリースして自身を特殊召喚する起動効果墓地から特殊召喚した自身に貫通能力を与える永続効果破壊され墓地へ送られた場合に狐トークン2体を特殊召喚する誘発効果を持つ。

 (1)は、手札または墓地から自身を特殊召喚する効果
 フィールドモンスター2体というコストは、このモンスターレベル攻撃力を考えるとかなり重く、効率的とは言えない。
 アンデット族故、《馬頭鬼》などのカード蘇生させる方が良いだろう。
 この効果による特殊召喚を狙うなら、トークン等をコストに充てることで少しでもディスアドバンテージを軽減したい。
 この効果トリガーとして、同じくレベルアンデット族である《ヴァンパイア・グレイス》墓地から特殊召喚することも可能である。
 ただ、回数が制限されている点には留意しておきたい。

 (2)は蘇生した場合に適用される貫通効果
 (1)の自己再生効果以外で蘇生しても適用され、蘇生手段を多く入れていれば適用は容易である。
 ただ、上級モンスターとしては攻撃力があまり高くないため貫通効果を活かしにくい。

 (3)は破壊され墓地へ送られた場合に狐トークン2体を特殊召喚できる効果
 狐トークンは特に利用法に制限がないので、(1)の効果コストに使う他リンク素材などに活用しても良いだろう。
 この効果は同一ターン内の回数制限がないため、狐トークンリリース自己再生した後で同一ターン内で破壊されてもまた狐トークン特殊召喚できる。
 フィールド以外での破壊にも対応しているため、《炎王の孤島》などで手札のこのカード破壊すれば、そのまま自己再生に繋げられる。
 炎属性の点を活かし、《真竜皇アグニマズドV》《炎王炎環》と併用して能動的に破壊して展開してみるのも良い。

 フィールド炎属性モンスター破壊して特殊召喚する《怨念の魂 業火》とも相性がよい。
 同じ炎属性レベルアンデット族であり、《怨念の魂 業火》デメリットを軽減して次の展開へと繋げられる。

  • 一部伝承では、年をとって妖怪となった狐(妖狐)はその妖力に応じて尻尾の数が最大9本まで増えるとされ、「九尾の狐」はその名の通り9本の尻尾を持った妖狐のことを指す。
    中国最古の地理書『山海経』に最も古い「九尾の狐」に関する記述が見られる他、様々な文献や伝承に登場する。
    登場する伝承によって扱いが大きく異なっており、めでたい存在であるとも、あるいは邪悪な存在であるとも伝えられている。
  • 日本では絶世の美女に化けて国を傾ける妖怪「白面金毛九尾の狐」が有名。
    平安時代の伝説の美女の「玉藻前」もこの「白面金毛九尾の狐」であるとされている。
  • 上述の通り、(3)の効果は作中では1度も使われていない。

関連カード

―(1)の類似効果

―(2)の類似効果

―(3)の類似効果

―九尾の狐がモチーフのモンスター

収録パック等


Tag: 《九尾の狐》 モンスター 効果モンスター 星6 炎属性 アンデット族 攻2200 守2000

広告