継承(けいしょう)(しるし)/Symbol of Heritage》

装備魔法
自分の墓地に同名モンスターカードが3枚存在する時に発動する事ができる。
そのモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。

 SHADOW OF INFINITYで登場した装備魔法
 同名カードが3枚以上自分墓地にある時、その内の1体を蘇生できる効果を持つ。

 《早すぎた埋葬》と比べてライフコスト不要で守備表示での蘇生も可能だが、同名カード3枚が必要になる。
 そちらと同様装備魔法であるために罠カードよりも速攻性が高く、《アームズ・ホール》などからサーチサルベージも容易。
 《パワー・ツール・ドラゴン》などでサーチが可能。

 発動条件を考慮すれば、同名カードを多数使用する【サイバー・ドラゴン】【ハーピィ】といったデッキでの使用が考えられる。
 その他、同名カード3体を容易に揃えられる《輪廻天狗》《ヒーロー・キッズ》などを採用することでも使用を考えられるが、その場合墓地に存在するカードが1枚でもデッキバウンスされるか除外されると発動は困難となる。
 サイクル・リバースモンスター《月の書》との併用で完全蘇生をするコンボは、《リビングデッドの呼び声》などでも可能である。

 バウンスを利用した複数回の蘇生コンボを用いる時に使われるカードになりつつある。
 《氷結界の虎王 ドゥローレン》《霞の谷のファルコン》等ならばバウンスして再利用できる。
 その中でも《宇宙砦ゴルガー》は3枚積めるうえにメインフェイズバウンスが可能であり、蘇生して即このカードバウンスできる。
 その後《プリーステス・オーム》等で射出し、さらに蘇生を続ければ1ターンキルが成立する。
 しかし、こうしたコンボもパーツが禁止・制限カードに指定されやすく、安定した運用が難しいのが現実である。

  • 過去に考案された主なコンボは以下の通り。
    現在はコンボパーツが制限強化され、不可能になっているものも多い。
  • デュエルリンクスやマスターデュエルでは、テキスト発動条件が「3体以上存在する場合」に修正されている。

関連カード

―類似効果

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:自分墓地《ハーピィ・クィーン》2枚、《ハーピィ・レディ》2枚が存在するとき、《ハーピィ・クィーン》蘇生できますか?
  (何らかの効果により墓地同名カードが4体以上存在する場合蘇生できますか?)
A:はい、できます。(08/11/22)

Q:効果処理時墓地同名カードが2体以下になった場合も特殊召喚は可能ですか?
A:はい、特殊召喚できます。(14/01/05)


Tag: 《継承の印》 魔法 装備魔法

広告