見切(みき)りの極意(ごくい)/Showdown of the Secret Sense Scroll Techniques》

カウンター罠
(1):相手の墓地のカードと同名のモンスターの効果・魔法・罠カードを相手が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

 EXTREME FORCEで登場したカウンター罠
 相手墓地に存在するカード同名カードモンスター効果魔法・罠カード発動無効にし破壊する効果を持つ。

 同名カードを複数積みし、それを連続でサーチして使うようなデッキは多く、メタとして機能する。
 その一方で、ハイランダーに近いデッキピン挿しでも機能するカード墓地へ送られにくいペンデュラムモンスター等に対しては効果は薄い。
 状況によっては使えることも有るが、制限カードに対しても無力となる。
 環境によって扱いやすさが変わる、サイドデッキ向けのカードと言えるだろう。

 また、発動時に同名カード墓地に存在すればいいだけなので、単純に手札誘発墓地発動する効果へのメタカードとして機能する。
 似た役割のメタカードとしては、《透破抜き》《墓穴の指名者》が存在する。
 《透破抜き》と比較すると、このカードフィールド発動した他の効果にも対応するが、あちらでは対応できた「墓地の自身を除外して発動する効果」は無効にできない点で異なる。
 《墓穴の指名者》と比較すると、このカード魔法・罠カードにも対応し、墓地カード対象にとらない点、カウンター罠ゆえのダメージステップでも発動できる点やスペルスピードで勝るが、同じターンでの同名カード発動を許してしまう点や、手札から発動することはできず、特に先攻ターン目の手札誘発を止められない点で劣る。

  • 武道などの世界において、相手の動きや構えなどから技や相手の出方などを判断すること、またそれに対応して何らかの手を打つことを「見切り」と言う。
    このカード効果は「墓地に存在するカード同名カード効果」を「見切った技」に見立て、それを回避しているというイメージなのだろう。
  • 創作の世界においては、「武を極めたものは、既に一度見た技ならば容易に見切り対応することができる」という描写をされることが多い。
    このカード効果は、上記の描写にちなんで「墓地に存在するカード同名カード効果」を「既に一度見た技」に見立てているという可能性もある。
    なお、裁定の関係上、墓地発動する(自身を墓地から移動しない)効果墓地へ送る手札誘発ならば初見で見切る事ができる。
    もっとも相手の動きを先読みし、それに対応した手を打つのが本来の見切りなので、初見で見切れるのもあながち間違いではない。
  • 英語名はかなり長くなっており、英語名最長カードとなっている。
    Showdownは「対決」を、Senseは「感覚」を、Scrollは「巻き物」を、Techniquesは「テクニック(技術)」を意味する。

関連カード

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《見切りの極意》 カウンター罠

広告