古代の機械蘇生(アンティーク・ギアリボーン)/Ancient Gear Reborn》

永続罠
(1):「古代の機械蘇生」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分の墓地の「アンティーク・ギア」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は200アップする。

 レイジング・テンペストで登場した永続罠
 自分フィールド1枚しか存在できない効果自分フィールドモンスターがいない場合にアンティーク・ギア1体を蘇生してその攻撃力強化する効果を持つ。

 効果アンティーク・ギア攻撃力をアップした状態で完全蘇生することができる。
 《古代の機械飛竜》《古代の機械暗黒巨人》蘇生させサーチに繋いだり、《古代の機械魔神》蘇生させてにし、戦闘破壊から効果に繋ぐことも可能。
 攻撃力強化は微弱だが、《古代の機械熱核竜》などが《青眼の白龍》などの3000ラインを越えられる。

 しかし、「自分モンスターが存在しない」という発動条件が厄介で、相手破壊された後など、やや劣勢時に使うことになる。
 一応、維持できれば毎ターン使えるため2回以上の蘇生も狙えるが、その前に除去されてしまう可能性が高い。
 また、フィールドに1枚しか表側表示で存在できないため、同名カードがダブると腐るのも難点。
 セットしてブラフに使うか、《古代の機械射出機》の(2)で破壊して古代の歯車トークンに変えてしまうのも手であり、《古代の機械猟犬》蘇生させておけば融合召喚を狙える。
 アンティーク・ギアに属するため、《魔法の歯車》コストにする手も考えられる。

 一度しか蘇生できない状況ならば、発動条件のない《リビングデッドの呼び声》などの方が使いやすい場合も多いため、差別化の意識は必要となる。
 このカードアンティーク・ギアに属するので《古代の機械飛竜》《古代の機械暗黒巨人》《古代の進軍》サーチ可能なのが利点。
 それらはサーチしたターン中にセットできないものの、《古代の機械司令》の(3)を用いればカバーできる。
 また、《古代の機械射出機》の(1)で破壊対象にした後にチェーン発動し、2体同時に特殊召喚できるというのも他には無い使い方である。

  • 原作・アニメにおいて―
    アニメARC-Vで、オベリスク・フォースが使用するカードの1枚。
    初登場は「ランサーズ候補7人vsオベリスク・フォース3人組」戦であり、3人全員が使用し、いずれも《古代の機械参頭猟犬(アンティーク・ギア・トリプルバイト・ハウンドドッグ)》を蘇生している。
    また、「明日香vsユーリ」戦でユーリが使った優等生デッキの中にも確認できる。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:このカードの発動と同時に(2)の効果の発動を行う事はできますか?
A:はい、できます。(16/10/08)


Tag: 《古代の機械蘇生》 永続罠 アンティーク・ギア

広告