合神竜(がっしんりゅう)ティマイオス/Timaeus the Knight of Destiny》

融合・効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻   ?/守   ?
「伝説の騎士 ティマイオス」+「伝説の騎士 クリティウス」+「伝説の騎士 ヘルモス」
自分フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードは他のカードの効果を受けない。
(2):このカードが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は、フィールドのモンスターの一番高い攻撃力と同じになる。
(3):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地の「伝説の騎士」モンスター3体を選び、
召喚条件を無視して特殊召喚する。

 コレクターズパック−運命の決闘者編−で登場した光属性戦士族融合モンスター
 カード効果を受けない永続効果ステータスフィールドの一番高い攻撃力の数値と同じにする誘発即時効果伝説の騎士3体を召喚条件を無視して特殊召喚する誘発効果を持つ。

 召喚条件特殊召喚モンスター3体を要求する重いモンスターである。
 《レジェンド・オブ・ハート》墓地伝説の竜3枚を除外すれば伝説の騎士3体をフィールドに揃えることができ、2枚のカード召喚条件を満たすことができる。
 ただし《レジェンド・オブ・ハート》自体が比較的重いカードで、手札墓地伝説の竜3枚を用意するには下準備が必要であり、このカードに特化した構築にする必要がある。
 一応、出しづらさに見合うだけの効果は備えているため、専用デッキを組む価値はある。

 元々のカード名でなくとも良いため、《E・HERO プリズマー》《ファントム・オブ・カオス》を3体揃えることでも特殊召喚は可能。
 これらのモンスターの揃え方は《地獄の暴走召喚》などを駆使すると良い。
 《E・HERO プリズマー》サーチカードも豊富であり、《ヒーローアライブ》《ヒーロー・シグナル》によるリクルートに対応する他、《レジェンド・オブ・ハート》コスト役も兼ねられる。
 《ファントム・オブ・カオス》の場合は、《レジェンド・オブ・ハート》とも相性が良い《モンスターゲート》《名推理》で複数枚の伝説の騎士墓地へ送りこめば、カード名コピーしやすくなる。
 ただし《ファントム・オブ・カオス》伝説の騎士除外した場合は、(3)の効果と相性が悪くなる。

 (1)の効果はあらゆる効果を受けないもので、全カードの中でも指折りの耐性を誇る。
 戦闘破壊以外の除去を受けることはほとんどないが、一部のカードには除去される。(詳細は《毒蛇神ヴェノミナーガ》のページを参照の事)

 (2)の効果影武者狸トークンの性質と似たものだが、こちらはダメージ計算時に逐一発動するため、より対象の幅が広い。
 逆に言えば、(1)により各種強化が不可能な点と合わせ、最も攻撃力の高いモンスターとの戦闘では相打ちになってしまう。
 もっとも大抵のモンスターに対しては、相打ち後に(3)の効果に繋げられるためそれほど問題にはならない。
 また、守備力も上がるため、守備表示で構えておけば突破が極めて困難なとしても機能する。
 ただし、永続効果で常にこちらの攻撃力を上回る《邪神アバター》や、攻撃力ではなく守備力攻撃してくる超重武者はこの効果では戦闘破壊できない。
 またこのカードと同じくダメージ計算時発動する効果相手も使用した場合は一方的に戦闘破壊される可能性がある。(下記参照)

 (3)の効果により、たとえ倒されても伝説の騎士3体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
 相手モンスターが1体だけならば、相打ち後の3体の直接攻撃により8400ダメージ1ターンキルが成立する。
 呼び出したモンスターで2枚目のこのカードを出すこともでき、伝説の騎士特殊召喚時の効果表側表示魔法・罠カードを3枚まで除外することも可能。
 ただし融合召喚はできないので、《超融合》でそのまま畳みかけたり、相手ターンにこのカード特殊召喚することはできない。
 また、特殊召喚は必ず3体でなければならないため、上述の《ファントム・オブ・カオス》伝説の騎士除外した場合は、各自2枚目以降の伝説の騎士を採用していない限り特殊召喚はできなくなる。

 壊獣とは相性がよく、相手モンスターリリースして除去した後に相打ちとなることで追撃できる。
 戦闘破壊されないモンスターや、発動を制限する効果を持つモンスター相手でも安全に処理できる。

  • Vジャンプのこのカードを紹介する欄では「攻撃力無限!!」と強調されている。
    おそらくアニメでの活躍を踏まえてのことだと思われる。
    イラストの背景にも「∞」の記号が描かれている。
  • 特殊召喚時の口上は「俺たちの絆を合わせた力が今、新たな未来を拓く!無限を超える力を得よ!《合神竜ティマイオス》!!」。
  • 作中で遊戯は「無限を超える力」、ダーツは「《蛇神ゲー》攻撃力を上回る無限」と発言している。
    数学の集合論では「ある無限より大きい別の無限」がいくらでも存在するため、数学的に考えれば上記の台詞もあながち間違いではない。
    一方で遊戯王Rでは、遊戯が「『無限大』は加減算が不可能な数値」と発言するシーンがある。
    一見矛盾して見えるが、無限大はその文字通り「如何なる数値よりも大きいこと」であり、いわゆる数値の加減算を行ったとしても元の無限大と同じ無限大にしかならない、という数学的事実を摘示したのだろう。
    《合神竜ティマイオス》が《蛇神ゲー》を一方的に戦闘破壊したのか相打ちになったのかは定かではないが、いずれにせよデュエルの勝敗に影響はない。
  • コナミのゲーム作品において―
    「デュエルリンクス」では上記2つの裁定変更OCGで行われる少し前に登場しているが、登場時点で既に新裁定の挙動であった。

関連カード

―類似した効果を持つモンスター

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:このカードの(3)の効果によって特殊召喚する伝説の騎士モンスターを選ぶ場合、このカード特殊召喚する際に墓地へ送ったモンスターのみを選ぶ事になりますか?
A:いいえ、それらのモンスターのみを選ぶ必要はありません。(15/05/17)
  ただし、《レジェンド・オブ・ハート》効果特殊召喚していない伝説の騎士モンスター特殊召喚できません。(19/07/01)


Tag: 《合神竜ティマイオス》 モンスター 融合モンスター 効果モンスター 星10 光属性 戦士族 攻? 守? 正規の方法以外での特殊召喚不可 融合召喚不可

広告