獄落鳥(ごくらくちょう)/Bird of Paradise Lost》

チューナー・効果モンスター
星8/闇属性/幻竜族/攻2700/守1500
(1):このカードの攻撃力・守備力は、
自分の墓地のチューナーの数×100アップする。
(2):1ターンに1度、手札のチューナー1体を墓地へ送り、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。

 クラッシュ・オブ・リベリオンで登場した闇属性幻竜族最上級モンスターチューナー
 自分墓地チューナーの数に比例して攻撃力守備力を上げる永続効果手札チューナー1体をコスト相手モンスター1体のコントロールを奪う起動効果を持つ。

 (1)の効果は上昇幅こそ低いが、元々の攻撃力が高いため100や200上昇するだけでも十分な数値に達する。
 チューナーの比率が高いデッキでは、簡単に3000を超える打点まで攻撃力を上げることができるだろう。
 ただし《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》の標的になる点は注意したい。

 (2)の効果は、手札チューナーコスト発動できるコントロール奪取
 表示形式を問わず裏側表示モンスターも奪える他、コントロール奪取したモンスターに何の制約がかかるわけでもないため、実質的に手札チューナー《心変わり》として扱えるものと同義である。
 レベル4以下のモンスターコントロール奪取した場合は、そのまま自身と合わせてシンクロ召喚に使用してしまってもいいだろう。
 レベルモンスターコントロール奪取した場合は、ランク8のエクシーズ召喚の他、《アルティマヤ・ツィオルキン》《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》特殊召喚も可能である。
 普通にシンクロ召喚を狙う場合はレベルの高さゆえにチューナーとしてはやや使いにくいため、召喚権を使っておらず手札に他にチューナーが存在すれば、そちらと合わせてシンクロ召喚を狙うとよい。
 手札コストにはできないが《ボルト・ヘッジホッグ》との相性も良好である。
 攻撃力が高いため、コントロール奪取したモンスターとの攻撃でそのままフィニッシャーとしてしまうのもよいだろう。
 また、コストとしてチューナー墓地へ送るため、微力ながら(1)の効果の自身の攻撃力アップも同時に行える。

 どちらの効果も、自身以外に別のチューナーを要するため、効果を最大限に発揮するためにはデッキ内のチューナーの比率が高い、【チューナー】で活かすことになるだろう。
 攻撃力の高さから、【チューナー】の切り札である《イージーチューニング》コストにも最適である。
 闇属性なので、《イージーチューニング》《闇の誘惑》などで除外した後に《闇次元の解放》帰還させることもできる。

 レベル8のチューナーかつ守備力1500の幻竜族であるため、《ぴよコッコ》及び《破面竜》からのリクルートに対応する。
 上級モンスターの展開手段に乏しい【チューナー】でこのカード特殊召喚する手段として覚えておいてもよいだろう。
 【竜星】のような幻竜族デッキに投入することもできるが、その場合は基本的に効果は無視し、レベル8のチューナーあるいはアタッカーとして運用することになる。
 《幻竜星−チョウホウ》《邪竜星−ガイザー》でのリクルートにも対応しているが、守備表示限定のため、《破面竜》を経由させたほうがアタッカー性能を活かしやすい。
 シンクロ召喚に使うには少々レベルが高過ぎて扱いやすいチューナーとは言えないため、このカードからの展開先をしっかり定めて採用しないと、手札に来た場合も事故要因となるので注意したい。

  • カード名は、主にオーストラリア等の熱帯に生息するフウチョウの俗称「極楽鳥」と「地獄へ落ちる」をかけたものか。
    ヨーロッパに持ち込まれた際に足を切り落とされていたことから、一生空を飛ぶ鳥として「bird of paradise」とされたのが、「極楽鳥」の由来であるとされている。
    なお、俗称の中には比翼の鳥もある。
  • 元ネタは鳥類であり、カード名イラストも正真正銘の鳥だが、鳥獣族ではなく幻竜族である。
    • 頭部をよく見ると、クチバシではなく牙があり、竜の顔をしていることが確認できる。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《獄落鳥》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星8 闇属性 幻竜族 攻2700 守1500

広告